
唐 佳藝
トウ カゲイ (TANG JIAYI)
更新日: 04/03
基本情報
- 所属
- 公益財団法人高輝度光科学研究センター 放射光利用研究基盤センター 分光推進室 テニュアトラック研究員
- 学位
-
博士(東北大学)
- 連絡先
- jiayi.tang
spring8.or.jp
- J-GLOBAL ID
- 201801002317015497
- researchmap会員ID
- B000300165
研究キーワード
11経歴
4-
2023年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2023年3月
-
2019年7月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
学歴
3-
2011年4月 - 2016年3月
-
2010年10月 - 2011年3月
-
2006年9月 - 2010年7月
受賞
4-
2014年10月
-
2013年4月
論文
26-
Applied Surface Science Advances 26 100706-100706 2025年3月
-
Crystals 15(1) 28-28 2024年12月29日
-
Materials Today Catalysis 7 100078-100078 2024年12月
-
Journal of Alloys and Compounds 945 169177-169177 2023年6月
-
Applied Surface Science 587 152797-152797 2022年6月 査読有り筆頭著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 59(SM) SM0801/1-42 2020年
-
Applied Surface Science 533(15) 147432-147432 2020年 査読有り
-
Physical Chemistry Chemical Physics 21(37) 20868-20877 2019年9月 査読有り
-
Applied Surface Science 480 419-426 2019年6月 査読有り
-
ACS Catalysis 9(5) 4539-4550 2019年5月3日 査読有り
-
Applied Surface Science 463 1161-1167 2019年1月 査読有り
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集 2018.2 349-349 2018年9月5日
-
Organic Electronics: physics, materials, applications 54 34-39 2018年3月1日 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 73.1 2346-2346 2018年
-
RSC ADVANCES 7(6) 3455-3460 2017年 査読有り
-
Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanotechnology 327-328 2016年12月9日
-
JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 145(11) 114701-1-114701-7 2016年9月 査読有り
-
AIP ADVANCES 5(8) 087146-1-087146-7 2015年8月 査読有り
-
表面科学学術講演会要旨集 35 388-388 2015年
MISC
8-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 62nd ROMBUNNO.12P-D13-12 2015年2月26日
-
Program Abstr ISSS (CD-ROM) 7th ROMBUNNO.6PN-72 2014年
-
Jpn J Appl Phys 52(11) 110128-110128-7 2013年11月25日
-
Japanese journal of applied physics : JJAP 52(11) 110128-1-7 2013年11月
-
日本表面科学会東北・北海道支部講演会講演予稿集 2012 17 2013年3月11日
-
Abstr JSAP MRS Jt Symp (CD-ROM) ROMBUNNO.17A-M4-4 2013年
-
応用物理学会東北支部学術講演会講演予稿集 67th 61-62 2012年12月6日
-
表面科学学術講演会要旨集 32 103-103 2012年
講演・口頭発表等
21-
第41回兵庫県立大学異分野融合若手研究者 Science & Technology クラブ 2022年5月25日
-
第4回国際シンポジウム次世代機能性材料・表面界面物性の解明 2019年12月10日
-
第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月18日
-
第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月18日
-
In-situ ambient-pressure X-ray photoelectron spectroscopy studies of CO2 hydrogenation on PdCu alloy14th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures& 26st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy 2018年10月
-
14th International Conference on Electronic Spectroscopy and Structure 2018年10月
-
第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年9月
-
2015 International Workshop on Dielectric Thin Films for Future Electron Devices –Science and Technology– 2015年11月
-
10th International Symposium on Atomic Level Characterizations for new Materials and Devices ’15 2015年10月
-
31th European Conference on Surface Science 2015年8月
-
7th International Symposium on Surface Science 2014年11月
-
16th International Conference on Thin Films 2014年10月
-
13th European Vacuum Conference & 7th European Topical Conference on Hard Coating 2014年9月
-
30th European Conference on Surface Science 2014年8月
-
9th International Symposium on Atomic Level Characterizations for new Materials and Devices ’13 2013年12月
-
12th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures in conjunction with 21st International Colloquium on Scanning Probe Microscopy 2013年11月
-
2013 JSAP-MRS Joint Symposia 2013年9月
-
19th International Vacuum Congress 2013年9月
-
The 38th International Conference on Vacuum Ultraviolet and X-ray Physics 2013年7月
-
The 14th International Conference on the Formation of Semiconductor Interfaces 2013年7月
担当経験のある科目(授業)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人 ひょうご科学技術協会 学術研究助成 2019年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人 日揮・実吉奨学会 研究助成金 2018年9月 - 2019年8月
-
日本学術振興会 特別研究員 2014年4月 - 2016年3月