
神野 正彦
ジンノ マサヒコ (Masahiko Jinno)
更新日: 05/22
基本情報
- 所属
- 香川大学 創造工学部 教授
- 学位
-
博士(工学)(大阪大学)
- J-GLOBAL ID
- 201201093856753737
- researchmap会員ID
- 7000003092
- 外部リンク
日本電信電話株式会社 (NTT) にて、超高速光信号処理技術、波長多重伝送技術、光ネットワーク技術の研究に従事した後、2012年10月より国立大学法人香川大学にて、エラスティック光ネットワークの高度化と波長空間多重光ネットワークの研究ならびに教育に取り組んでいます。1993年から1994年までNational Institute of Standards and Technology (NIST), USAにてGuest Scientist、2008年から2012年まで明治大学理工学部にて非常勤講師を務めました。2013年に電子情報通信学会フェロー称号「波長多重光ネットワークの広波長帯域化と高利用効率化の研究」、2017年に電子情報通信学会業績賞「エラスティック光ネットワーク技術の先駆的研究」,2020年にIEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) Fellow称号 "for contributions to elastic optical networks and C- and L-band transmission systems" を授与されました。
経歴
7-
2012年10月 - 現在
-
2005年4月 - 2012年9月
-
2008年10月 - 2012年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1994年9月 - 2003年3月
-
1986年4月 - 1994年8月
学歴
3-
1995年9月
-
1984年4月 - 1986年3月
-
1979年4月 - 1984年3月
委員歴
11-
2019年6月 - 現在
-
2015年12月 - 現在
-
2012年12月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2018年1月 - 2019年12月
-
2012年12月 - 2019年5月
-
2016年3月 - 2017年3月
-
2009年10月 - 2010年10月
-
2008年5月 - 2010年4月
受賞
21-
2000年10月
論文
223-
JOURNAL OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY 41(3) 871-879 2023年2月
-
JOURNAL OF OPTICAL COMMUNICATIONS AND NETWORKING 14(4) 248-256 2022年4月
-
JOURNAL OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY 40(6) 1821-1828 2022年3月
-
2022 European Conference on Optical Communication, ECOC 2022 2022年
-
2022 European Conference on Optical Communication, ECOC 2022 2022年
-
OECC/PSC 2022 - 27th OptoElectronics and Communications Conference/International Conference on Photonics in Switching and Computing 2022 2022年
-
OECC/PSC 1-3 2022年
-
Optical Fiber Communications Conference and Exhibition(OFC) 1-3 2022年
-
Optical Fiber Communications Conference and Exhibition(OFC) 1-3 2022年
-
IEEE Transactions on Network and Service Management 19(3) 2587-2599 2022年
-
IEEE Photonics Technology Letters 33(21) 1205-1208 2021年11月1日 査読有り
-
JOURNAL OF OPTICAL COMMUNICATIONS AND NETWORKING 13(8) D80-D92 2021年8月
-
Journal of Optical Communications and Networking 13(2) A124-A134 2021年2月 査読有り筆頭著者
-
Optics InfoBase Conference Papers 2021年
-
Optics InfoBase Conference Papers 2021年
-
CoRR abs/2103.11789 2021年 査読有り
-
International Conference on Optical Network Design and Modeling(ONDM) 1-6 2021年 査読有り
MISC
91-
レーザー研究 = The review of laser engineering : レーザー学会誌 / レーザー学会 編 50(5) 227-232 2022年5月
-
電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2021 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(76(PN2021 4-11)) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 121(76(PN2021 4-11)) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120(309(OCS2020 27-39)) 2021年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120(71(PN2020 5-12)) 1-3 2020年
-
電子情報通信学会技術研究報告(Web) 120(70(OCS2020 1-3)) 2020年
-
J102-B(11) 891-911 2019年11月1日 査読有り
-
電子情報通信学会技術研究報告 119(180(PN2019 11-23)(Web)) 2019年
-
電子情報通信学会技術研究報告 119(180(PN2019 11-23)(Web)) 2019年
-
電子情報通信学会技術研究報告 119(290(PN2019 24-33)(Web)) 2019年
-
J101-B(12) 1026-1035 2018年12月1日
-
電子情報通信学会技術研究報告 117(433(OCS2017 79-90)) 47-52 2018年
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 Part F113-CLEOPR 2018(433) 29-34 2018年
-
電子情報通信学会技術研究報告 117(298(PN2017 28-37)) 41-48 2017年
-
生活経済政策 / 「生活経済政策」編集委員会 編 (238) 4-16 2016年11月
-
電子情報通信学会技術研究報告 116(205(PN2016 14-25)) 5-12 2016年
-
電気関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM) 2015 2015年
-
電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2015(2) "SS-96"-"SS-97" 2015年
書籍等出版物
3-
Springer 2013年6月
-
Academic Press 2013年6月
-
電気通信協会 2000年
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
情報通信研究機構 Beyond 5G研究開発促進事業 2021年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
情報通信研究機構 高度通信・放送研究開発委託研究 2018年12月 - 2022年3月
-
情報通信研究機構 日米共同委託研究JUNO2 2018年9月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2014年5月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学技術振興調整費(先端融合イノベーション創出拠点) 2008年 - 2017年
-
情報通信研究機構 高度通信・放送研究開発委託研究 2013年7月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 「挑戦的萌芽研究」 2013年4月 - 2015年3月
-
文部科学省 科学技術振興調整費(産学官共同研究の効果的な推進) 2005年 - 2008年