
ヘルナンデス ジェイムスエドワードニセイアキノ
ヘルナンデス ジェイムスエドワードニセイアキノ (JAMES EDWARD II AQUINO HERNANDEZ)
更新日: 2024/11/14
基本情報
- 所属
- 大阪大学 レーザー科学研究所 特任研究員 (特任研究員)
- 学位
-
博士(工学)(2022年9月 同志社大学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-8861-6453
- J-GLOBAL ID
- 202201001605373299
- researchmap会員ID
- R000044411
研究キーワード
3研究分野
1経歴
4-
2022年10月 - 現在
-
2021年9月 - 2021年10月
-
2021年5月 - 2021年6月
-
2016年6月 - 2016年7月
学歴
3-
2019年10月 - 2022年9月
-
2017年9月 - 2019年9月
-
2012年 - 2017年
委員歴
4-
2019年6月 - 2022年9月
-
2018年8月 - 2022年9月
-
2021年3月 - 2022年3月
-
2018年6月 - 2020年3月
受賞
3論文
12-
Applied Physics Letters 124(15) 2024年4月8日 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 2023年9月1日
-
Journal of Vacuum Science & Technology B 41(3) 2023年5月1日 査読有り
-
2022年8月 筆頭著者責任著者
-
Plasma and Fusion Research 17 2406040-2406040 2022年5月13日 査読有り
-
Plasma and Fusion Research 17 2406018-2406018 2022年4月8日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Physics: Conference Series 2244(1) 012099-012099 2022年4月1日 査読有り
-
Journal of Physics: Conference Series 2244(1) 012081-012081 2022年4月1日 査読有り
-
同志社大学リーディング大学院グローバル・リソース・マネジメントジャーナル 7 2-19 2021年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
SEVENTH INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON NEGATIVE IONS, BEAMS AND SOURCES (NIBS 2020) 2021年 査読有り筆頭著者責任著者
-
2020年9月 査読有り筆頭著者責任著者
講演・口頭発表等
21-
光・量子ビーム科学合同シンポジウム2024 2024年6月5日
-
5th International Symposium of the Vacuum Society of the Philippines (ISVSP 2024) 招待有り
-
The 4th International Symposium on Vacuum Science and Technology (ISVSP2022) 2022年5月
-
The 30th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC30), Online 2021年11月
-
12th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials/10th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science, Online 2021年2月
-
負イオン研究会 2020 オンライン 2020年12月
-
International Conference on Ion sources (ICIS2021) 2020年9月
-
The 40th Japan Society for Simulation and Technology (JSST) Annual International Conference on Simulation Technology 2020年9月
-
68th Japan Society of Applied Physics (JSAP) Spring Meeting, Online 2020年3月
-
The 3rd International Symposium on Vacuum Science and Technology (ISVSP2020) 2020年1月
-
Boosting up the Philippines Technology through National Laboratory System 2019年3月 招待有り
-
GRM International Conference“Resource Management for Co-Existence and Cultural Diversity" 2019年1月
-
The 51st Illuminating Engineering Institute of Japan Conference 2018年9月
-
116th International Symposium on the Science and Technology of Lighting 2018年6月
-
2nd International Symposium on Vacuum Science and Technology (ISVSP) 2018年1月
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
大阪大学レーザ科学研究所 2024年度大阪大学レーザー科学研究所共同利用・共同研究 2024年4月 - 2025年3月
-
大阪大学レーザ科学研究所 2024年度大阪大学レーザー科学研究所共同利用・共同研究 2024年4月 - 2025年3月
-
大阪大学レーザー科学研究所 2024年度大阪大学レーザー科学研究所共同利用・共同研究 2024年4月 - 2025年3月
-
大阪大学レーザ科学研究所 2023年度 大 阪 大学レーザー科学研究所 共同利用・共同研究 2023年4月 - 2024年3月
学術貢献活動
1-
査読Yuji Ikeda, Joey Kim Soriano, Hironori Ohba, Ikuo Wakaida 2023年5月14日 - 2023年5月18日
社会貢献活動
1