基本情報

所属
立命館大学 文学部 授業担当講師
佛教大学 総合研究所 嘱託研究員
(兼任)非常勤講師
龍谷大学 非常勤講師
大阪産業大学 国際学部 国際学科 非常勤講師
帝塚山学院大学
学位
博士(文学)(2015年3月)

通称等の別名
山本邦彦
J-GLOBAL ID
201501026301003484
researchmap会員ID
B000245457

K-pop、Kカルチャーをはじめとした東アジアの文化や宗教をめぐる交流の近現代史と現状について研究しています。

新著として↓があります。

 
K-POP現代史 韓国大衆音楽の誕生からBTSまで
山本浄邦   2023-04
K-POPの熱狂は、いかにして生まれたのか? 日韓関係、経済危機、ヒップホップ、演歌、国境もジャンルも越えた激動の一〇〇年史

 

このほか、これまでに下記のような本を出版しています。

韓流・日流 東アジア文化交流の時代
山本浄邦   2014-04-15
反発と融合を繰り返す、その交流の限界と可能性―。摩擦と葛藤が絶えない今、日韓両国の研究者が、互いの文化交流の過去・現在を見つめ直すことで、新たな未来を志向する。 ...

 

韓国学中央研究院(旧韓国精神文化研究院)の招聘フェローとして渡韓し、その後、高麗大学校亜細亜問題研究所招聘研究員、在釜山日本国総領事館専門調査員(広報文化班所属)などを務めました。これに伴い、2014年3月〜2017年2月ソウル近郊の城南(ソンナム)市盆唐(ブンダン)、2017年3月〜2019年3月釜山市海雲台(ヘウンデ)区センタムシティで暮らしました(韓国生活計5年)。

現在は京都市内に暮らしながらK-popをはじめとした韓国の文化、韓国事情、韓国の歴史、日韓関係、韓国語などの講義を担当しています。

 


書籍等出版物

  12

論文

  7

MISC

  11

講演・口頭発表等

  32

共同研究・競争的資金等の研究課題

  7

主要な担当経験のある科目(授業)

  24

学術貢献活動

  12

メディア報道

  3

社会貢献活動

  15