
床井 良徳
トコイ ヨシノリ (Tokoi yoshinori)
更新日: 09/14
基本情報
- 所属
- 小山工業高等専門学校 電気電子創造工学科 准教授
- J-GLOBAL ID
- 201001035968069354
- researchmap会員ID
- 6000024233
新里葱(地理的表示(GI)保護制度)を生産する葱農家に生まれ、子供のころから自然と図工が好きで凧づくり、ラジコン、プラモデルを作っていました。高専では、実践的なものづくりをしたいと思って、NHK高専ロボコンに出場致しました。大学では、パルスパワー技術を活用したナノ粒子合成に関する研究を行っておりました。前職の長岡高専、現職の小山高専では、研究活動のみならず、ロボコンを通したアクティブラーニングにも取り組み、ロボカップでは個人&団体のW世界チャンピオン、NHKロボコン2017では史上初の同一校2チーム全国大会出場(1/5000の確率)、2019年に史上2校目となる同一校2チーム全国出場(1/25000000の確率)&準優勝、2020年に優勝、2021年に優勝&ロボコン大賞のW受賞、「ものづくりは人づくり」学生の可能性を信じ楽しみながら教育活動を行っております。
経歴
6-
2019年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2019年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
学歴
4-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1996年4月 - 2001年3月
委員歴
10-
2019年11月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2016年2月 - 2020年2月
-
2014年4月 - 2019年3月
-
2012年4月 - 2019年3月
-
2011年1月 - 2019年3月
-
2017年9月 - 2018年9月
-
2010年4月 - 2015年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
受賞
13-
2008年5月
-
2003年8月
-
2000年2月
論文
179-
日本工学教育協会2023年度工学教育研究講演会講演論文集 262-263 2023年9月 査読有り
-
小山工業高等専門学校 研究紀要 (55) 16-25 2022年11月 筆頭著者
-
小山工業高等専門学校 研究紀要 (55) 9-15 2022年11月 筆頭著者
-
公益 252-253 2022年9月 査読有り責任著者
-
公益社団法人日本工学教育協会2022年度工学教育研究講演会講演論文集 324-325 2022年9月 査読有り筆頭著者
-
小山工業高等専門学校研究紀要 (54) 10-19 2021年11月 筆頭著者
-
小山工業高等専門学校研究紀要 54(54) 20-29 2021年11月 筆頭著者
-
Journal of Applied Physics 130(130) 185901-185901 2021年11月 査読有り
-
工学教育研究講演会講演論文集(第69回年次大会(2021年度)) 8-9 2021年9月
-
Journal of The American Ceramic Society 104(9) 4351-4367 2021年9月 査読有り
-
小山工業高等専門学校研究紀要 (53) 10-19 2020年11月 筆頭著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 59(SC) SCCC05-SCCC05 2020年2月 査読有り
-
Transaction on GIGAKU 6(1) 06008/1-06008/6 2019年5月 査読有り
-
静電気学会誌 143(3) 110-113 2019年3月 査読有り
-
長岡工業高等専門学校研究紀要 54 68-80 2018年
-
長岡工業高等専門学校研究紀要 54 34-48 2018年
-
Japanese Journal of Applied Physics 57(2S2) 2SCC04 2017年11月 査読有り
-
自動制御連合講演会講演論文集 60 857-858 2017年
-
自動制御連合講演会講演論文集 60 867-868 2017年
-
工学教育 65(4) 45-50 2017年 査読有り
MISC
37-
2021年12月18日
-
2019年10月19日
-
栃木市教育委員会 2019年8月
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 80th 2019年
-
長岡モノづくりアカデミー 2018年11月
-
電気学会東京支部新潟支所平成29年度小中学生向け公開講座 2018年10月
-
まちなかキャンパス長岡こどもカフェ 2018年8月
-
栖吉地区青少年育成会連絡協議会「子どもふるさとふれあい広場」対象事業 2018年8月
-
長岡市教育センター研修講座,指定研修Ⅲ0313 2018年7月
-
にいがた産業創造機構(NICO)長岡モノづくりアカデミー研修「専門Ⅰ<開発設計>コース」 2018年7月
-
NaDeC オープニングイベント 2018年6月
-
しろうまる福祉まつり,四郎丸コミュニティーセンター, 2018年6月
-
第17回創造ものづくり教育フェアinえちご 創造アイデアロボットコンテスト 2017年11月
-
第56回関東甲信越地区中学校技術・家庭科研究大会新潟大会要録,第4分科会(D情報に関する技術) 65-70 2017年11月
-
長岡市下山4丁目子供会 2017年10月
-
長岡工業高等専門学校研究紀要 52 60-65 2016年11月
講演・口頭発表等
34-
2022年度電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会 2023年2月28日
-
第70回年次大会・工学教育研究講演会 2022年9月9日
-
第69回年次大会・工学教育研究講演会 2021年9月8日
-
第23回ネットワークソフトウェア研究会 2020年10月23日
-
2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会 2020年9月8日
-
The 67th Japan Society of Applied Physics (JSAP) Spring Meeting 2020 2020年3月
-
The 4th International Conference on Science of Technology Innovation 2019年10月
-
2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月
-
2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会 2019年9月
-
令和元年度全国高専フォーラム 2019年8月
-
廃止措置研究・人材育成等強化プログラム(研究推進分野)成果報告会 2019年2月23日 招待有り
-
日本高専学会第24回年会講演会 2018年9月
-
有機エレクトロニクス・バイオエレクトロニクスに関する見学会および研究討論会 2018年7月20日 招待有り
-
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2018 in Kitakyushu 2018年6月
-
見附市倫理法人会モーニングセミナー 2018年5月2日 招待有り
-
長岡北倫理法人会 モーニングセミナー 2018年4月6日 招待有り
-
長岡北倫理法人会 モーニングセミナー 2018年2月22日 招待有り
-
平成29年度ロボット技術研究協議会及び研究発表会 2018年1月24日
-
平成29年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会 2017年12月9日
-
平成29年度応用物理学会北陸・信越支部学術講演会・講演予稿集 2017年12月9日
所属学協会
5-
2022年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
長岡科学技術大学 高専‐長岡技大共同研究 2019年4月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年3月