柚木 かおり
ユノキ カオリ (Kaori YUNOKI)
更新日: 11/19
基本情報
- 学位
-
学士(言語・地域文化)(1994年3月 東京外国語大学)修士(学術)(1998年3月 東京外国語大学)кандидат культурологии(2004年7月 Государственный институт искусствознания)博士(学術)(2006年3月 総合研究大学院大学)
- 研究者番号
- 40775045
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-2714-4787
- J-GLOBAL ID
- 202001016307298651
- researchmap会員ID
- R000001281
- 外部リンク
バラライカとロシア語とアニメが主成分の人です。ここ数年はなりゆきでロシア語での業績が多いです。日本語でもぼちぼち作業中。
科研費(2020-23年度)を使って、YouTubeにロシアの民族楽器バラライカの話をするチャンネル"Balalaika & Cat"を開設しました。これまでの研究成果をざっくりとまとめた動画を日本語でアップするほか、ロシアの奏者たちとのインタビューをあげていきます(しゃべっているのは全部ロシア語ですが、全部日本語字幕 [拙訳] つきです)。また、関連分野の日露の研究者にもご登場いただく予定です。
ひとまずは「外部リンク」へどうぞ。解説動画の「再生リスト」に飛びます(動画の再生は「再生」を押さないと始まりません)。
研究分野
4経歴
4-
2022年4月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
2021年9月 - 2023年3月
-
2018年9月 - 2022年3月
論文
18-
V Всероссийский конгресс фольклористов: Современная научная мысль о традиционной народной культуре: Сб. науч. статей / Ред.-сост. Е.А. Дорохова, Д.В. Морозов. М.: ГРДНТ им. В.Д. Поленова 368-376 2022年12月29日 査読有り
-
Исполнительское искусство и педагогика: история, теория, практика. Сборник статей по материалам международной научной конференции 17–18 мая 2022. Саратовская государственная консерватория имени Л. В. Собинова 220-224 2022年11月 査読有り招待有り
-
Художественная культура 2019 (4): 112-137 2019年12月30日 査読有り
-
Художественная культура 2019(3): 272-299 2019年10月 査読有り
-
Живая старина 2019(2): 10-13 2019年8月 査読有り
-
IV Всероссийский конгресс фольклористов. Т.1.: Народная музыкальная культура. История, современное исследование, проблемы актуализации. М., ГРДНТ им. В. Д. Поленова. С. 270-277. 2019年 査読有り
-
東洋音楽研究 (81):137-150 2016年 査読有り
-
佐々木史郎編『ポスト社会主以後のスラブ・ユーラシア世界―比較民族誌的研究―』、国立民族学博物館。pp.71-94 2016年 査読有り
-
ロシア語ロシア文学研究 (44): 219-237 2012年 査読有り
-
От конгресса к конгрессу. Материалы Второго Всероссийского конгресса фольклористов. – Сборник докладов. Т. 3. М., Государственный республиканский центр русского фольклора. С. 318-323. 2011年 査読有り
-
Фольклор и мы: Традиционная культура в зеркале ее восприятий / Сборник научных статей, посвященный 70-летию И.И. Земцовского). Ч. II. СПб., РИИИ МК РФ. С. 62-69 2011年 査読有り
-
Сборник статей Международной конференции «Ночь – II: ритуалы, искусство, развлечения» 2009年 査読有り
-
国立民族学博物館調査報告(78):331-364 2008年12月 査読有り
-
スラブ・ユーラシア研究報告集1『共産圏の日常生活』: 1-10 2008年 査読有り
-
ロシア語ロシア文学研究(39):85-91 2007年 査読有り
-
東洋音楽研究 (71):65-82 2006年 査読有り
-
総研大文化科学研究2005(1):11-25 2005年 査読有り
-
Живая старина 2004, № 3 . С. 43-48. 2004年 査読有り
MISC
6-
2022年4月18日 招待有り
-
ユーラシア研究 (64) 54-56 2021年7月 招待有り
-
ユーラシア研究 (64) 51-53 2021年7月 招待有り
-
2019年8月18日
-
2019年4月17日
書籍等出版物
12-
丸善出版 2022年1月 (ISBN: 9784621306949)
