廣垣 和正
ヒロガキ カズマサ (Kazumasa HIROGAKI)
更新日: 2024/08/01
基本情報
- 所属
- 福井大学 学術研究院工学系部門繊維先端工学講座 教授
- 学位
-
博士(工学)(2006年3月 福井大学)
- 連絡先
- hirogakiu-fukui.ac.jp
- 研究者番号
- 00512740
- J-GLOBAL ID
- 200901049313477476
- researchmap会員ID
- 5000061483
- 外部リンク
2006年,福井大学大学院工学研究科ファイバーアメニティ工学専攻博士後期課程修了(博士(工学)),独立行政法人科学技術振興機構博士研究員,石川県工業試験場技師を経て,2009年より福井大学大学院工学研究科助教,2012年より同大学大学院工学研究科准教授、2023年より同大学カーボンニュートラル推進本部准教授 同付属ドラマチック・ウェザーサイエンス研究センター副センター長、サスティナブル・ライフ研究部長、2024年より同大学工学系部門繊維先端工学講座教授となり現在に至る.繊維の染色・機能加工に関する研究に従事.
経歴
14-
2024年4月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2013年4月 - 2023年3月
-
2012年7月 - 2013年3月
-
2012年7月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2012年6月
-
2009年4月 - 2012年6月
-
2011年1月 - 2012年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
学歴
5-
2003年4月 - 2006年3月
-
2003年4月 - 2006年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 2001年3月
委員歴
41-
2019年4月 - 2023年3月
-
2021年9月 - 2022年5月
-
2021年5月 - 2021年12月
-
2020年9月 - 2021年5月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2019年9月 - 2020年5月
-
2020年4月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2018年8月 - 2019年9月
-
2019年7月
-
2018年9月 - 2019年5月
-
2019年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2017年12月 - 2018年11月
-
2017年4月 - 2018年10月
-
2018年6月
-
2017年9月 - 2018年5月
-
2014年4月 - 2018年4月
-
2017年4月 - 2018年3月
受賞
10-
2011年6月
-
2011年6月
論文
109-
Colloid and Polymer Science in press 2024年3月 査読有り
-
Fibers and Polymers in press 2024年3月 査読有り
-
Journal of Textile Engineering 69(5) 93-99 2023年10月 査読有り
-
Colloid and Polymer Science 301 1051-1060 2023年5月 査読有り
-
ACS Applied Nano Materials 6 171-179 2023年1月 査読有り
-
Journal of Textile Engineering 69 1-7 2023年1月 査読有り
-
Journal of Textile Engineering 68 115-119 2022年12月 査読有り
-
Journal of Textile Engineering 68 121-127 2022年12月 査読有り
-
Journal of Applied Polymer Sciece 139 52960 2022年10月20日 査読有り
-
染協ニュース 338 2-7 2022年9月 招待有り
-
Journal of Applied Polymer Science 139 52324 2022年6月15日 査読有り
-
加工技術 57 34-41 2022年5月 招待有り
-
本学術振興会繊維・高分子機能加工第120委員最終報告(年次報告) 73 81-84 2022年3月
-
Journal of Textile Engineering 67(6) 111-116 2021年12月15日 査読有り
-
日本学術振興会繊維・高分子機能加工第120委員会年次報告 72 57-59 2021年10月
-
Colloid and Polymer Science 299 1399-1406 2021年8月25日 査読有り
-
せんい 74(7) 348-351 2021年7月 招待有り
-
Colloid and Polymer Science 299(6) 1063-1069 2021年6月4日 査読有り
-
分離技術 51(3) 157-163 2021年6月 招待有り
MISC
52-
科学と工業 = Science and industry 91(7) 191-195 2017年7月
-
SEN-I GAKKAISHI 72(4) 222-222 2016年4月
-
ISOTOPE NEWS 730(2) 16-18-18 2015年2月 招待有り
-
加工技術 49(11) 625-633-633 2014年11月 招待有り
-
