2012年1月18日
データセンタネットワークの技術動向と相互接続性 (インターネットアーキテクチャ)
電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報
- ,
- ,
- ,
- ,
- 巻
- 111
- 号
- 375
- 開始ページ
- 43
- 終了ページ
- 47
- 記述言語
- 日本語
- 掲載種別
- 出版者・発行元
- 一般社団法人電子情報通信学会
データセンタサービスでは,仮想化技術の進化やハードウェアの性能向上に伴い,仮想マシンを用いたクラウド型のサービスが拡大しており,従来のハウジングサービスと比較して,レイヤ2セグメントの拡張,VLAN-ID数の不足問題,広帯域化など,多くの要求が出てきている.本稿では,データセンタサービスがクラウド型になったことで要求されるようになった機能と,それらを実現しようとした時に生じる問題点を挙げた.さらに問題点を解決するために提案されている技術として,VXLAN・OTV・PBB・TRILL・SPB・OpenFlowについて紹介し,相互接続性に代表されるような,ユーザの要求や標準化時の思想とベンダーの製品戦略との乖離から生じている問題等の,データセンタネットワークの発展上の懸念を考察した.
- リンク情報
-
- CiNii Articles
- http://ci.nii.ac.jp/naid/110009480649
- CiNii Books
- http://ci.nii.ac.jp/ncid/AA11553608
- URL
- http://id.ndl.go.jp/bib/023420617
- ID情報
-
- ISSN : 0913-5685
- CiNii Articles ID : 110009480649
- CiNii Books ID : AA11553608