
和泉 真澄
イズミ マスミ (Masumi Izumi)
更新日: 04/14
基本情報
- 所属
- 同志社大学 グローバル地域文化学部 グローバル地域文化学科 教授
- 学位
-
博士(アメリカ研究)(同志社大学)M.A.(Political Studies)(クィーンズ大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901097866690202
- researchmap会員ID
- 1000320315
研究分野
4経歴
8-
2013年4月 - 現在
-
2022年9月 - 2023年3月
-
2022年4月 - 2022年8月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2011年3月
-
2003年4月 - 2011年3月
-
2004年9月 - 2005年8月
-
2000年4月 - 2003年3月
学歴
8-
1995年4月 - 2000年3月
-
1995年4月 - 2000年3月
-
1997年1月 - 1998年10月
-
1997年1月 - 1998年10月
-
1988年9月 - 1990年10月
-
1984年4月 - 1988年3月
-
1984年4月 - 1988年3月
委員歴
7-
2016年4月 - 2022年6月
-
2011年4月 - 2013年3月
-
2009年11月 - 2012年10月
-
2005年11月 - 2008年10月
-
2006年4月 - 2007年3月
受賞
9-
1997年
-
1995年
主要な書籍等出版物
22-
小鳥遊書房 2020年1月 (ISBN: 9784909812247)
-
Temple University Press 2019年9月 (ISBN: 9781439917244)
-
明石書店 2009年2月 (ISBN: 9784750329338)
論文
25-
Global Studies Quarterly 2(4) 1-13 2022年12月24日 査読有り
-
Rikkyo American studies / 立教大学アメリカ研究所 編 (44) 7-27 2022年3月 招待有り
-
現代思想2020年10月臨時増刊号 総特集=ブラック・ライヴズ・マター 299-306 2020年10月 招待有り
-
GR : 同志社大学グローバル地域文化学会紀要 (12) 101-132 2019年3月 査読有り
-
Japanese Journal of American Studies 29 67-87 2018年7月 招待有り
-
移民研究年報 = The annual review of migration studies (22) 3-21 2016年3月 査読有り
-
立命館言語文化研究 26(4) 55-72 2015年3月
-
立命館言語文化研究 25(1) 119-135 2013年10月
-
同志社法学 64(7) 2643-2666 2013年3月
-
Peace and Change 35(1) 39-67 2010年1月 査読有り
-
AALAジャーナル(アジア系アメリカ文学研究会) (14) 1-9 2009年3月 招待有り
-
言語文化(同志社大学言語文化学会) 11(2) 139-168 2008年12月 査読有り
-
立命館言語文化研究 20(1) 215-235 2008年9月
-
AMERASIA JOURNAL 33(2) 49-66 2007年 査読有り招待有り
-
Asian American Law Journal (13) 1-30 2006年11月 査読有り
-
PACIFIC HISTORICAL REVIEW 74(2) 165-193 2005年5月 査読有り
-
立命館言語文化研究 16(4) 15-28 2005年3月
-
Joseph F. Kess, Hiroko Noro, Midge M. Ayukawa and Helen Lansdowne (eds.), Changing Japanese Identities in Multicultural Canada: Selected Papers from the "Changing Japanese Identities in Multicultural Canada Conference," August 22-24, 2002, University of Victoria 83-93 2003年10月
-
『言語文化』(同志社大学言語文化学会) 4(4) 737-65 2002年3月 査読有り
講演・口頭発表等
102-
Guest Lecture at the Center for the Study of Religion and Society, University of Victoria, Victoria, BC, Canada 2023年2月6日
-
Past Wrongs Future Choices Scholars Residency Talk, Department of History, University of Victoria, Victoria, BC, Canada 2022年12月6日 招待有り
-
Visiting Scholar Online Lecture, Academia Sinica, Taipei, Taiwan 2022年12月6日
-
Past Wrongs Future Choices Scholars Residency Talk, Centre for Asia-Pacific Initiative, University of Victoria, Victoria, BC, Canada 2022年11月29日 招待有り
-
American Studies Association, Annual Meeting, Hilton New Orleans Riverside, New Orleans, LA, USA 2022年11月5日
