

石山 隆之
イシヤマ タカユキ (Ishiyama Takayuki)
更新日: 2021/11/21
基本情報
- 所属
- 十文字学園女子大学 人間生活学部健康栄養学科 教授
- 学位
-
スポーツ科学修士(2009年3月 早稲田大学大学院)学士(1988年3月 日本体育大学)
- 研究者番号
- 90710583
- J-GLOBAL ID
- 202101009693228515
- researchmap会員ID
- R000030708
経歴
14-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
1994年4月 - 2013年3月
-
1992年4月 - 1994年3月
-
1991年4月 - 1994年3月
-
1990年4月 - 1991年3月
-
1988年4月 - 1990年3月
学歴
2-
2008年4月 - 2009年3月
-
1984年4月 - 1988年3月
受賞
6-
2009年2月
論文
2-
内閣府地方創生事業「サッカーのまち 清瀬推進事業 女性輝くまち清瀬のシンポジウム 2017年3月
MISC
13-
地域連携共同研究所年報 第3報 (第3号) 29-32 2018年7月
-
日本スポーツ栄養研究誌 (11) 124-124 2018年1月 査読有り
-
十文字中学・高等学校紀要 (39号) 70-82 2017年10月
-
文部科学省 地(知)の拠点 新座市をキャンパスに!+となる人つくり、街つくり 平成28年度実績報告書 20 2017年8月
-
地域連携協働研究所年報 (第1号) 21-30 2017年2月
-
地域連携協働研究所年報 (第1号) 21-30 2017年2月
-
地(知)の拠点整備事業 地域連携創造支援研究 平成26年度事業報告書 平成26年度事業報告書 65 2015年7月
-
十文字中学高等学校紀要 (34号) 14-20 2012年9月
-
日本体育学会第61回大会 89 2010年9月
-
日本スポーツ産業学会第19回大会号「スポーツが地域を元気にする」 31-32 2010年7月
-
2009年9月
-
スポーツ産業学研究 Vol.19(No.1) 75-81 2009年3月 査読有り
-
十文字中学・高等学校紀要 (18) 7-24 1996年7月
書籍等出版物
2-
双葉社 2018年5月
-
徳間書店 2018年1月
講演・口頭発表等
15-
平成31年度 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会大学連携 出張講座プログラム パネルディスカッション 2019年6月5日 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会/十文字学園女子大学
-
地域連携共同研究所 学内ポスター発表会 2019年3月7日 地域連携共同研究所
-
NHK Eテレ「オイコノミア」 2018年12月20日 NHK Eテレ
-
平成29年度地域志向教育研究費採択課題 成果展示・報告会 2018年10月25日 COC地域連携推進課
-
第65回日本栄養改善学会学術総会 2018年9月4日 日本栄養改善学会
-
日本スポーツ栄養学会第4回大会 2017年8月19日 日本スポーツ栄養学会
-
文部科学省 地(知)の拠点 新座市をキャンパスに! +となる人つくり、街つくり 平成28年度実績報告書 P40 2017年8月
-
平成31年度 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会大学連携 出張講座プログラム パネルディスカッション 2017年5月10日 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会/十文字学園女子大学
-
第1回女性が輝く未来対談 2017年3月19日 東京都清瀬市
-
東京都サッカー協会指導育成部会 2017年2月25日 東京都サッカー協会指導育成部会主催
-
東京都フットボールカンファレンス 2016年7月18日 公益財団法人 東京都サッカー協会 招待有り
-
地(知)の拠点整備事業 地域連携創造支援研究 平成26年度事業成果報告会 2015年7月29日 地(知)の拠点整備事業
-
公益財団法人 東京都サッカー協会2013フットボールカンファレンス 2014年2月 公益財団法人 東京都サッカー協会
-
日本スポーツ産業学会第19回大会号「スポーツが地域を元気にする」 2010年7月18日 日本スポーツ産業学会
-
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科平成20年度濱野吉生学術賞発表 2009年3月18日
Works(作品等)
1-
2017年1月 芸術活動
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月