
長田 浩一
ナガタ コウイチ (Koichi Nagata)
更新日: 06/27
基本情報
- 所属
- 東北大学 無機化学研究室 助教 (プロミネントリサーチフェロー)
- 学位
-
理学博士(京都大学)
- 連絡先
- koichi.nagata.d3
tohoku.ac.jp
- 研究者番号
- 70813830
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0003-3767-9507
- J-GLOBAL ID
- 201501007206663104
- Researcher ID
- M-6497-2018
- researchmap会員ID
- B000248219
- 外部リンク
経歴
8-
2024年7月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2018年 - 2020年
-
2016年 - 2018年
-
2016年 - 2018年
-
2013年 - 2016年
-
2013年9月 - 2014年2月
学歴
3-
- 2016年
-
- 2013年
-
- 2011年
委員歴
7-
2023年 - 2024年
-
2022年 - 2023年
-
2020年 - 2023年
-
2020年 - 2021年
-
2011年 - 2016年
-
2012年 - 2012年
受賞
11-
2021年7月
-
2016年2月
-
2014年12月
-
2014年10月
-
2012年8月
-
2011年3月
論文
30-
Molecules 29(24) 5974 2024年12月 査読有り
-
Journal: Chemistry - A European Journal 2023年12月 査読有り
-
Chemistry – An Asian Journal 2023年10月7日 査読有り筆頭著者
-
Organometallics 2023年 査読有り筆頭著者
-
Dalton Transactions 2023年 査読有り筆頭著者
-
Nature Communications 13(1) 2022年8月10日 査読有り
-
有機合成化学協会 2022年5月
-
Journal of the American Chemical Society 144(5) 2156-2163 2022年1月27日 査読有り
-
Chemistry Letters 50(4) 778-787 2021年1月9日 査読有り
-
Nature Communications 11(1) 2020年12月 査読有り
-
Impact 2020(4) 33-35 2020年10月13日 査読有り筆頭著者
-
J. Organomet. Chem. 917 121271-121276 2020年 査読有り
-
Chem. Comm. 54 7916-7919 2018年 査読有り筆頭著者
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 55(41) 12877-12880 2016年10月 査読有り筆頭著者
-
PHOSPHORUS SULFUR AND SILICON AND THE RELATED ELEMENTS 191(4) 588-590 2016年4月 査読有り
-
Angewandte Chemie - International Edition 55(41) 12546 2016年 査読有り筆頭著者
-
CHEMISTRY LETTERS 44(11) 1610-1612 2015年11月 査読有り筆頭著者
-
ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 54(36) 10666-10669 2015年9月 査読有り
-
CHEMISTRY-AN ASIAN JOURNAL 9(11) 3099-3101 2014年11月 査読有り
MISC
20-
International Symposium on Main-group-element Chemistry (Tsukuba, Japan), SL-1 2024年5月
-
The 20th International Symposium on Silicon Chemistry, The 9th Asian Silicon Symposium (Hiroshima, Japan), 4CO05 2024年5月
-
The 20th International Symposium on Silicon Chemistry, The 9th Asian Silicon Symposium (Hiroshima, Japan), 4CO04 2024年5月
-
International Congress on Pyre and Applied Chemistry Bali 2023 (Bali, Indonesia) 2023年9月
-
2022年11月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Scholars Frontiers in Chemistry Forum (Berlin, Germany) 2022年6月
-
Pacifichem 2021 (Hawaii, US) 2021年12月
-
Pacifichem 2021 (Hawaii, US) 2021年12月
-
Pacifichem 2021 (Hawaii, US) 2021年12月
-
Pacifichem 2021 (Hawaii, US) 2021年12月
-
Pacifichem 2021 (Hawaii, US) 2021年12月
-
(3) 2021年8月 査読有り招待有り
-
Science Impact Ltd. 2020(4) 33-35 2021年8月 査読有り招待有り
-
2018 Organometallic Chemistry Gordon Research Conference (Newport, US) 2018年6月
-
The 11th International Conference on Heteroatom Chemistry (Caen, France) 2015年6月
-
The 14th International Symposium on Inorganic Ring Systems (Regensburg, Germany) 2015年6月
-
ICOMC 2014 Pre-symposium in Kyoto 2014年7月
書籍等出版物
3-
月刊化学・化学同人 2023年7月
-
月刊化学・化学同人 2023年
-
月刊化学・化学同人 2020年
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
東北大学理学研究科 研究奨励事業 2025年4月 - 2026年3月
-
産業技術総合研究所・角川アスキー総合研究所 覚醒プロジェクト 2024年7月 - 2025年3月
-
文部科学省科学研究費補助金 若手研究 2021年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人 日本科学協会 笹川科学研究助成 2023年
-
公益財団法人 日本科学協会 2022年6月
-
公益社団法人 有機合成化学協会 カネカ 研究企画賞 2020年4月 - 2022年3月
-
文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年4月 - 2022年3月
-
池谷科学技術振興財団 2020年4月 - 2021年3月
-
文部科学省科学研究費補助金 若手研究 2018年4月 - 2020年3月
-
笹川科学研究助成 2018年4月 - 2019年2月
-
日本学術振興会 海外特別研究員奨励費 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費(DC1) 2013年4月 - 2016年3月
-
公益財団法人吉田科学技術財団 2015年
社会貢献活動
1