
實盛 良彦
ジツモリ ヨシヒコ (Yoshihiko Jitsumori)
更新日: 04/06
基本情報
経歴
1-
2010年4月 - 現在
学歴
2-
2008年4月 - 2010年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
論文
33-
京都府立大学考古学論集 ―考古学研究室30周年記念― 25-36 2025年3月22日 査読有り
-
明日へ翔ぶ ―人文社会学の新視点― 8 91-110 2025年3月19日 査読有り
-
大阪府立狭山池博物館研究報告 (15) 23-39 2025年3月1日 招待有り
-
ヒストリア / 大阪歴史学会 編 (308) 巻頭1p,33-48 2025年2月20日 招待有り
-
日本城郭協会研究紀要 (1) 99-112 2024年12月21日 招待有り筆頭著者
-
第3回 日本災害・防災考古学会研究会資料・予稿集 176-187 2024年9月24日 筆頭著者
-
四條畷市文化財調査報告 : 四條畷市文化財調査年報 11(63) 29-31 2024年3月31日
-
四條畷市史資料 : 河内国讃良郡岡山村文書 1 85-86 2023年3月31日
-
牧の景観考古学―古墳時代初期馬匹生産とその周辺 47-59 2023年1月31日
-
四條畷市文化財調査報告 : 四條畷市文化財調査年報 9(61) 49-52 2022年3月31日
-
中世土器研究 (141) 2-6 2021年6月1日
-
四條畷市文化財調査報告 : 四條畷市文化財調査年報 8(60) 42-51 2021年3月31日
-
大東市埋蔵文化財調査報告/四條畷市文化財調査報告 : 飯盛城跡総合調査報告書 42/58 10-15 2020年3月20日
-
大阪春秋 : 大阪の歴史と文化と産業を発信する 48(1) 28-31 2020年
-
アジア遊学 銅鏡から読み解く2〜4世紀の東アジア : 三角縁神獣鏡と関連鏡群の諸問題 (237) 図巻頭2p,192-202 2019年8月
-
アジア遊学 銅鏡から読み解く2〜4世紀の東アジア : 三角縁神獣鏡と関連鏡群の諸問題 (237) 4-12 2019年8月
-
四條畷市文化財調査報告 : 雁屋遺跡発掘調査報告書 56 161-169 2019年3月31日
-
ふるさと上牧の歴史遺産 ―上牧銅鐸と上牧久渡古墳群― 14-14 2019年3月
-
四條畷市文化財調査報告 : 四條畷市文化財調査年報 4(54) 46-50 2017年3月31日
-
広島大学大学院文学研究科考古学研究室50周年記念論文集・文集 313-324 2016年12月
MISC
12-
古代学研究 (238) 表紙2-表紙3 2024年
-
クローズアップ飯盛城2022資料集 14-19 2022年7月23日
-
考古学研究 / 考古学研究会編集委員会 編 67(1) 94-96 2020年
-
四條畷市文化財調査報告 : 四條畷市文化財調査年報 5(55) 57-59 2018年3月31日
-
四條畷市文化財調査報告 : 四條畷市文化財調査年報 5(55) 60-62 2018年3月31日
-
考古学研究 63(3) 89-89 2017年
-
広島大学大学院文学研究科考古学研究室紀要 8 47-56 2016年9月30日
-
四條畷市文化財調査報告 : 四條畷市文化財調査年報 2(51) 35-48 2015年3月31日
-
広報四條畷 (507) 5-5 2012年
-
四條畷市立歴史民俗資料館展示室より 1-1 2010年
-
いわかげ (110) 2006年8月31日
-
いわかげ (109) 2006年8月23日
主要な書籍等出版物
39-
樹林舎 2024年6月 (ISBN: 9784911023037)
-
四條畷市教育委員会 : 四條畷市立歴史民俗資料館 2022年10月
-
四條畷市 2022年3月
-
四條畷市教育委員会 : 四條畷市立歴史民俗資料館 2021年10月
-
勉誠出版 2019年8月 (ISBN: 9784585227038)
