杉田 和幸
スギタ カズユキ (Kazuyuki Sugita)
更新日: 11/15
基本情報
- 所属
- 星薬科大学 薬学部 教授 (化学域長)
- 学位
-
博士(薬学)(東京大学)
- 連絡先
- k-sugita
hoshi.ac.jp
- 通称等の別名
- 杉田和幸
- J-GLOBAL ID
- 201601012799704104
- researchmap会員ID
- B000252513
- 外部リンク
研究キーワード
5研究分野
1経歴
5-
2012年 - 現在
-
2009年 - 2012年
-
1987年 - 2009年
-
2000年 - 2001年
-
1992年 - 1994年
学歴
2-
1985年 - 1987年
-
1983年 - 1985年
委員歴
5-
2023年4月 - 現在
-
2013年2月 - 現在
-
2013年2月 - 2023年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2012年10月 - 2015年3月
受賞
1論文
56-
Organic Letters 2023年11月13日
-
European Journal of Organic Chemistry e202201366 2022年11月25日 査読有り最終著者責任著者
-
Synthesis 55(04) 663-669 2022年9月20日 査読有り最終著者責任著者
-
Organic Letters 24(3) 921-923 2022年1月28日 査読有り最終著者責任著者
-
Organic & Biomolecular Chemistry 20(46) 9138-9141 2022年 査読有り最終著者責任著者
-
Organic Chemistry Frontiers 9(24) 6849-6852 2022年 査読有り最終著者責任著者
-
Angewandte Chemie International Edition 60(46) 24484-24487 2021年11月8日 査読有り最終著者責任著者
-
Organic Chemistry Frontiers 8(21) 6063-6066 2021年9月 査読有り最終著者責任著者
-
Synthesis 53(12) 2092-2102 2021年6月 査読有り最終著者責任著者
-
Organic & Biomolecular Chemistry 19(23) 5127-5132 2021年5月 査読有り最終著者責任著者
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 534 988-994 2021年1月 査読有り
-
Synlett 31(18) 1800-1804 2020年11月 査読有り最終著者責任著者
-
Chemistry – An Asian Journal 14(12) 2077-2081 2019年6月14日 査読有り最終著者責任著者
-
Tetrahedron Letters 60(2) 113-114 2019年1月 査読有り最終著者責任著者
-
Chemical and Pharmaceutical Bulletin 66(12) 1196-1198 2018年12月1日 査読有り最終著者責任著者
-
Organic Letters 20(4) 1031-1033 2018年2月16日 査読有り最終著者責任著者
-
Molecular Pain 13 174480691774003-174480691774003 2017年1月 査読有り
-
Chemistry - An Asian Journal 11(20) 2863-2866 2016年10月20日 査読有り最終著者責任著者
-
Reductive cyclization strategy for construction of the highly oxygenated CD ring system of aconitineTetrahedron Letters 57(41) 4585-4587 2016年10月 査読有り最終著者責任著者
-
Bioorganic & Medicinal Chemistry 23(2) 328-339 2015年1月 査読有り
MISC
51-
Thieme Chemistry News-Archive 2021 2021年 最終著者責任著者
-
Thieme Chemistry News-Archive 2020 31(18) 1800-1804 2020年
-
化学と教育 67(11) 113-114 2019年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
日本薬学会医薬品化学部会 MEDCHEMNEWS 26(2) 102-102 2016年 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 88回・38回 [1P0184]-[1P0184] 2015年12月
-
Pharma Tribune 7(1) 41-46 2015年 招待有り筆頭著者責任著者
-
PharmaTribune 7(5) 35-39 2015年 招待有り筆頭著者責任著者
-
PharmaTribune 7(3) 37-41 2015年 招待有り筆頭著者責任著者
-
PharmaTribune 7(7) 36-41 2015年 招待有り筆頭著者責任著者
-
PharmaTribune 7(9) 30-35 2015年 招待有り筆頭著者責任著者
-
PharmaTribune 7(11) 32-37 2015年 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本薬学会医薬品化学部会 MEDCHEMNEWS 25(3) 123-123 2015年 招待有り筆頭著者責任著者
-
日本薬剤師会学術大会講演要旨集 47回 384-384 2014年10月
-
和漢医薬学会学術大会要旨集 31回 81-81 2014年8月
-
日本薬学会年会要旨集 134年会(3) 66-66 2014年3月
-
PharmaTribune 6(2) 41-46 2014年 招待有り筆頭著者責任著者
-
PharmaTribune 6(3) 30-39 2014年 招待有り筆頭著者責任著者
-
PharmaTribune 6(5) 36-41 2014年 招待有り筆頭著者責任著者
-
PharmaTribune 6(7) 36-39 2014年 招待有り筆頭著者責任著者
-
PharmaTribune 6(10) 28-32 2014年 招待有り筆頭著者責任著者
書籍等出版物
4-
京都廣川 2018年3月
-
京都廣川 2018年3月
-
じほう 2014年3月
-
東京化学同人 2012年10月
講演・口頭発表等
75-
第67回日本薬学会 関東支部大会 2023年9月16日
-
第67回日本薬学会 関東支部大会 2023年9月16日
-
第67回日本薬学会 関東支部大会 2023年9月16日
-
第65回天然有機化合物討論会 2023年9月15日
-
第65回天然有機化合物討論会 2023年9月13日
-
第122回有機合成シンポジウム 2023年7月19日
-
第122回有機合成シンポジウム 2023年7月19日
-
第21回次世代を担う有機化学シンポジウム 2023年5月27日
-
日本薬学会第143年会 2023年3月27日
-
日本薬学会第143年会 2023年3月27日
-
日本薬学会第143年会 2023年3月27日
-
日本薬学会第143年会 2023年3月26日
-
日本薬学会第143年会 2023年3月26日
-
第48回反応と合成の進歩シンポジウム 2022年11月28日
-
第48回反応と合成の進歩シンポジウム 2022年11月29日
-
第48回反応と合成の進歩シンポジウム 2022年11月28日
-
第66回日本薬学会関東支部大会 2022年9月17日
-
第66回日本薬学会関東支部大会 2022年9月17日
-
第66回日本薬学会関東支部大会 2022年9月17日
-
第64回天然有機化合物討論会 2022年9月7日
担当経験のある科目(授業)
10共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2013年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2010年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2009年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2009年 - 2010年