
舘内 魁生
タテウチ カイ (Kai TATEUCHI)
更新日: 05/23
基本情報
- 所属
- 東北大学 埋蔵文化財調査室 特任助教
- 学位
-
博士(文学)(2022年3月 東北大学)
- 研究者番号
- 50987592
- ORCID iD
https://orcid.org/0009-0004-9754-3243
- J-GLOBAL ID
- 202001003933467096
- researchmap会員ID
- R000001723
研究分野
1経歴
9-
2024年4月 - 現在
-
2025年9月 - 2026年2月
-
2024年4月 - 2024年9月
-
2023年10月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2023年8月
-
2022年4月 - 2022年8月
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
学歴
3-
2019年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
委員歴
1-
2021年3月 - 2024年2月
受賞
2-
2022年3月
-
2022年3月
論文
14-
東北文化研究室紀要 66 15-50 2025年3月30日
-
考古学研究 71(1) 55-67 2024年6月 査読有り
-
沖ノ島研究 (10) 1-48 2024年3月
-
災害と境界の考古学(日本考古学協会2023年度宮城県大会 研究発表資料) 339-346 2023年10月28日 筆頭著者
-
宮城考古学 25 155-165 2023年5月
-
日本情報考古学会講演論文集 26 45-50 2023年3月
-
情報考古学 28(1・2) 12-27 2023年3月 査読有り
-
考古学研究 69(3) 79-101 2022年12月 査読有り
-
宮城考古学 24 265-274 2022年5月
-
歴史 137 1-24 2021年10月 査読有り
-
考古学研究 68(1) 75-96 2021年6月 査読有り
-
日本情報考古学会 講演論文集 23 19-23 2020年3月
-
宮城考古学 (21) 51-72 2019年5月
-
歴史 131 1-26 2018年10月 査読有り
MISC
14-
日本考古学協会第91回総会 研究発表要旨 36-36 2025年5月12日 責任著者
-
考古学研究会第71回総会・研究集会 講演・研究報告発表資料集 37-44 2025年4月19日 招待有り
-
『瓦研究の革新は東国古代史理解に何をもたらすのか』古代寺院3D-GIS科研研究会シンポジウム予稿集 22-25 2025年3月28日 招待有り
-
第51回古代城柵官衙遺跡検討会資料集 75-96 2025年2月22日 招待有り
-
2023年度大阪大学・関西大学・京都府立大学・明治大学 4 大学合同考古学・古代史大学院生研究交流プログラム成果報告書 40-46 2024年3月26日
-
第37回東日本の旧石器文化を語る会 予稿集 43-51 2023年12月16日
-
日本考古学協会2023年度大会 研究発表要旨 55 2023年10月28日 筆頭著者
-
第36回東北日本の旧石器文化を語る会 予稿集 49-58 2022年12月
-
考古学ジャーナル (775) 33-37 2022年11月 招待有り
-
第34回東北日本の旧石器文化を語る会 予稿集 26-35 2020年12月
-
2018年度 若手研究者のためのチャレンジ研究助成 成果報告集 21-22 2020年10月
-
第32回東北日本の旧石器文化を語る会 予稿集 31-40 2018年12月
-
白狐塚遺跡発掘調査報告書-青森県平内町-(平泉研究の資料学的再構築 代表;柳原敏昭) 4 2018年3月
-
第31回東日本の旧石器文化を語る会 予稿集 23-32 2017年12月
書籍等出版物
3-
日光二荒山神社 2024年8月25日
-
古代城柵官衙遺跡検討会50周年記念大会実行委員会 2023年2月6日
-
東誠社 2019年3月
主要な講演・口頭発表等
35-
SEAA10 Conference 2025年8月19日 Society for East Asian Archaeology
-
WAC-10 World Archaeological Congress
-
日本考古学協会第91回総会研究発表会 2025年5月25日 日本考古学協会
-
考古学研究会第71回総会・研究集会 2025年4月20日 考古学研究会 招待有り
-
瓦研究の革新は東国古代史理解に何をもたらすのか 2025年3月28日 日本学術振興会科学研究費基盤研究(B)24K00142「考古学ビッグデータの統合と3D-GISによる古代寺院立地・造営・景観論」 (研究代表者:野口 淳) 招待有り
-
第51回古代城柵官衙遺跡検討会 2025年2月22日 古代城柵官衙遺跡検討会 招待有り
-
日本人間行動進化学会 第17回大会 日本人間行動進化学会
-
2024年度東北史学会・福島史学会合同大会 2024年10月6日 東北史学会・福島史学会
-
2023年度 明治大学と大阪大学・京都府立大学・関西大学との 考古学・古代史大学院生研究交流プログラム 2024年1月7日
-
考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline #46 2023年12月16日 考古形態測定学研究会 招待有り
-
日本情報考古学会第48回大会 2023年12月3日 日本情報考古学会
-
考古学研究会第69回総会・研究集会 2023年4月22日 考古学研究会
-
2022年度東北史学会大会 考古学部会 2022年10月2日 東北史学会
-
CAA Australasia Online Conference 2021 2021年9月17日
-
考古学研究会第67回総会・研究集会 2021年4月24日 考古学研究会
-
日韓古代比較宗教史国際シンポジウムと若手研究者報告会 한일 고대비교종교사 국제심포지움과 젊은연구자 보고회 2021年2月27日 堀裕 東北大学大学院文学研究科
-
考古学若手研究会 2020 第 2 回研究発表会 2020年11月7日 考古学若手研究会 2020 (実行委員:中川朋美、ジョセフ・ライアン)
-
考古学研究会第66回研究集会 2020年7月18日 考古学研究会
担当経験のある科目(授業)
4-
2025年9月 - 2026年2月
-
2024年4月 - 2024年9月
-
2023年4月 - 2023年9月
-
2022年4月 - 2022年8月
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(海外連携研究) 2024年9月 - 2028年3月
-
公益財団法人髙梨学術奨励基金 公益財団法人 髙梨学術奨励基金 2025(令和7)年度 若手研究助成 2025年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2023年3月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2021年4月 - 2022年3月
-
東北大学 東北アジア研究センター 共同研究 2020年4月 - 2022年3月
-
公益財団法人 松下幸之助記念志財団 助成・顕彰プログラム 研究助成 2020年10月 - 2021年9月
-
東北大学 東北アジア研究センター 共同研究 2019年4月 - 2020年3月
-
公益財団法人サントリー文化財団 若手研究者のためのチャレンジ研究助成 2019年4月 - 2020年3月
社会貢献活動
9