
大岡 明
オオオカ アキラ (Akira Ooka)
更新日: 05/14
基本情報
- 所属
- 事業構想大学院大学 事業構想研究所 客員研究員
- 都立産業技術大学院大学 経営倫理研究所(ERISE) 客員研究員
- 一般社団法人未来社会共創センター 未来ワークイノベーション研究班 統括研究員
- 学位
-
創造技術修士(専門職)(産業技術大学院大学)
- 連絡先
- a.ooka
lab.mpd.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201501024854990561
- researchmap会員ID
- B000244746
- 外部リンク
研究テーマ
"モノ・コトづくり"の始まりー発想ー
"モノ・コトづくり"の具体化ー量産ー
”モノ・コトづくり”の結果 ー市場ー
両面における日本型モノ・コトづくりプロセスを研究しています。
取り組んでいる事
①産業領域でのIE活用による生産性変化について。
②モノ・コトづくりベンチャー、スタートアップについて
③サービス業での生産性向上について
・農林水産業
・自動車整備、自動車検査、車体整備分野
・店舗オペレーション
・オフィスワーク、フィールドワーク
・医療、介護分野
④モノ・コトづくりでの発想の研究
⑤モノ・コトづくりでのDX、IoT、ロボティックスについての研究
⑥モノ・コトづくりのビジネスと日本型経営の研究
⑦SDGs(Sustainable Development Goals)
⑧技術者教育を拡張した、人生100年社会実現に向けたリカレント教育
所属など
・株式会社産業革新研究所(技術ナレッジDB開発)取締役/テクノロジスト
・株式会社ブロードリーフ(ソフトウェア開発) シニアエバンジェリスト
・Spiralmind Co.,Ltd (AI,IoT研究ラボ) 研究員
・合同会社五方よし(五方総合研究所) 執行役員/所長
活動
・サイエンスコミュニケーター活動 SciBaco.net/北海道大学CoStep
研究キーワード
12主要な経歴
14論文
9-
日本経営工学会関東支部2020年度 学生論文発表会 予稿集 1 9-10 2021年3月
-
経営工学会関東支部2019年度学生論文発表会予稿集 14-15 2020年3月
-
日本経営工学会関東支部 2018年3月
-
電気学会研究会資料. PI = The papers of Technical Meeting on "Perception Information", IEE Japan, 2017(20) 55-60 2017年3月13日 査読有り
-
電気学会研究会資料. PI = The papers of Technical Meeting on "Perception Information", IEE Japan, 2017(20) 37-42 2017年3月13日 査読有り
-
2017年度サービス学会 第5回 国内大会講演論文集 2017年3月 査読有り
-
第17回自動計測学会システムインテグレーション部会講演予稿集 2016年12月
-
日本経営工学会(春季大会予稿集) 2016年5月 査読有り
-
日本経営工学会(秋季大会予稿集) 220-221 2015年11月 査読有り
MISC
8-
中安新聞2019/5/9 2019年5月
-
じゃかるた新聞 2018年12月
-
工場管理 62(12) 116-119 2016年11月
-
溶接ニュース 2016年7月 査読有り招待有り
-
溶接ニュース 2016年2月 査読有り招待有り
-
プラントエンジニア = Plant engineer : 新世代エンジニアのための技術&情報マガジン 47(7) 33-44 2015年7月
-
IEレビュー 53(4) 48-49 2012年10月1日
-
ツールエンジニア 52(9) 84-86 2011年9月1日
書籍等出版物
6-
2018年1月
-
全日本機械工具商連合会 2017年8月
-
日刊工業新聞社 2016年12月
-
日本プラントメンテナンス協会 2015年6月
-
株式会社日本能率協会コンサルティング 2014年4月
-
大河出版 2011年9月
講演・口頭発表等
73-
第83回日本臨床外科学会総会 2021年11月19日 招待有り
-
日本IE協会相互研究会 2021年10月29日 招待有り
-
安定性試験研究会特別セミナー 2021年9月9日 招待有り
-
日本技術士会山梨県支部2021年5月例会 2021年5月8日 招待有り
-
OpsSummit2020 2020年5月29日 招待有り
-
第9回超異分野学会 2020年4月23日
-
第10回林業Iターンミーティング@和歌山県農林大学校 2020年2月9日 招待有り
-
2019年12月19日 招待有り
-
林野庁 職員グループ会議 2019年12月9日 農林水産庁林野庁 招待有り
-
一般企業プライベートWS:生産工学・ビデオIE講習 2019年11月29日 招待有り
-
与中国制造相关的日本公司的管理技术研讨会 2019年11月28日 招待有り
-
SolutionWay新潟 2019 2019年11月27日 招待有り
-
日本生產管理工具審查會議@台北 2019年11月21日 招待有り
-
富山県新世紀産業機構 とやまロボット技術研究会 2019年11月15日 招待有り
-
GameChangerForSME@GASPACE KK(Malaysia) 2019年11月8日 招待有り
-
Automotive College@Malaysia 2019年11月6日 招待有り
-
GENBA Management Conference 2018 in 上海 2019年10月25日 日本能率協会 招待有り
-
三重県林業研究所アカデミー会議 2019年9月25日 三重県
-
長崎県 佐世保情報産業プラザセミナー 2019年9月13日 招待有り
-
北海道大学CoSTEPミニサイエンスイベント2019 2019年8月25日
担当経験のある科目(授業)
3Works(作品等)
18-
2019年11月 教材
-
2019年6月 教材
-
2019年6月 教材
-
2018年2月 教材
-
2017年8月 教材
-
2017年4月 教材
-
2017年1月 教材
-
2016年12月 教材
-
2016年12月 教材
-
2016年9月 教材
-
2016年8月 教材
-
2016年2月 教材
-
- 2015年12月 その他
-
2015年7月 教材
-
2015年7月 その他
-
2015年7月 その他
-
2013年4月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本医療研究開発機構 未来医療を実現する医療機器・システム研究開発事業 2017年4月 - 2019年3月
-
日本経営工学会 JIMA研究プロジェクト 2015年6月 - 2016年5月
産業財産権
13学術貢献活動
1-
企画立案・運営等, 学術調査立案・実施ERISE,DPU 2018年1月7日 - 2019年2月17日
社会貢献活動
3