共同研究・競争的資金等の研究課題

2019年6月 - 2022年3月

在外投票における票買収の実証的研究

日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)  挑戦的研究(萌芽)

課題番号
19K21685
体系的課題番号
JP19K21685
配分額
(総額)
6,240,000円
(直接経費)
4,800,000円
(間接経費)
1,440,000円

本研究課題は、在外投票における票買収(Vote Buying)について、在米メキシコ移民の事例に着目し、サーベイ実験とインタビュー調査を用いて実証分析を行った。2018年の大統領選挙の在外投票において票買収が行われたかどうかについてサーベイ実験した。その結果、約32%の回答者が票買収を経験したことが分かった。更にメキシコ・プエブラ州において移民経験者および移民家族、および米国ロサンゼルス市・シカゴ市・ニューヨーク市における移民団体リーダーに対して聞き取り調査を行った。その結果、移民がメキシコへの家族の投票行動へ影響を与えることを目論み、在外においても票買収が行われているメカニズムが解明された。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-19K21685
ID情報
  • 課題番号 : 19K21685
  • 体系的課題番号 : JP19K21685