龔 剣萍
基本情報
- 所属
- 北海道大学 大学院先端生命科学研究院 先端融合科学研究部門 ソフト&ウェットマターの科学分野 教授 (Distinguished professor)
- 学位
-
博士(理学)(1994年3月 北海道大学)博士(工学)(1994年3月 東京工業大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901093797381400
- Researcher ID
- B-7019-2009
- researchmap会員ID
- 1000160250
- 外部リンク
Jian Ping Gong obtained her bachelor's degree in electronic physics from Zhejiang University, China, and received her Master's degree in polymer science from Ibaraki University, Japan. She studied high Tc superconductors at the Tokyo Institute of Technology for two years where she earned her Doctor of Engineering. She has been working on polymer science since 1993 at Hokkaido University, and received her Doctorate of Science in polymer sciences. She has received various scientific awards, including the APS 2023 Polymer Physics Prize, the Chemical Society of Japan (CSJ) Award in 2022, The 33rd Award of the Society of Rubber Science and Technology, Japan in 2021, the MEXT Commendation for Science and Technology in 2019, the DSM Materials Sciences Award 2014, The Chemical Society of Japan Award for Creative Work for 2011, The Award of the Society of Polymer Science, Japan in 2006, and 2001 Wiley Polymer Science Award (Physics). She also serves on the editorial and advisory boards of the Biointerphases, Asia Materials, Soft Matter, Mechanics of Soft Materials, Advanced Materials, and Materials Horizons. She served as Director of Global Station for Soft Matter, GI-CoRE from April, 2016 until March, 2019. She has been serving as PI for WPI-ICReDD since October, 2018 and International Advisory Board for DoDyNet since 2019. She focuses on the study of physical and biological properties of soft and wet matters.
研究分野
7経歴
13-
2018年10月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2005年10月 - 現在
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2006年4月 - 2010年3月
-
2004年12月 - 2007年3月
-
2003年9月 - 2006年3月
-
2001年10月 - 2004年11月
-
1995年4月 - 2003年9月
-
1997年11月 - 1998年1月
-
1994年10月 - 1995年3月
-
1993年4月 - 1994年9月
-
1983年9月 - 1986年9月
学歴
3-
1991年4月 - 1993年3月
-
1989年4月 - 1991年3月
-
1979年9月 - 1983年8月
委員歴
14-
2006年6月 - 現在
-
2018年6月 - 2020年5月
-
2006年4月 - 2018年3月
-
2000年3月 - 2018年3月
-
2012年3月 - 2017年2月
-
2014年6月 - 2016年5月
-
2014年6月 - 2016年5月
-
2006年6月 - 2014年5月
-
2010年6月 - 2012年5月
-
2010年6月 - 2012年5月
-
2009年6月 - 2010年5月
-
2008年6月 - 2010年5月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
受賞
14-
2018年3月
-
2014年7月
-
2014年3月
-
2011年
-
2006年
-
2001年
主要な論文
622-
Extreme Mechanics Letters 51 101588-101588 2021年12月18日 査読有り責任著者
-
セラミックス協会誌 55(3) 166-170 2020年3月 招待有り最終著者
-
The Innovation Platform 1 73-74 2020年3月 招待有り最終著者
-
Tribology International 147 106270 2020年2月 査読有り最終著者
-
Macromolecules 53(4) 1154-1163 2020年1月31日 査読有り責任著者
-
Macromolecules 52(22) 8651-8661 2019年11月26日 査読有り責任著者
-
Fabrication of Tough Hydrogel Composites from Photoresponsive Polymers to Show Double-Network EffectACS APPLIED MATERIALS & INTERFACES 11(40) 37139-37146 2019年10月 査読有り責任著者
