MISC

筆頭著者 国際共著
2019年5月

人工林の風倒リスク推定に基づく森林計画─現在気候下での風倒モデリング─

第130回日本森林学会大会学術講演集原稿
  • 森本 淳子
  • 高野 宏平
  • 中川 孝介
  • Furukawa Flavio
  • 饗庭 正寛
  • 吉村 暢彦
  • 小黒 芳生
  • 古川 泰人
  • 三島 啓雄
  • 小川 健太
  • 伊東 瑠衣
  • 佐々井 崇博
  • 竹見 哲也
  • 柴田 英昭
  • 全て表示

130
697
開始ページ
697
終了ページ
697
記述言語
日本語
掲載種別
DOI
10.11519/jfsc.130.0_697
出版者・発行元
日本森林学会

<p>背景:気候変動の一例として、日本では台風強度の変化、降雨量の増大が挙げられ、森林生態系への影響が懸念されている。北海道道南地域にて発生した2016年連続台風(7号、11号、10号)とその後の大型低気圧による風倒・表層崩壊は象徴的な事例である。この事例を題材に、リスク評価(ハザード・脆弱性・曝露を考慮)を行い、森林計画シナリオ(曝露を減らす適応策)を評価した。手法:【リスク評価】衛星画像による風倒地・崩壊地の抽出、潜在的要因のデータ整理、統計モデルの構築、【森林計画シナリオ】現状の森林計画に対して、人工林再配置計画(高リスク人工林をより曝露の低い地域へ移動)および、自然林への再転換計画(高リスク人工林は自然林に転換、曝露の低い地域だけで人工林経営する)を考案、【シナリオ評価】人工林の倒壊材積を最小に抑え、人工林の残存蓄積量を最大化する、最も効率の良い(林種変更面積が少ない)計画を探索。結果:大雨を伴った2016年台風では風倒と表層崩壊が発生し、台風後の大型低気圧により表層崩壊地が拡大した。解析途中段階だが、自然林への再転換計画は、少ない変更面積で倒壊材積を効率よく減らせる可能性が示された。</p>

リンク情報
DOI
https://doi.org/10.11519/jfsc.130.0_697
CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/130007645807
ID情報
  • DOI : 10.11519/jfsc.130.0_697
  • CiNii Articles ID : 130007645807

エクスポート
BibTeX RIS