

市原 純
イチハラ ジュン (Jun Ichihara)
更新日: 05/09
基本情報
- 所属
- 北翔大学 教育文化学部 教育学科 嘱託教育職員(講師)
- 学位
-
教育学修士(2008年3月 北海道大学)
- 連絡先
- jun.ichihara
edu.hokudai.ac.jp
- 研究者番号
- 90750183
- J-GLOBAL ID
- 202001001644159348
- researchmap会員ID
- R000004824
- 外部リンク
研究分野
1経歴
3-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
学歴
3-
2008年4月 - 2017年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
論文
11-
子ども発達臨床研究 16 21-42 2022年3月
-
子ども発達臨床研究 (15) 67-80 2021年3月
-
グローバル化時代における包摂的な教育制度・行政システムの構築に関する国際比較研究(2014~2017年度日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(B)(一般)研究成果報告書 37-46 2019年12月
-
帯広大谷短期大学紀要 53 37-56 2016年
-
帯広大谷短期大学紀要 52 39-49 2015年
-
公教育システム研究 10(10) 51-59 2011年3月25日
-
高校生活指導 (188) 38-43 2011年 招待有り
-
移行支援実践調査報告書(文部科学省科学研究費基盤研究(B)「社会的に排除された若者の自立支援における社会関係資本の意義に関する実証的研究」(研究代表者:宮崎隆志、2007年~2009年)に関わる研究成果の一部) 20-24 2010年
-
教育 59(10) 48-54 2009年10月 招待有り
-
公教育システム研究 (8) 38-52 2009年3月10日
-
公教育システム研究 (6) 63-73 2007年2月
MISC
5-
生活指導研究(日本生活指導学会) (37) 79-80 2020年10月 招待有り
-
北海道の臨床教育学(北海道臨床教育学会) (4) 2015年9月 招待有り
-
生活指導研究(日本生活指導学会) (32) 2015年8月 招待有り
-
生徒指導・進路指導総合推進事業報告書(市立札幌大高等学校) 45-51 2011年3月
-
札幌市立高等学校・特別支援学校研究紀要(札幌市立高等学校・特別支援学校長会) (28) 49-55 2010年3月
書籍等出版物
5-
学事出版 2023年3月 (ISBN: 9784761929091)
-
八千代出版 2020年10月 (ISBN: 9784842917849)
-
八千代出版 2017年 (ISBN: 9784842917092)
-
一藝社 2015年 (ISBN: 9784863590960)
-
晃洋書房 2012年 (ISBN: 9784771023352)
講演・口頭発表等
14-
第39回日本生活指導学会 自由研究発表Ⅳ 2021年9月19日
-
北海道子ども学会第21回大会 2016年9月
-
北海道教育学会第 60回研究発表大会(自由研究発表Ⅲ) 2016年3月
-
北海道教育学会第59回研究発表大会 2015年3月
-
北海道教育学会第58回研究大会 2014年3月
-
日本質的心理学会北海道ブロック主催シンポジウム(「教育実践現場と研究 フィールド研究を通した実践者の成長と課題」) 2011年11月 招待有り
-
日本教育学会第70回大会(テーマ別研究発表B-6「若者の移行過程変容と学校」) 2011年8月
-
福井大学実践研究福井ラウンドテーブル2011 2011年2月
-
日本生活指導学会第28回研究大会(自由研究発表Ⅶ) 2010年9月
-
教育科学研究会第49回全国大会(第二分科会「青年期教育」) 2010年8月 招待有り
-
全国高校生活指導研究協議会第48回交流会 2010年8月 招待有り
-
日本教育学会第69回大会(テーマ別研究発表B-6「若者の移行過程変容と学校」) 2010年8月
-
日本教育制度学会第17回大会(自由研究発表Ⅳ) 2009年11月
-
日本教育学会第67回大会(一般研究発表B-7「若年労働市場と学校」) 2008年8月
担当経験のある科目(授業)
12-
2018年4月 - 2022年3月
所属学協会
6共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2008年 - 2010年