SEN-I GAKKAISHI 70(9) 197-202 2014年9月
-
福井大学大学院工学研究科付属繊維工業研究センター年報 vol.6 & vol.7 2012-2013 6-7 75-79 2014年
-
Proceedings of International Symposium on Fiber Science and Technology 2014 2014年1月
-
放射線と産業 (135) 34-38-38 2013年12月 招待有り
-
福井大学 助成研究成果集 2013 ‐明日への挑戦‐ 88-89-89 2013年6月 招待有り
-
Proceedings of XXIII IFATCC International Congress 2013年5月
-
TEXTILE RESEARCH JOURNAL 83(8) 780-793 2013年5月
-
Journal of Photopolymer Science and Technology 26(2) 277-282 2013年
-
放射線照射利用促進協議会 JAPI Newsletter 16(3) 2-6 2013年
-
SEN-I GAKKAISHI 68(8) 211-217 2012年8月
-
福井大学 助成研究成果集 2012 ‐明日への挑戦‐ 70-71-71 2012年7月 招待有り
-
SEN-I GAKKAISHI 68(4) 79-87 2012年4月
-
SEN-I GAKKAISHI 68(4) 93-97 2012年4月
-
RSC ADVANCES 2(1) 103-106 2012年
-
繊維学会誌 68(4) 88-92 2012年
-
繊維学会誌(繊維と工業) 68(10) 304-306-306 2012年1月 招待有り
書籍等出版物
3-
R&D支援センター 2019年12月 (ISBN: 9784905507406)
-
技術情報協会 2016年9月 (ISBN: 9784861046285)
-
技術情報協会 2016年6月 (ISBN: 9784861046209)
講演・口頭発表等
233-
福井マテリアル&テクノロジー研究会令和4年度 事例発表・技術講演会 2022年12月 招待有り
-
第58回染色化学討論会 2022年11月
-
第58回染色化学討論会 2022年11月
-
第58回染色化学討論会 2022年11月
-
第58回染色化学討論会 2022年11月
-
2022年度繊維学会秋季研究発表会 2022年11月
-
2022年度日本繊維機械学会・繊維学会 北陸支部研究発表会 2022年11月
-
第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2022年11月 招待有り
-
日本染色協会令和4年度第1回技術・環境講演会 2022年11月 招待有り
-
一般社団法人日本繊維機械学会テキスタイルカレッジ「染色加工(理解に役立つ科学)」 2022年9月16日 招待有り
-
2022年繊維学会基礎講座 2022年7月 招待有り
-
日本繊維機械学会第75回年次大会 2022年6月
-
日本繊維機械学会第75回年次大会 2022年6月
-
日本繊維機械学会第75回年次大会 2022年6月
-
2022年繊維学会年次大会 2022年6月
-
2022年繊維学会年次大会 2022年6月
-
2022年繊維学会年次大会 2022年6月
-
日本繊維機械学会北陸支部 繊維学会北陸支部 2021年度研究発表会 2021年12月
-
日本繊維機械学会北陸支部 繊維学会北陸支部 2021年度研究発表会 2021年12月
所属学協会
37-
2020年4月 - 2023年3月
-
2019年7月 - 2023年3月
-
2019年7月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2018年6月 - 2023年3月
-
2018年6月 - 2023年3月
-
2017年7月 - 2023年3月
-
2017年5月 - 2023年3月
-
2016年5月 - 2023年3月
-
2015年10月 - 2023年3月
-
2014年6月 - 2023年3月
-
2012年8月 - 2023年3月
-
2009年4月 - 2023年3月
-
2009年3月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2011年11月 - 2021年6月
-
2020年4月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2018年6月
-
2014年4月 - 2018年4月
Works(作品等)
26-
2014年 芸術活動
-
2014年 芸術活動
-
2013年 芸術活動
-
2013年 芸術活動
-
2013年 芸術活動
-
2013年 芸術活動
-
2011年 - 2012年
-
2012年 芸術活動
-
2012年 芸術活動
-
2012年 芸術活動
-
2010年 - 2011年
-
2011年 芸術活動
-
2011年 芸術活動
-
2011年 芸術活動
-
2009年 - 2010年
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年4月 - 2015年3月
産業財産権
6その他
6-
2011年9月 - 2012年3月電子線照射を活用した超耐熱、超耐久性の漆塗り食器の開発発
-
2011年9月 - 2012年3月e-テキスタイルへの電子線滅菌処理に関する研究
-
2010年9月 - 2011年3月電子線グラフト重合を利用した可染アラミド繊維の開発
-
2009年9月 - 2010年3月電子線グラフト重合による可染パラ系アラミド繊維の開発