-
丸善出版 2019年10月 (ISBN: 9784621304136)
-
ナツメ社 2019年 (ISBN: 9784816366550)
-
小学館 2018年 (ISBN: 9784098377596)
-
丸善出版 2015年 (ISBN: 9784621088944)
-
2015年 (ISBN: 9784095102719)
-
国立民族学博物館 2008年12月 (ISBN: 9784901906593)
-
北海道大学スラブ研究センター 2008年12月 (ISBN: 9784938637491)
-
河合楽器製作所・出版部 2006年 (ISBN: 9784760950164)
-
東洋書店 2006年 (ISBN: 4885956153)
-
朝倉書店 2005年 (ISBN: 4254435312)
-
РАМ им. Гнесиных 2004年 (ISBN: 5826900784)
講演・口頭発表等
34-
東洋音楽学会第74回大会 2023年11月19日
-
日本ロシア文学会第73回大会 ワークショップ「ロシア周辺における文化的状況について」 2023年10月22日 招待有り
-
東洋音楽学会第73回大会 2022年11月13日
-
日本ロシア文学会第72回大会 ワークショップ「21世紀のロシア・フォークロア」(代表) 2022年10月22日 招待有り
-
VIII Международной конференции «География искусства». Москва, РАХ, ГИТР (гибрид) 2022年5月25日 РАХ, ГИТР 招待有り
-
Международная научно-практическая конференция «Исполнительское искусство и педагогика: история, теория, практика». СГК им. Л.В. Собинова. Саратов (гибрид). 2022年5月17日 招待有り
-
V Всероссийский конгресс фольклористов. ГРДНТ им. В.Д. Поленова. 2022年3月17日 招待有り
-
日本ロシア文学会第71回大会 ワークショップ「民俗伝統文化の現在―ソ連崩壊30年を迎えて」(代表) 2021年10月31日 日本ロシア文学会 招待有り
-
Международная конференция "Искусство и машинная цивилизация", ГОСУДАРСТВЕННЫЙ ИНСТИТУТ ИСКУССТВОЗНАНИЯ 2021年4月1日 招待有り
-
III научный семинар из цикла «Московские этноинструментоведческие семинары». Традиционные музыкальные инструменты в современной культуре. Проблемы интерпретации, популяризации, преподавания 2020年11月27日 ГОСУДАРСТВЕННЫЙ ИНСТИТУТ ИСКУССТВОЗНАНИЯ, Сектор фольклора и народного искусства 招待有り
-
II научный семинар из цикла «Московские этноинструментоведческие семинары». Музыкальные инструменты и инструментальная музыка в традиционных культурах. новые, неопубликованные и малоизвестные материалы 2020年11月26日 ГОСУДАРСТВЕННЫЙ ИНСТИТУТ ИСКУССТВОЗНАНИЯ, Сектор фольклора и народного искусства 招待有り
-
Международная научно-практическая конференция «Рок-музыка в контексте современной культуры-2020» 2020年11月20日 ГОСУДАРСТВЕННЫЙ ИНСТИТУТ ИСКУССТВОЗНАНИЯ, Сектор художественных проблем массмедиа 招待有り
-
日本ロシア文学会第70回大会 ワークショップ「現代ロシア社会における日本文化の受容」(代表) 2020年11月1日 招待有り
-
東洋音楽学会第70回大会セッション「民衆的楽器のあり方―ユーラシアの有棹撥弦楽器を比較する」(代表) 2019年11月17日 招待有り
-
日本ロシア文学会第69回大会ワークショップ「ロシアフォークロアの現在」(代表) 2019年10月26日 招待有り
-
東洋音楽学会第69回大会 2018年11月11日
-
IV Всероссийский конгресс фольклористов. М., ГРДНТ им. В. Д. Поленова. 2018年3月2日
-
日本ロシア文学会第67回大会ワークショップ「ロシアフォークロアの現在」(代表) 2017年10月14日 招待有り
-
東洋音楽学会第67回大会 セッション「国民的楽器のあり方― ユーラシアの三弦撥弦楽器を比較する ―」(代表) 2016年11月6日 招待有り
-
化空间与文化融合国际学术讨论会、上海社会科学院 2016年8月26日 招待有り
主要な担当経験のある科目(授業)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 研究活動スタート支援 2020年9月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
松下国際財団 1999年 - 2001年
社会貢献活動
2