-
日本ゴム協会誌 92(9) 352-356 2019年9月 招待有り最終著者
-
Macromolecules 52(19) 7369-7378 2019年9月 査読有り責任著者
-
Advanced Materials Technologies 4(11) 1900665 2019年9月 査読有り
-
Macromoledules 52(18) 7114-7122 2019年9月 査読有り責任著者
-
ACS Applied Materials & Interfaces 11(38) 35343-35353 2019年9月 査読有り責任著者
-
現代化学 (581) 53-57 2019年8月 招待有り最終著者
-
Macromolecules 52(17) 6704-6713 2019年8月 査読有り責任著者
-
Journal of Materials Chemistry B 7(35) 5296-5305 2019年8月 査読有り責任著者
-
Macromolecules 52(15) 5937-5947 2019年7月 査読有り
-
Polymer 178 121686 2019年7月 査読有り責任著者
-
Journal of Materials Chemistry B 7(41) 6347-6354 2019年7月 査読有り招待有り責任著者
-
Journal of Materials Chemistry A 7(29) 17334-17344 2019年6月 査読有り責任著者
-
Chemistry of Materials 31(10) 3766-3776 2019年4月 査読有り責任著者
-
Soft Matter 15(18) 3719-3732 2019年4月 査読有り責任著者
-
高分子通報 3 1-6 2019年3月 招待有り最終著者
-
The American journal of sports medicine 47(2) 468-478 2019年2月 査読有り
-
Soft Matter 15(9) 1953-1959 2019年1月 査読有り責任著者
-
SOFT MATTER 14(47) 9693-9701 2018年12月 査読有り
-
応用物理学会・有機分子・バイオエレクトロニクス分科会 会誌 29(4) 232-235 2018年11月 招待有り
-
Acta Biomaterialia 81 60-69 2018年10月 査読有り責任著者
-
Advanced Materials Interface 5(23) 1801018 2018年10月 査読有り
-
Macromolecules 51(21) 8887-8898 2018年10月 査読有り責任著者
-
Macromolecules 51(14) 5245-5257 2018年7月 査読有り
-
機能材料 38(5) 51-59 2018年5月 招待有り
-
MACROMOLECULES 51(8) 3075-3087 2018年4月 査読有り
-
ACS Omega 3(1) 55-62 2018年 査読有り責任著者
-
ACS Nano 11(12) 12103-12110 2017年12月26日 査読有り
-
FC Report 35(4) 148-152 2017年10月
-
MACROMOLECULES 50(20) 8169-8177 2017年10月 査読有り
-
POLYMER 128 373-378 2017年10月 査読有り招待有り
-
POLYMER SCIENCE SERIES C 59(1) 11-17 2017年9月 査読有り招待有り
-
BIOMATERIALS 132 85-95 2017年7月 査読有り
-
BMC MUSCULOSKELETAL DISORDERS 18 210 2017年5月 査読有り
-
POLYMER 116 487-497 2017年5月 査読有り招待有り
-
MACROMOLECULES 50(7) 2923-2931 2017年4月 査読有り
-
高分子論文集 74(4) 311-318 2017年 査読有り招待有り
-
液晶 20(4) 212-217 2016年10月 査読有り招待有り
-
ACTA BIOMATERIALIA 44 125-134 2016年10月 査読有り
-
NATURE COMMUNICATIONS 7 12557 2016年10月 査読有り
-
ACTA BIOMATERIALIA 43 38-49 2016年10月 査読有り
-
JOURNAL OF BIOMEDICAL MATERIALS RESEARCH PART A 104(9) 2159-2165 2016年9月 査読有り
-
MACROMOLECULES 49(15) 5630-5636 2016年8月 査読有り
-
JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART B-POLYMER PHYSICS 54(13) 1227-1236 2016年7月 査読有り
MISC
158-
化学と工業 77(12) 861 2024年12月
-
Bulletin of the Chemical Society of Japan (Web) 94(9) 2021年
-
日本軟骨代謝学会プログラム・抄録集 33rd 2020年
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 67(2) 2018年
-
日本セラミックス協会秋季シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 31st 2018年
-
整形・災害外科 60(11) 1409-1415 2017年10月
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 66(2) 2017年
-
日本整形外科学会雑誌 90(8) S1726-S1726 2016年8月
-
Material stage 15(11) 5-10 2016年2月
-
日本関節病学会誌 32(1) 9-15 2013年
-
Journal of Tissue Engineering and Regenerative Medicine 2012年11月20日
-
北海道整形災害外科学会雑誌 54(1) 81-82 2012年8月
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 61(1) 2012年
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 61(1) 2012年
