井上 卓也
イノウエ タクヤ (Takuya Inoue)
更新日: 2024/09/10
基本情報
- 所属
- 気象庁 気象研究所 気象観測研究部 第三研究室 研究官
- 研究者番号
- 30999537
- ORCID iD
- https://orcid.org/0009-0003-1412-8945
- J-GLOBAL ID
- 202301012002341995
- researchmap会員ID
- R000058113
- 外部リンク
研究分野
1経歴
3-
2024年4月 - 現在
-
2020年10月 - 2024年4月
-
2019年4月 - 2020年9月
学歴
1-
- 2014年3月
受賞
2論文
1-
Journal of the Meteorological Society of Japan. Ser. II 102(4) 415-427 2024年8月 査読有り筆頭著者
講演・口頭発表等
5-
第4回アジア気象会議 2024年11月18日 日中韓気象学会
-
日本気象学会2024年度秋季大会 2024年11月12日 日本気象学会
-
第103回アメリカ気象学会年次会合 2023年1月12日 アメリカ気象学会
-
日本気象学会2021年度春季大会 2021年5月18日 日本気象学会
-
第101回アメリカ気象学会年次会合 2021年1月15日 アメリカ気象学会
書籍等出版物
1-
気象庁予報部 2019年12月10日
MISC
1-
日本気象学会大会講演予稿集(CD-ROM) (119) 2021年
その他
4-
2019年4月 - 2023年6月理化学研究所 革新知能統合研究センター(理研AIP)と気象庁の「気象観測・予測へのAI技術の活用に向けた共同研究」に参加し、AI技術を用いた降水量予測の精度改善などにおいて一定の研究成果を得た。
-
2023年4月全球モデル、メソモデル、局地モデル等の複数の数値予報結果をAI技術の活用によって統合し、単一の予測結果を出力する「マルチモデル気温ガイダンス」を開発し、部内における試験運用を開始した。
-
2021年7月 - 2021年9月安全で公平な競技運営のため、競技会場毎の詳細な気象予測プロダクトを開発し組織委員会に提供した。
所属学協会
2-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
委員歴
1-
2024年7月 - 2026年5月