
竹内 研時
タケウチ ケンジ (Kenji Takeuchi)
更新日: 03/04
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 准教授
- 学位
-
博士(歯学)(東北大学)
- 研究者番号
- 10712680
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0001-8769-8955
- J-GLOBAL ID
- 201501016226500405
- 外部リンク
東北大学歯学部を卒業後、同大学大学院(国際歯科保健学)にて公衆衛生学を学びながら、小坂健先生・相田潤先生の指導の下、「健康の社会的決定要因」の概念を含んだ新しい学問分野である社会疫学研究に取り組みました。
その後、九州大学大学院歯学研究院(口腔予防医学)にて、山下喜久先生の下、基礎研究を土台に健康増進を目指す新たな視点を加え、口腔の健康がNCD予防に果たす役割を中心に研究に取り組みました。
現在は、名古屋大学大学院医学系研究科(予防医学)にて、若井建志先生の下、大規模ゲノムコホート研究であるJ-MICC Study(日本多施設共同コーホート研究)の運営に携わる中で、これまで培った視点を生かし、遺伝子、個人、家族、地域、社会の様々な階層レベルの情報から複合的にNCDリスクを探求し、予防策の立案に繋げることを目標としています。
その後、九州大学大学院歯学研究院(口腔予防医学)にて、山下喜久先生の下、基礎研究を土台に健康増進を目指す新たな視点を加え、口腔の健康がNCD予防に果たす役割を中心に研究に取り組みました。
現在は、名古屋大学大学院医学系研究科(予防医学)にて、若井建志先生の下、大規模ゲノムコホート研究であるJ-MICC Study(日本多施設共同コーホート研究)の運営に携わる中で、これまで培った視点を生かし、遺伝子、個人、家族、地域、社会の様々な階層レベルの情報から複合的にNCDリスクを探求し、予防策の立案に繋げることを目標としています。
経歴
4-
2019年3月 - 現在
-
2019年3月 - 現在
-
2018年4月 - 2019年2月
-
2013年4月 - 2019年2月
学歴
2-
2009年4月 - 2013年3月
-
2003年4月 - 2009年3月
委員歴
11-
2021年1月 - 現在
-
2020年7月 - 現在
-
2020年5月 - 現在
-
2020年5月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
受賞
3論文
54-
Gene 762 145019 - 145019 2020年12月15日 査読有り
-
Journal of epidemiology 2020年9月19日 査読有り
-
European journal of clinical nutrition 2020年9月7日 査読有り
-
Journal of atherosclerosis and thrombosis 2020年4月8日 査読有り
MISC
91-
The Quintessence 39(7) 1588 - 1593 2020年7月
-
口腔衛生学会雑誌 70(3) 168 - 174 2020年7月
-
口腔衛生学会雑誌 70(2) 106 - 106 2020年4月
-
口腔衛生学会雑誌 70(増刊) 68 - 68 2020年3月
-
口腔衛生学会雑誌 70(増刊) 112 - 112 2020年3月
書籍等出版物
6-
医歯薬出版社 2021年2月
-
口腔保健協会 2020年11月
-
医歯薬出版 2019年8月
-
医歯薬出版 2019年6月
-
口腔保健協会 2019年2月
講演・口頭発表等
71-
口腔衛生学会雑誌 2018年1月30日
-
口腔衛生学会雑誌 2018年1月30日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2017年10月15日
-
日本公衆衛生学会総会抄録集 2017年10月15日
-
口腔衛生学会雑誌 2017年4月30日
共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B))
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C))
-
公益財団法人8020推進財団 令和2年度8020公募研究課題
社会貢献活動
20