講演・口頭発表等
41-
日本災害・防災考古学会第3回総会・研究会 2024年9月25日 招待有り
-
島根県立八雲立つ風土記の丘令和6年度第1回ガイド養成講座 2024年7月13日 招待有り
-
大東・三好長慶会 令和6年総会記念講演会 2024年4月27日 招待有り
-
大阪歴史学会考古部会特別研究会 「塼列建物からみた中・近世の都市、城郭、地域間交流」 2024年3月9日 招待有り
-
四條畷市立歴史民俗資料館第38回特別展関連講演会 2023年11月21日
-
『お城EXPO2022』第1回日本城郭協会大賞受賞記念セミナー 2022年12月18日 招待有り
-
クローズアップ飯盛城2022 2022年7月23日
-
令和3年度なわて学講座プレミアム 第1回 2021年8月21日
-
蔀屋北遺跡検討会 第3回 2020年10月25日
-
『北河内の古墳と古墳群』大東市立生涯学習センターアクロス令和2年度歴史文化カレッジ後期、第2回 2020年10月11日 招待有り
-
大阪歴史学会 考古部会 2020年3月例会 2020年3月27日 招待有り
-
四條畷市立歴史民俗資料館第34回特別展関連講演会 2019年10月29日
-
『聞いてなっとく 弥生の世界』大阪府立弥生文化博物館・近畿弥生の会2019年度弥生時代講座 第1回 2019年8月3日 招待有り
-
クローズアップ飯盛城2019 2019年7月20日
-
畷古文化研究保存会 平成31年度総会記念講演会 2019年4月15日 招待有り
-
四條畷市立歴史民俗資料館第33回特別展関連講演会 2018年10月30日
-
クローズアップ飯盛城2018 2018年7月1日
-
平成30年度「なわて学」講座(前期) 2018年6月23日
-
『近年の発掘調査の成果からみた四條畷の考古学』なわて市民連続講座2017 2017年11月3日
-
四條畷市立歴史民俗資料館第32回特別展関連講演会 2017年10月12日
メディア報道
15-
株式会社 産業経済新聞社 産経新聞 2024年3月30日 新聞・雑誌
-
テレビ大阪株式会社 誰も知らんキング なにわの謎条例ランキング 2023年10月21日 テレビ・ラジオ番組
-
読売新聞社 読売新聞 2023年5月25日 新聞・雑誌
-
J:COM 長っと散歩北河内 出演者 2022年12月 テレビ・ラジオ番組
-
読売新聞社 読売新聞 2022年11月15日 新聞・雑誌
-
株式会社 産業経済新聞社 産経新聞 2022年11月2日 新聞・雑誌
-
株式会社 東北新社 城びと 2022年8月25日 インターネットメディア
-
株式会社 東北新社 城びと 2022年8月22日 インターネットメディア
-
J:COM 時空の旅人 関西見聞録 インタビュー 飯盛城跡 2019年7月 テレビ・ラジオ番組
-
インターネットテレビ「なわチャン!」 出演者 四條畷市立歴史民俗資料館 特別展 2018年11月15日 インターネットメディア
-
J:COM デイリーニュース北河内 インタビュー 四條畷市立歴史民俗資料館 特別展 2018年10月4日 テレビ・ラジオ番組
-
J:COM デイリーニュース北河内 インタビュー 飯盛城跡発掘調査スポット展示 2018年5月18日 テレビ・ラジオ番組
-
読売新聞社 読売新聞 堺市博物館 講演会の詳報 2017年8月27日 新聞・雑誌
-
J:COM デイリーニュース北河内 生出演 四條畷市立歴史民俗資料館 特別展 2016年10月3日 テレビ・ラジオ番組
-
ABCテレビ パネルクイズ アタック25 出演者(優勝) 2015年2月1日 テレビ・ラジオ番組
委員歴
4-
2023年5月 - 現在
-
2021年10月 - 2023年9月
-
2015年10月 - 2019年9月
-
2011年10月 - 2013年9月
所属学協会
6学術貢献活動
1共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
公益信託 松尾金藏記念奨学基金 平成20年度採用 2008年4月 - 2010年3月