永井 啓祐
Keisuke Nagai
更新日: 2024/12/10
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 生物機能開発利用研究センター 助教
- 連絡先
- nagai.knuagr1.agr.nagoya-u.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201801010394656899
- researchmap会員ID
- B000311861
研究分野
1経歴
4-
2019年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2012年6月 - 2017年3月
受賞
2論文
25-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 120(4) e2207105120 2023年1月24日
-
Journal of visualized experiments : JoVE (184) 2022年6月27日
-
Plants 11(3) 376-376 2022年1月29日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The New phytologist 232(5) 1974-1984 2021年9月9日 責任著者
-
Nature 584(7819) 109-114 2020年8月 査読有り筆頭著者
-
Metabolites 10(2) 68-68 2020年2月14日 査読有り
-
農学国際協力誌 18(18) 18-28 2020年 査読有り
-
Plant and Cell Physiology 60(5) 973-985 2019年5月1日 査読有り最終著者責任著者
-
Science 361(6398) 181-186 2018年7月13日 査読有り筆頭著者
-
New Phytologist 218(4) 1558-1569 2018年6月 査読有り
-
Plant Physiology 176(4) 3081-3102 2018年4月1日 査読有り
-
FRONTIERS IN PLANT SCIENCE 8 1753 2017年10月 査読有り
-
PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 58(4) 702-716 2017年4月 査読有り
-
BREEDING SCIENCE 66(5) 845-850 2016年12月 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 113(32) 8969-8974 2016年8月 査読有り
-
PLANT SCIENCE 242 131-139 2016年1月 査読有り
-
G3-GENES GENOMES GENETICS 5(11) 2267-2274 2015年11月 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 112(1) 76-81 2015年1月 査読有り
MISC
14-
Breeding Science 73(2) 108-116 2023年 筆頭著者責任著者
-
育種学研究 advpub 2022年
-
化学と生物 : 日本農芸化学会会誌 : 生命・食・環境 / 日本農芸化学会 編 59(12) 586-597 2021年12月
-
JATAFFジャーナル = JATAFF journal : 農林水産技術 9(10) 7-11 2021年10月
-
バイオサイエンスとインダストリー / バイオサイエンスとインダストリー編集委員会 編 79(1) 8-11 2021年
-
Rice Genomics, Genetics and Breeding 155-176 2018年2月15日
-
育種学研究 20(1) 69-75 2018年 査読有り招待有り
-
Plant Signaling & Behavior 12(7) e1343780-e1343780 2017年7月3日
-
化学と生物 (54) 198-204 2016年2月 招待有り
-
国際農林業協力 38(3) 2-11 2015年
-
Current Opinion in Plant Biology 14(1) 100-105 2011年2月
-
KAGAKU TO SEIBUTSU 49(4) 222-224 2011年
-
Journal of Plant Research 123(3) 303-309 2010年3月31日
講演・口頭発表等
27-
The 14th International Society of Plant Anaerobiosis Conference 2022年9月28日 International Society of Plant Anaerobiosis
-
日本育種学会 第141回講演会 2022年3月20日 日本育種学会
-
日本育種学会 第141回講演会 2022年3月20日 招待有り
-
日本育種学会第139回講演会 2021年3月20日
-
日本育種学会第138回講演会 2020年10月10日
-
日本植物学会第84回大会 2020年9月19日
-
第61回日本植物生理学会年会 2020年3月20日
-
Seminar of research review, JICA RGBM 2019年11月20日
-
The 13th International Society of Plant Anaerobiosis Conference 2019年6月5日
-
The 13th International Society of Plant Anaerobiosis Conference 2019年6月3日
-
第34回資源植物科学シンポジウム、第10回植物ストレス科学研究シンポジウム 2018年3月5日 招待有り
-
第3回農学中手の会 2017年12月1日
-
2017年遺伝学研究所研究会「イネ分子遺伝学の方向性」 2017年11月24日
-
IGER symposium on Long0distance signaling in plant 2017年11月21日
-
日本育種学会第132回講演会 2017年10月7日 招待有り
-
12th international society for plant anaerobiosis 2016年9月5日
-
イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ 2016年7月4日
担当経験のある科目(授業)
9共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構 創発的研究支援事業 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2009年 - 2011年
-
令和5年度岡山大学資源植物科学研究所共同研究