
荒木 仁朗
アラキ ジロウ (Jiro Araki)
更新日: 2023/08/28
基本情報
- 所属
- 明治大学・中央学院大学・千葉経済大学 非常勤講師
- 学位
-
博士(史学)(2013年3月 明治大学)
- 研究者番号
- 20553564
- J-GLOBAL ID
- 202301005967261297
- researchmap会員ID
- R000056971
研究キーワード
1研究分野
1経歴
11-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2009年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2014年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2007年3月
学歴
3-
2007年4月 - 2013年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
委員歴
10-
2018年10月 - 現在
-
2013年6月 - 現在
-
2003年7月 - 現在
-
2017年5月 - 2018年10月
-
2007年10月 - 2014年10月
-
2004年12月 - 2013年6月
-
2008年10月 - 2012年5月
-
2011年2月 - 2011年11月
-
2009年11月 - 2010年11月
-
2002年5月 - 2003年5月
論文
29-
地方史研究 (424) 2023年8月 責任著者
-
小田原地方史研究 (31) 2022年7月 責任著者
-
地方史研究 (395) 2018年10月 責任著者
-
静岡県地域史研究会発行『静岡県地域史研究』 (8) 2018年9月 査読有り招待有り責任著者
-
小田原地方史研究 (29) 2018年6月 責任著者
-
NPO法人歴史資料継承機構、『南伊豆を知ろう会』 (Vol.4) 2017年11月 査読有り招待有り責任著者
-
地方史研究 (387) 2017年6月 責任著者
-
人間文化研究機構広領域連携基幹研究当館ユニット「人命環境アーカイブズの過去・現在・未来に関する双方向的研究」2016年度年次報告書 2017年3月 責任著者
-
小田原地方史研究 (28) 2016年5月 責任著者
-
地方史研究 (378) 2015年12月 責任著者
-
比較都市史研究 34(1) 2015年6月
-
関東近世史研究 (76) 2014年10月 査読有り招待有り責任著者
-
歴史評論 (773) 2014年9月 査読有り招待有り責任著者
-
2013年3月 責任著者
-
関東近世史研究 (72) 2012年11月 責任著者
-
(26) 2012年4月 責任著者
-
駿台史学 (145) 2012年3月 査読有り招待有り責任著者
-
智山勧学会発行『智山学報』 (61) 2012年3月 招待有り責任著者
-
神奈川地域史研究会発行『神奈川地域史研究』 (29) 2011年11月 査読有り招待有り責任著者
-
関東近世史研究 (70) 2011年10月 責任著者
書籍等出版物
13-
八木書店出版部,八木書店 (発売) 2023年5月 (ISBN: 9784840622646)
-
海老名市教育委員会 : 海老名市立歴史資料収蔵館 : [海老名市] 教育部教育総務課 2023年3月
-
岩田書院 2022年1月 (ISBN: 9784866021270)
-
文学通信 2020年4月 (ISBN: 9784909658289)
-
人間文化研究機構国文学研究資料館 2018年3月 (ISBN: 9784875921585)
-
八王子市 2017年3月
-
吉川弘文館 2013年9月 (ISBN: 9784642014717)
-
東京堂出版 2013年4月 (ISBN: 9784490108330)
-
岩田書院 2012年11月 (ISBN: 9784872947748)
-
岩田書院 2012年4月 (ISBN: 9784872947465)
-
小田原市立図書館 2007年3月
-
岩田書院 2005年6月1日 (ISBN: 4872943740)
-
寒川町 2002年3月
講演・口頭発表等
11-
地方史研究協議会2022年度第2回研究例会(三重大会総括例会) 2023年3月12日 招待有り
-
第89回民衆思想研究会、尊徳記念館 2019年8月24日
-
国文学研究資料館基幹研究「アーカイブズと地域持続に関する研究」シンポジウム 松代藩・真田家の歴史とアーカイブズⅢ 2019年2月23日 招待有り
-
国文学研究資料館主催「地域歴史資料救出の先へⅡ」 2018年12月2日 招待有り
-
2017年度静岡県地域史研究会シンポジウム「近世の駿豆地域と韮山代官江川氏」基調報告、 男女共同参画センターあざれあ 2017年9月23日 招待有り
-
地方史研究協議会研究例会 2017年1月
-
国史学会大会近世史部会報告、國學院大學 2016年6月26日 招待有り
-
2013年度関東近世史研究会大会報告、國學院大学 2013年11月17日 招待有り
-
2012年度歴史学研究会近世史部会大会支援報告、東京大学、 2012年2月18日 招待有り
-
2010年度神奈川地域史研究会大会報告、神奈川地域史研究会 2010年6月26日 招待有り
-
2009年度駿台史学会大会報告、駿台史学会 2009年12月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
7-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2015年10月 - 2016年3月
-
2015年4月 - 2015年9月
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
社会貢献活動
7