
磯部 敏宏
イソベ トシヒロ (Toshihiro Isobe)
更新日: 10/02
基本情報
- 所属
- 東京工業大学 物質理工学院 准教授
- 学位
-
博士(工学)(東京工業大学)
- 研究者番号
- 20518287
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-2726-6728
- J-GLOBAL ID
- 200901014604016435
- Researcher ID
- I-6521-2013
- researchmap会員ID
- 5000065104
研究キーワード
12研究分野
1経歴
4-
2019年4月 - 現在
-
2010年4月
-
2008年1月 - 2010年3月
-
2006年 - 2008年
学歴
2-
- 2006年
-
- 2006年
主要な論文
181-
Ceramics International 2023年3月
-
NPG Asia Materials 12(1) 2020年12月
MISC
2-
Ceramics Japan = セラミックス : bulletin of the Ceramic Society of Japan 49(6) 469-472 2014年6月
-
工業材料 53(8) 33-37 2005年
書籍等出版物
1-
工業製品技術協会 2006年
講演・口頭発表等
129-
日本セラミックス協会2010年年会 2010年
-
日本セラミックス協会2010年年会 2010年
-
日本セラミックス協会2010年年会 2010年
-
日本化学会第89春季年会 2009年
-
“Preparation and Properties of Nb-doped Transparent Conductive TiO2 Thin Films from Metal Alkoxides”2nd China-Japan Symposium on Advanced Photocatalytic Materials, 2009年
-
2nd China-Japan Symposium on Advanced Photocatalytic Materials, 2009年
-
日本セラミックス協会2009年年会 2009年
-
日本セラミックス協会2009年年会 2009年
-
日本セラミックス協会2009年年会 2009年
-
日本セラミックス協会2009年年会 2009年
-
日本セラミックス協会2009年年会 2009年
-
日本セラミックス協会2009年年会 2009年
-
日本セラミックス協会2009年度年会サテライトプログラム、第1回資源・環境対応セラミックス材料/技術研究討論会 2009年
-
日本セラミックス協会2009年度年会サテライトプログラム、第1回資源・環境対応セラミックス材料/技術研究討論会 2009年
-
8th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology 2009年
-
5th Intl. Conf. on Materials for Advanced Technologies 2009 2009年
-
The 3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 2009年
-
The 3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 2009年
-
The 3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC3), 2009年
-
14th International Clay Conference (XIV ICC), 2009年
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
2004年
-
2000年