
伊藤 智義
基本情報
- 所属
- 千葉大学 大学院 工学研究院 教授 (工学研究院長,工学部長,副融合理工学府長)
- 学位
-
学術修士(1991年3月 東京大学)博士(学術)(1994年3月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901040129473380
- researchmap会員ID
- 1000357235
- 外部リンク
1988~1991年に東京大学宇宙地球科学教室で重力多体問題専用計算機GRAPEプロジェクトに従事し、初号機GRAPE-1、高精度型GRAPE-2、タンパク質シミュレーション用に改良したGRAPE-2Aをメイン研究者として開発。1992年から、群馬大学及び千葉大学でホログラフィ専用計算機HORNプロジェクトを展開。現在、千葉大学大学院工学研究院教授、工学研究院長・大学院融合理工学府長・工学部長を併任。
GRAPE開発の業績で第6回日本天文学会研究奨励賞(1994)、HORN開発の業績で日本光学会ホログラフィック・ディスプレイ研究会(HODIC)第13回鈴木・岡田賞(技術部門)(2007)、第42回市村学術賞(2010)、科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)(2012)、HODIC第14回鈴木・岡田記念賞(貢献賞)(2024)などを受賞。
教育関係では日本工学教育協会第24回工学教育賞(2020)、第16回関東工学教育協会賞(2021)、電子情報通信学会 第6回教育優秀賞(2022)などを受賞。
執筆活動として、1984年集英社ヤングジャンプ「第11回青年漫画大賞原作部門」佳作受賞、翌1985年「第13回青年漫画大賞原作部門」準入選受賞を経て、1986年に「栄光なき天才たち」(集英社ヤングジャンプ)で漫画原作者デビュー。1996~1997年「ブレインズ~コンピュータに賭けた男たち~」(集英社ビジネスジャンプ)、2007年「ちびまる子ちゃんの満点人物伝『樋口一葉』」、2016年「永遠の一手」(秋田書店少年チャンピオン)などを執筆。
漫画原作以外では、2006年、第四回開高健ノンフィクション賞最終候補作品が翌年「スーパーコンピューターを20万円で創る」(【原題】「コンピューターの中の宇宙、宇宙の中のコンピューター ― 世界最速シミュレーションへの挑戦 ―」)として集英社新書から出版。教科書については、「GPUコンピューティング入門」(講談社)、「ホログラフィ入門」(講談社)、「Computer Holography - Acceleration Algorithms and Hardware Implementations」(CRC press)など。
研究分野
5経歴
13-
2025年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2007年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2014年3月
-
2000年6月 - 2013年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2002年12月 - 2004年11月
-
1999年10月 - 2004年3月
-
1994年10月 - 1999年9月
-
1994年4月 - 1999年9月
-
1992年4月 - 1994年9月
学歴
7-
1991年4月 - 1992年3月
-
1989年4月 - 1991年3月
-
1986年4月 - 1989年3月
-
1983年4月 - 1986年3月
-
1978年4月 - 1982年3月
-
1975年4月 - 1978年3月
-
1969年4月 - 1975年3月
委員歴
17-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2016年8月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年11月
-
1996年4月 - 1998年3月
-
1994年4月 - 1997年3月
-
1994年4月 - 1995年3月
主要な受賞
37-
2021年12月
-
2020年9月
主要な論文
391-
Nature Communications 13(1) 2022年11月26日 査読有り
-
Optics Express 30(21) 38115-38115 2022年10月10日 最終著者
-
OPTICS EXPRESS 26(26) 34259-34265 2018年12月 査読有り
-
OPTICS EXPRESS 26(20) 26722-26733 2018年10月 査読有り
-
OPTICS LETTERS 43(12) 2937-2940 2018年6月 査読有り
-
NATURE ELECTRONICS 1(4) 254-259 2018年4月 査読有り最終著者責任著者
-
OPTICS EXPRESS 17(22) 19691-19697 2009年10月 査読有り
-
OPTICS EXPRESS 17(16) 13895-13903 2009年8月 査読有り
-
OPTICS EXPRESS 17(18) 16038-16045 2009年8月 査読有り
-
Optics express 14(2) 603-8 2006年1月23日 査読有り
-
Optics express 13(11) 4196-201 2005年5月30日 査読有り
-
Optics express 13(6) 1923-32 2005年3月21日 査読有り
-
Optics express 12(9) 1788-93 2004年5月3日 査読有り
-
Optics letters 27(21) 1950-1950 2002年11月1日 査読有り
-
Computer Physics Communications 148(2) 160-170 2002年10月
-
Optics letters 27(16) 1406-8 2002年8月15日 査読有り
-
Computer Physics Communications 130(1) 75-82 2000年
-
Computer Physics Communications 93(1) 13-20 1996年1月
-
Computer Physics Communications 82(2-3) 104-110 1994年9月
-
PROTEINS 20(2) 139-148 1994年
-
Japanese Journal of Applied Physics 32(9) L1359-L1361 1993年
-
PUBLICATIONS OF THE ASTRONOMICAL SOCIETY OF JAPAN 45(3) 339-347 1993年
-
PUBLICATIONS OF THE ASTRONOMICAL SOCIETY OF JAPAN 43(3) 339-347 1991年
-
Computer Physics Communications 60(2) 187-194 1990年9月
-
Nature 345(6270) 33-35 1990年5月
-
Japanese Journal of Applied Physics 32 L1359-L1361
MISC
554-
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
-
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
-
情報科学技術フォーラム講演論文集 22nd 2023年
-
情報科学技術フォーラム講演論文集 22nd 2023年
-
高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
-
3次元画像コンファレンス講演論文集(Web) 2022 2022年
-
3次元画像コンファレンス講演論文集(Web) 2022 2022年
-
3次元画像コンファレンス講演論文集(Web) 2022 2022年
-
