

KIM JEONGHYUN
キム ジョンヒョン (JEONGHYUN KIM)
更新日: 04/14
基本情報
- 所属
- 九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門 生体工学講座 准教授
- 学位
-
博士(工学)(2017年9月 東京大学)修士(工学)(2014年9月 東京大学)Bachelor of Engineering(2009年11月 The University of Sydney)
- 研究者番号
- 20844591
- J-GLOBAL ID
- 202001008388263943
- researchmap会員ID
- R000001803
- 外部リンク
研究分野
6経歴
6-
2025年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2018年11月 - 2021年3月
-
2017年10月 - 2018年10月
-
2017年4月 - 2017年9月
学歴
3-
2014年10月 - 2017年9月
-
2012年10月 - 2014年9月
-
2006年3月 - 2009年11月
委員歴
11-
2025年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2023年11月 - 現在
-
2022年10月 - 2024年11月
-
2023年12月 - 2024年5月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2021年9月 - 2022年1月
-
2021年6月 - 2021年12月
-
2018年7月 - 2021年3月
主要な受賞
17主要な論文
29-
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 89(2) 263-267 2025年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials 161 106816 2025年1月 査読有り責任著者
-
Cell and Tissue Research 397(3) 263-274 2024年7月23日 査読有り責任著者
-
Biotechnology and Bioengineering 119(11) 3311-3318 2022年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Tissue Engineering Part A 27(15-16) 1037-1043 2021年8月1日 査読有り筆頭著者
-
Scientific Reports 11(1) 13204 2021年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Biomechanical Science and Engineering 15(20-00227) 2020年6月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Scientific Reports 10 9014 2020年6月 査読有り筆頭著者
-
Cell condensation triggers the differentiation of osteoblast precursor cells to osteocyte-like cellsFrontiers in Bioengineering and Biotechnology 7 288-288 2019年10月 査読有り筆頭著者
MISC
2-
在日韓国科学技術者協会会報 37(1) 39-42 2022年10月
-
日本機械学会 バイオエンジニアリング部門報(7. 海外だより) 44 27-27 2015年9月
書籍等出版物
2-
エヌ・ティー・エス 2024年7月
-
丸善プラネット 2022年3月
講演・口頭発表等
108-
日本機械学会東海支部 第56回学生員卒業研究発表講演会TOKAI ENGINEERING COMPLEX 2025(TEC25) 2025年3月12日
-
日本機械学会 第35回バイオフロンティア講演会 2024年12月15日
-
日本機械学会 第35回バイオフロンティア講演会 2024年12月15日
-
日本機械学会 第35回バイオフロンティア講演会 2024年12月15日
-
日本機械学会 第35回バイオフロンティア講演会 2024年12月15日
-
生体医工学会シンポジウム2024 2024年9月12日
-
日本機械学会 2024年度年次大会 2024年9月9日
-
日本機械学会 2024年度年次大会 2024年9月9日
-
日本機械学会 2024年度年次大会 2024年9月9日
-
The 10th International Conference on Mechanics and Materials in Design 2024 (M2D2024) 2024年9月4日 招待有り
-
The 10th International Conference on Mechanics and Materials in Design 2024 (M2D 2024) 2024年9月4日 招待有り
-
The 2024 UST Global Mentoring Conference 2024年8月7日 招待有り
-
The 2024 Summer Biomechanics, Bioengineering, & Biotransport Conference (SB3C 2024) 2024年6月11日
-
The 2024 Summer Biomechanics, Bioengineering, & Biotransport Conference (SB3C 2024) 2024年6月11日
-
第47回日本バイオレオロジー学会年会 2024年6月8日
-
第63回日本生体医工学会大会 2024年5月25日
-
第63回日本生体医工学会大会 2024年5月25日
-
日本機械学会 第36回バイオエンジニアリング講演会 2024年5月12日
-
日本機械学会 第36回バイオエンジニアリング講演会 2024年5月12日
-
日本機械学会 第36回バイオエンジニアリング講演会 2024年5月11日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
9-
2025年6月 - 現在
-
2024年10月 - 2025年3月
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2021年10月 - 2025年3月
-
2021年4月 - 2025年3月
-
2021年4月 - 2025年3月
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2023年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2019年8月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2019年3月
社会貢献活動
3