
富樫 憲一
トガシ ケンイチ (Kenichi Togashi)
更新日: 2024/11/22
基本情報
- 所属
- 地方独立行政法人北海道立総合研究機構 産業技術環境研究本部 エネルギー・環境・地質研究所
- 学位
-
博士(工学)(2014年3月 神戸大学)
- 研究者番号
- 00738990
- J-GLOBAL ID
- 202301000738995870
- researchmap会員ID
- R000058237
研究分野
3経歴
5-
2020年4月 - 現在
-
2022年8月 - 2024年3月
-
2021年5月 - 2021年10月
-
2017年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
学歴
3-
- 2014年3月
-
- 2011年3月
-
- 2009年3月
委員歴
7-
2014年 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
論文
12-
北海道立総合研究機構工業試験場報告 No. 319 13-19 2020年8月31日 筆頭著者
-
日本冷凍空調学会論文集 33(4) 323-332 2016年12月 査読有り
-
Energy 117(2) 562-568 2016年12月 査読有り
-
Energy Conversion and Management 122 215-222 2016年8月 査読有り
-
Proceedings of the 28th International Conference on Efficiency, Costs, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems - ECOS 2015 2015年6月 査読有り
-
博士論文(神戸大学) 2014年3月25日
-
日本冷凍空調学会論文集 30(3) 307-318 2013年9月30日 査読有り
-
ASME 2013 Heat Transfer Summer Conference 2013年7月 査読有り
-
日本伝熱学会論文集 21(1) 21-29 2013年1月16日 査読有り
-
Proceedings of the 10th IIR Conference on Phase-Change Materials and Slurries for Refrigeration and Air Conditioning 2012年7月31日 査読有り
-
熱物性 : 日本熱物性学会会誌 25(2) 89-94 2011年5月 査読有り
-
寒地技術論文集 26 153-158 2010年12月 査読有り
MISC
10-
化学工学会第 89 年会 / IChES 2024 プレスリリース 19-19 2024年3月4日 筆頭著者
-
北海道立相当研究機構 技術移転フォーラム2020 工業試験場成果発表会(コロナ禍のため開催中止、要旨のみweb公開) 2020年5月 筆頭著者
-
北海道立総合研究機構 工業試験場 技術支援成果事例集 2020 48 2020年
-
北海道立総合研究機構 工業試験場 技術支援成果事例集 2020 21 2020年
-
北海道立総合研究機構 工業試験場 技術支援成果事例集 2020 20 2020年
-
北海道立総合研究機構 工業試験場 技術支援成果事例集 2019 23 2019年
-
北海道立総合研究機構 工業試験場 技術支援成果事例集 2019 22 2019年
-
北海道立総合研究機構 工業試験場 技術支援成果事例集 2019 47 2019年 筆頭著者
-
北海道立総合研究機構 工業試験場 技術支援成果事例集 2018 40 2018年
-
石油エネルギー技術センターJPECフォーラム要旨集(Web) 2017年
書籍等出版物
1-
CMC出版 2016年11月18日
講演・口頭発表等
57-
2024年度 第1回北海道熱工学懇話会 2024年11月21日 日本伝熱学会北海道支部、日本機械学会北海道支部
-
9th Global Energy and Water Exchanges Open Science Conference 2024 2024年7月11日
-
北海道立総合研究機構 令和6年 食品加工研究センター 研究成果発表会 2024年6月12日
-
北海道立総合研究機構 2024 エネルギー・環境・地質研究所 成果発表会 2024年5月24日
-
化学工学会 第89年会 2024年3月19日
-
第32回 微粒化シンポジウム 2023年11月28日
-
日本機械学会 熱工学コンファレンス2023 2023年10月14日
-
化学工学会 第54回 秋季大会 2023年9月11日
-
混相流シンポジウム 2023 2023年8月24日
-
第60回 日本伝熱シンポジウム 2023年5月27日
-
北海道立総合研究機構 2023 エネルギー・環境・地質研究所 成果発表会 2023年5月19日
-
北海道立総合研究機構 2023 エネルギー・環境・地質研究所 成果発表会 2023年5月19日
-
化学工学会 第88年会 2023年3月16日
-
第25回 化学工学会学生発表会 2023年3月4日
-
第31回微粒化シンポジウム 2022年12月16日
-
第11回潜熱工学シンポジウム 2022年11月1日
-
化学工学会 第53回秋季大会 2022年9月16日
-
北海道立総合研究機構 2022 エネルギー・環境・地質研究所 成果発表会 2022年5月20日
-
化学工学会 第87年会 2022年3月18日
-
北海道立総合研究機構 2021 エネルギー・環境・地質研究所 成果発表会 2021年5月26日
担当経験のある科目(授業)
4-
2014年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2017年3月
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2024年6月 - 2026年3月
-
北海道立総合研究機構 戦略研究 2019年4月 - 2024年3月
-
NEDO 官民による若手研究者発掘支援事業 2021年10月 - 2023年9月
-
北海道 循環資源利用促進税事業 2015年4月 - 2020年3月
-
北海道立総合研究機構 戦略研究 2014年4月 - 2019年3月
-
一般財団法人石油エネルギー技術センター 共同研究 2014年4月 - 2017年3月
社会貢献活動
8