2016年4月 - 2018年3月
アルツハイマー型認知症における次世代遺伝子治療・細胞内抗体治療法の開発
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
Aβオリゴマーはシナプス毒性を持ち、アルツハイマー型認知症(AD)における記憶障害発症の分子基盤となり、創薬の標的分子と考えられている。血液中から脳内神経細胞へと選択的にデリバリーされた後、生理的Aβモノマーを回避し、最初期病変である細胞内Aβオリゴマーのみを標的とする低分子化抗体を産生する改変型アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターの構築に向け、低分子化抗体作製を行った。哺乳細胞からの作製したプラスミドベクターからの抗体発現を試みるも、十分な産生量が得られず、様々な原因究明にもかかわらず、その取得には至らなかった。今後引き続き低分子抗体の取得法確立での、新たな治療概念の提唱・確立が求められる。
- ID情報
-
- 課題番号 : 16K15483
- 体系的番号 : JP16K15483