
田口 純子
タグチ ジュンコ (Junko Taguchi)
更新日: 02/04
基本情報
- 学位
-
博士(工学)(2015年3月 東京大学)
- 連絡先
- jtaguchi
meijo-u.ac.jp
- 研究者番号
- 50759488
- ORCID iD
https://orcid.org/0009-0001-0556-5751
- researchmap会員ID
- B000345997
研究分野
3書籍等出版物
6-
学芸出版社 2023年9月21日 (ISBN: 4761528702)
-
勉誠出版 2016年5月11日 (ISBN: 4585210334)
-
Gorgias Press 2016年3月1日 (ISBN: 1463205708)
-
LIXIL出版 2014年12月22日 (ISBN: 4864800154)
-
バジリコ 2010年3月11日 (ISBN: 4862381626)
論文
14-
Frontiers in Computer Science 6 2024年9月9日 査読有り
-
Prometheus: Journal of PhD Program in Architecture, IIT College of Architecture 7 121 2024年6月
-
Docomomo International Conference 2020+1 Proceedings 2 242-247 2021年 査読有り
-
日本建築学会環境系論文集 83(749) 625-635 2018年7月 査読有り
-
日本教育工学会研究報告集 387-393 2018年3月
-
UIA 2017 Seoul Proceedings (CD-ROM) O-0629 1-6 2017年9月 査読有り
-
ATACカンファレンス2016京都 Proceedings 77-80 2016年12月
-
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士論文 2015年3月 査読有り
-
卓越大学院「都市空間の持続再生学の展開」研究成果報告書(東京大学大学院工学系研究科都市持続再生研究センター編) 151-156 2014年3月
-
博報児童教育振興会第7回児童教育実践についての研究助成事業研究成果論文集 137-160 2013年10月
-
2012年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集 E-2 17-18 2012年9月
-
2012年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集 F-1 759-760 2012年9月
-
福島県委託事業「大学等の知の活用による地域支援事業」研究成果報告書「ヘリテージマップ作成による街資源の活用」(市岡綾子編) 32-58 2010年3月
-
宇治の文化的景観における伝統的建造物の保存に関する調査研究(奈良文化財研究所編) 59-62 2010年3月
講演・口頭発表等
20-
2024 Docomomo US National Symposium, University of Miami (United States) 2024年5月30日
-
東京建築祭ライブ配信・連携企画「世界に学ぶ建築の楽しみ方 市民が盛り上げる建築ガイドツアー」 2024年5月21日 招待有り
-
総合地球環境学研究所第8回情報基盤セミナー, 総合地球環境学研究所講演室 2019年9月 招待有り
-
International Conference of Architecture and Children at Budapest University of Technology and Economics (Hungary) 2019年5月
-
International Child and Architecture Congress: sharing Experiences at Argos in Cappadocia (Turkey) 2018年11月
-
Ludantia: International Biennial of Education in Architecture for Children and Youngsters at Pazo da Cultura de Pontevedra (Spain) 2018年5月
-
Seoul City Seminar of Architecture Education for Children at Seoul City Hall (Korea) 2017年12月 招待有り
-
De-a arhitectura Talks at the Talent Garden, Bucharest (Rumania) 2017年4月 招待有り
-
Seminar of ARKiS Architecture in School, Swedish Association of Architects, ArkDes Architecture and Design Centre and UIA WP Architecture & Children: ROOM for Children in the City at ArkDes, Stockholm (Sweden) 2016年9月
-
Professional Seminar at Swedish Association of Architects, Stockholm (Sweden) 2016年9月 招待有り
-
International Design Workshop 2016 at Vadodara Design Academy, Gujarat (India) 2016年3月 招待有り
-
OOperai Foundation Seminar Series at the University of Panama, Isthmus University and Biomuseo (Panama) 2015年9月 招待有り
-
日本建築学会子ども教育支援建築会議2014年度全体会議・シンポジウム(基調講演), 建築会館ホール 2014年6月 招待有り
-
The 2nd International Conference of Architecture Education for Children and Youth: Creating the Future 2.0 at the Alexander Theatre, Helsinki (Finland) 2014年5月
-
第3回日本情動学会大会, 京都大学稲盛財団記念館 2013年12月
-
日本建築学会子ども教育支援建築会議全体会議・設立記念シンポジウム, 建築会館ホール 2013年6月 招待有り
-
Interdisciplinary Workshop on Comparing Regional Environmental Governance in East Asia and Europe at the Research Institute for Humanity and Nature, Kyoto (Japan) 2013年1月
-
第14回建造物の総合的保存保全に関する研究会公開セミナー, 東京大学生産技術研究所 2012年11月
-
The Inaugural Conference of the Association of Critical Heritage Studies: Re/theorizing Heritage at the University of Gothenburg (Sweden) 2012年6月
-
公開シンポジウム「大槌の未来につなぐ―記録から記憶へ、そして、教育」, 大槌町中央公民館 2011年12月
Works(作品等)
4-
2019年4月
-
2019年2月
-
2018年6月
MISC
4-
一般社団法人地域問題研究所『まちづくり情報誌 ちもんけん』 117 2-5 2024年6月
-
日本建築家協会国際委員会 NEWS 2023年10月
-
日本建築家協会東海支部『ARCHITECT』 9 2020年10月
-
アートスケープ「アートワード:現代美術用語辞典ver. 2.0」における用語解説 2012年5月
受賞
3共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
名城大学 令和5年度在外研究員制度 2023年8月 - 2025年7月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
シキシマ学術・文化振興財団 第36回(令和2年度)研究助成 2021年4月 - 2023年3月
-
カシオ科学振興財団 第37回令和元年度研究助成 2019年12月 - 2022年11月
-
総務省平成31年度「地域ICTクラブ」地域実証事業(事業者:クラスジャパン地域ICTクラブ「元気学校」推進協議会)受託研究 2019年10月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2017年6月 - 2020年3月
-
セコム科学技術振興財団 平成28年度挑戦的研究助成 2017年4月 - 2020年3月
-
日本教育公務員弘済会 平成25年度日教弘本部奨励金 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 卓越大学院・若手研究奨励費 2013年11月 - 2014年3月
-
博報児童教育振興会 第7回児童教育実践についての研究助成事業 2012年4月 - 2013年3月
経歴
9-
2023年8月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年5月 - 2020年3月
-
2019年4月 - 2019年5月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2017年10月 - 2018年3月
-
2017年4月 - 2017年9月
-
2015年4月 - 2017年3月
学歴
4-
2011年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2007年3月
委員歴
12-
2020年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2022年6月 - 2024年5月
-
2019年7月 - 2023年6月
-
2015年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2017年6月 - 2019年5月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
担当経験のある科目(授業)
8-
2023年8月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
社会貢献活動
2