3次元画像コンファレンス講演論文集(Web) 2022 2022年
-
情報科学技術フォーラム講演論文集 21st 2022年
-
HODIC Circular (Web) 42(3) 2022年
-
HODIC Circular (Web) 42(3) 2022年
-
HODIC Circular (Web) 42(3) 2022年
-
HODIC Circular (Web) 42(4) 2022年
-
Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) 2022 2022年
-
CoRR abs/2112.11246 2021年12月20日
-
映像情報メディア学会技術報告 45(25) 9-12 2021年9月 最終著者
-
APPLIED SCIENCES-BASEL 11(14) 2021年7月
-
情報処理学会全国大会講演論文集 2021(1) 11-12 2021年3月4日
主要な書籍等出版物
33-
Springer 2023年 (ISBN: 9789819919376)
-
CRC press 2019年1月 (ISBN: 9781482240498)
-
講談社 2017年8月 (ISBN: 4061565702)
-
講談社 2013年4月23日 (ISBN: 4061538209)
-
集英社 2007年6月 (ISBN: 4087203956)
-
集英社 2004年12月1日 (ISBN: 4083140275)
-
集英社 1997年4月 (ISBN: 4087825426)
-
集英社 1996年12月 (ISBN: 408782540X)
-
朝倉書店 1994年1月 (ISBN: 4254120915)
-
集英社 1991年11月 (ISBN: 4088616200)
-
集英社 1990年2月 (ISBN: 4088614801)
-
集英社 1989年8月1日 (ISBN: 408861478X)
-
集英社 1989年2月 (ISBN: 4088614763)
-
集英社 1988年11月 (ISBN: 4088614755)
-
集英社 1988年5月1日 (ISBN: 4088614747)
-
集英社 1987年11月 (ISBN: 4088614739)
講演・口頭発表等
355-
The 8th Japan-Korea Workshop on Digital Holography and Informayion Photonics (DHIP2018) 2018年12月18日 招待有り
-
The 8th international Symposium on Holography (HODIC in Taiwan 5) 2018年12月13日
-
The 8th international Symposium on Holography (HODIC in Taiwan 5) 2018年12月13日
-
The 8th international Symposium on Holography (HODIC in Taiwan 5) 2018年12月13日
-
The 8th international Symposium on Holography (HODIC in Taiwan 5) 2018年12月13日
-
The 8th international Symposium on Holography (HODIC in Taiwan 5) 2018年12月13日
-
The 25th International Display Workshops (IDW ‘18) 2018年12月12日
-
The 25th International Display Workshops (IDW ‘18) 2018年12月12日
-
The 25th International Display Workshops (IDW ‘18) 2018年12月12日
-
The 25th International Display Workshops (IDW ‘18) 2018年12月12日
-
The 25th International Display Workshops (IDW ‘18) 2018年12月12日
-
The 25th International Display Workshops (IDW ‘18) 2018年12月12日
-
The 25th International Display Workshops (IDW ‘18) 2018年12月12日
-
The 25th International Display Workshops (IDW ‘18) 2018年12月12日
-
The 25th International Display Workshops (IDW ‘18) 2018年12月12日
-
The 25th International Display Workshops (IDW ‘18) 2018年12月12日
-
The International Conference on Fiber Optics and Photonics (PHOTONICS2018) 2018年12月12日 招待有り
-
日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2018 (OPJ2018) 2018年10月30日
-
日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2018 (OPJ2018) 2018年10月29日
-
電気学会システム技術委員会 第28回インテリジェント・システム・シンポジウム (FAN2018) 2018年9月26日
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2024年3月
-
矢崎科学技術振興記念財団 特定研究助成 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2013年4月 - 2017年3月
-
(財)テレコム先端技術研究支援センター SCAT研究費助成 2010年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
(財)放送文化基金 助成・援助 2007年4月 - 2008年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業継続研究 2005年4月 - 2007年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2005年 - 2006年
-
科学技術振興事業団 さきがけ研究21 2001年10月 - 2005年3月
-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ 2001年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1999年 - 2000年
産業財産権
47主要なメディア報道
21-
NHK BS コズミックフロント 2023年7月13日 テレビ・ラジオ番組
-
BSフジ ガリレオX 2022年4月24日 テレビ・ラジオ番組
-
テレビ東京 NEWS モーニングサテライト ものづくりファンディング ものづくりファンディング 2019年1月9日 テレビ・ラジオ番組
-
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト トレンドたまご 2013年9月20日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK ITホワイトボックス 2011年6月 テレビ・ラジオ番組
-
NHK 体感!デジタルパワーがやって来る 2010年3月20日 テレビ・ラジオ番組
-
J-WAVE Growing Reed 2009年2月8日 テレビ・ラジオ番組
-
フジテレビ アインシュタイン 1990年10月10日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
11