
今井 純子
Junko Imai
更新日: 2024/11/18
基本情報
- 所属
- 順天堂大学 国際教養学部 准教授
- (兼任)国際教養学研究科 准教授
- (兼任)医学部
- 学位
-
修士 (MA)(トロント大学オンタリオ教育研究所)博士 (PhD)(ハワイ大学マノア校)学士 (BA)(慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 00458506
- J-GLOBAL ID
- 201801006516262571
- researchmap会員ID
- B000343243
- 外部リンク
研究キーワード
18主要な経歴
16学歴
4-
2010年8月 - 2019年12月
-
2004年8月 - 2007年3月
-
1998年4月 - 2003年3月
-
2001年8月 - 2002年7月
委員歴
1-
2019年4月 - 2023年3月
受賞
3論文
13-
順天堂グローバル教養論集 8 57-69 2023年3月 査読有り
-
順天堂グローバル教養論集 8 117-126 2023年3月 査読有り
-
順天堂グローバル教養論集 6 137-145 2021年3月 査読有り
-
順天堂グローバル教養論集 6 117-127 2021年3月 査読有り
-
ハワイ大学マノア校 2019年12月 査読有り
-
順天堂グローバル教養論集 4 2019年3月 査読有り
-
順天堂グローバル教養論集 2 80-86 2017年3月 査読有り
-
STEP Bulletin 27 165-174 2015年7月 査読有り招待有り
-
慶應義塾外国語教育研究 4 145-170 2008年3月 査読有り
-
OISE/University of Toronto 2007年3月 査読有り
-
Proceedings of the 25th Annual Conference of the Canadian Association for the Study of Adult Education, 25 7-12 2006年5月 査読有り
-
小笠原研究年報 29(29) 75-94 2004年3月 査読有り
MISC
3-
Proceedings of the 23rd Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics 23 87-88 2018年8月21日 査読有り
-
INTERCULTURAL PRAGMATICS 10(3) 527-530 2013年8月 査読有り
-
TESOL QUARTERLY 46(2) 430-433 2012年6月 査読有り
講演・口頭発表等
51-
国際応用言語学会 2024年8月16日 招待有り
-
全国英語教育学会第48回香川研究大会 2023年8月19日
-
The 20th World Congress of Applied Linguistics (AILA) 2023年7月20日
-
The 20th World Congress of Applied Linguistics (AILA) 2023年7月18日
-
American Association of Applied Linguistics (AAAL) 2023年3月19日
-
全国語学教育学会 (JALT) 2022年11月12日
-
Pragmatics & Language Learning (PLL) Conference 2022年9月13日
-
大学英語教育学会 (JACET)第61回国際大会 2022年8月26日
-
全国語学教育学会 2021年11月13日
-
大学英語教育学会 2021年8月29日
-
国際応用言語学会 2021年8月20日
-
日本英文学会関東支部 第19回秋季大会 2020年11月8日 招待有り
-
日本英文学会関東支部 第19回秋季大会 2020年11月8日 招待有り
-
Second Language Research Forum (SLRF) 2019年9月20日 ミシガン州立大学
-
Asia TEFL International Conference 2019年6月28日
-
Second Language Research Forum (SLRF) 2018年10月26日 Universite du Quebec a Montreal
-
The Japan Association of College English Teachers (JACET) 57th Annual Convention 2018年8月28日 東北学院大学
-
The 2018 Symposium on Second Language Writing (SSLW). 2018年8月2日 Simon Fraser University and University of British Columbia
-
全国語学教育学会 (JALT) 2017年11月17日 つくば国際会議場
主要な担当経験のある科目(授業)
33-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2021年9月 - 2022年3月
-
2012年8月 - 2014年12月
-
2012年8月 - 2014年12月
-
2010年8月 - 2012年5月
所属学協会
10Works(作品等)
2-
2009年4月 - 2011年3月 教材
-
2005年 - 2005年 その他
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
社会貢献活動
2