-
朝日カルチャーセンター『私たちが声を上げるとき アメリカを変えた10の問い』(集英社新書)刊行記念連続講座「わきまえないフェミニズム入門」第4回講義 2022年7月31日 招待有り
-
American Comparative Literature Association, National Taiwan Normal University, Taipei, Taiwan 2022年6月17日
-
Visiting Scholar Online Lecture, Academia Sinica, Taipei, Taiwan 2022年6月6日 招待有り
-
National Taiwan Normal University, Centennial Lecture Series in Literature 2022年5月9日 招待有り
-
Tule Lake Stockade Diary Book Presentation, Japanese American Museum of San Jose 2022年4月16日 招待有り
-
Organization for American Historians, Annual Meeting 2022年4月2日
-
Public Symposium by "Past Wrongs Future Choices," Center for Asia-Pacific Initiative, University of Victoria 2022年3月24日 招待有り
-
TOSHIBA国際交流財団 後援 第2次年度 学術大会「ポスト時代の日本研究と日本社会(2020-2022) 」、ソウル大学日本研究所–京都大学人文科学研究所共同研究班「東アジア災害人文学の構築」 国際シンポジウム 2022年3月17日 招待有り
-
立教大学アメリカ研究所主催公開シンポジウム「アジアン・ヘイト」とはなにか-「いま」の依拠する歴史と構造」 2022年1月22日 招待有り
-
“Conversation on Tule Lake Stockade Diary by Tatsuo Ryusei Inouye.” 全米日系人博物館、ロサンゼルス。 2021年12月11日 招待有り
-
同志社大学COVID-19 Research Project 第4回シンポジウム「With コロナ社会の国際課題を考える」 2021年10月26日 招待有り
-
日本カナダ学会年次大会 2021年9月11日
-
同志社大学アメリカ研究所部門研究3、第二回例会 2021年9月4日
-
中央大学人文科学研究所、2021年度第1回「南北アメリカの歴史・社会・文化」研究会 2021年8月28日 招待有り
-
英国大使館人権研修会 2021年5月21日 招待有り
MISC
37-
American Historical Review, 127(1) 515-516 2022年4月 招待有り
-
Pacific Historical Review 91(4) 562-564 2021年11月 招待有り
-
Georgia Review Spring 174-182 2020年4月
-
283-296 2019年10月 招待有り
-
Pacific Historical Review 88(3) 497-498 2019年8月 招待有り
-
2016年11月19日
-
Christine Kim and Chris Lee (eds), “Asian Canadian Critique Forum,” Canadian Literature (227) 194-196 2016年11月 招待有り
-
『同志社大学人権問題資料 2015年度』用語解説 1-1 2016年 招待有り
-
月刊 みんぱく通信 2015年7月 招待有り
-
歴史評論 (778) 101-105 2015年2月 招待有り
-
西洋史学 = The studies in Western history (257) 81-83 2015年 招待有り
-
日本移民学会編『移民研究と多文化共生』(御茶の水書房、2011) 177-181 2011年7月
-
Pacific Historical Review 78(4) 649-U14 2009年11月
所属学協会
10Works(作品等)
6共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2013年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2006年 - 2009年
-
日米教育委員会 フルブライト・ジャパン フルブライト奨学金研究者プログラム 2004年9月 - 2005年8月
メディア報道
9-
Written by Norm Masaji Ibuki, Discover Nikkei, "Community" 2023年4月11日 インターネットメディア
-
Written by Norm Masaji Ibuki, Discover Nikkei, "Identity" 2023年4月4日 インターネットメディア
-
講談社 現代ビジネス ウェブ版 2022年7月7日 インターネットメディア
-
講談社 現代ビジネス ウェブ版 2022年6月30日 インターネットメディア
-
NHKラジオ第1放送 Nらじ 2021年6月8日 テレビ・ラジオ番組
-
毎日新聞 夕刊、8頁。 2021年6月2日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 夕刊、6頁。 2021年6月1日 新聞・雑誌
-
毎日新聞 夕刊、6頁。 2021年5月31日 新聞・雑誌
-
日本放送協会(NHK) NHK総合テレビ『週刊まるわかりニュース』 「ミガケ、好奇心!」 2021年5月15日 テレビ・ラジオ番組