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 61(2) 2012年
-
高分子学会予稿集(CD-ROM) 61(2) 2012年
-
SOFT MATTER 8(31) 8006-8007 2012年
-
日本整形外科学会雑誌 85(8) S1263-S1263 2011年8月
-
化学工業 62(7) 489-493 2011年7月
-
Polymer Chemistry 2(3) 575-580 2011年3月
書籍等出版物
62-
朝倉書店 2022年11月 (ISBN: 9784254252729)
-
Wiley-VCH 2022年6月 (ISBN: 9783527344550)
-
エヌ・ティー・エス 2020年5月 (ISBN: 9784860436681)
-
シーエムシー出版 2019年12月 (ISBN: 9784781314860)
-
エヌ・ティー・エス 2018年12月 (ISBN: 9784860435356)
-
シ–エムシ–出版 2017年11月
-
シ–エムシ–出版 2016年7月
-
講談社 2015年10月 (ISBN: 9784062579407)
-
Springe 2015年4月
-
Springer 2015年4月
-
エヌ・ティ-・エス 2014年10月
-
技術情報協会 2014年7月
-
World Scientific Publishing Co. Inc 2014年5月
-
エヌ・ティー・エス 2014年3月
-
CRC Press 2012年12月
-
IGI Global 2012年10月
-
シーエムシー出版 2011年12月
-
シーエムシー出版 2011年8月
-
共立出版 2011年7月
-
シーエムシー出版 2010年12月
講演・口頭発表等
302-
European Polymer Federation (EPF) 2025年6月25日 招待有り
-
ISMSC 2025 2025年5月28日 招待有り
-
第74回高分子学会年次大会 2025年5月22日 招待有り
-
The 4th International Symposium for Advanced Gel Materials & Soft Matters (ISAGMSM) 2025年5月17日 招待有り
-
WINSTON CHEN LECTURE 2025年4月4日 招待有り
-
ACS Spring 2025 2025年3月23日 招待有り
-
Mechanics of Bond Breaking: from Single Molecules to Polymer Networks (MBB) 2025年3月10日 招待有り
-
Gel Symposium 2024 2024年11月21日 招待有り
-
Duke Soft Matter Day Event (ISMC2024) 2024年7月29日 招待有り
-
BCSIR-Congress-2023 2024年3月8日 招待有り
-
The Adhesion Society 47th Annual Meeting 2024年2月12日 招待有り
-
The 18th Pacific Polymer Conference 2023 (PPC18) 2023年12月6日 招待有り
-
CERI 寄付講座 2023年11月11日 一般財団法人化学物質評価研究機構(CERI) 九州大学大学院工学研究院 応用化学部門 招待有り
-
第13回 CSJ化学フェスタ2023 2023年10月18日 公益社団法人日本化学会 招待有り
-
9th International Tribology Conference (ITC Fukuoka 2023) 2023年9月29日 招待有り
-
The 7th International Soft Matter Conference (ISMC2023) 2023年9月6日 招待有り
-
The 8th Asian Symposium on Advanced Materials (ASAM-8) 2023年7月5日 招待有り
-
APS Annual Meeting 2023年3月7日 招待有り
-
PSE Distinguished Lecture 2023年3月3日 招待有り
-
POLY-CHAR 2023 2023年1月26日 招待有り
所属学協会
7-
2013年 - 現在
-
1995年5月 - 現在
-
1994年6月 - 現在
-
1994年6月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
36-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際先導研究) 国際共同研究加速基金(国際先導研究) 2022年12月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2022年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2023年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年6月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2017年5月 - 2022年3月
-
内閣府 革新的研究開発推進プログラム 2014年10月 - 2018年12月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2017年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2015年11月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2015年11月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年6月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2012年5月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 先端的低炭素化技術開発(ALCA) 研究開発課題探索(探索ステージ) 2011年10月 - 2012年9月
-
日本学術振興会 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2012年4月 - 2012年5月
-
日本学術振興会 特別推進研究 特別推進研究 2006年6月 - 2011年3月