
柚山 健一
Ken-ichi Yuyama
更新日: 03/25
基本情報
- 所属
- 大阪公立大学 理学研究院・大学院理学研究科・理学部 講師
- 学位
-
博士(工学)(2011年3月 奈良先端科学技術大学院大学)
- 研究者番号
- 20786355
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-6998-6942
- J-GLOBAL ID
- 201601011764116343
- Researcher ID
- IYS-1102-2023
- researchmap会員ID
- B000266871
経歴
5-
2020年7月 - 現在
-
2016年10月 - 2020年6月
-
2013年1月 - 2016年9月
-
2011年4月 - 2012年12月
-
2006年4月 - 2008年9月
学歴
3-
2008年10月 - 2011年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
受賞
5論文
73-
ChemPhotoChem 2025年2月9日 査読有り責任著者
-
Applied Physics A 131(1) 2024年12月16日 査読有り責任著者
-
Analytical Chemistry 96(32) 12957-12965 2024年7月30日 査読有り
-
APL Materials 12(6) 2024年6月1日 査読有り責任著者
-
Advanced Optical Materials 2024年4月30日 査読有り
-
APL Photonics 9(3) 2024年3月1日 査読有り
-
Physical Chemistry Chemical Physics 2024年 査読有り
-
Optical Manipulation and Structured Materials Conference 2023年9月20日
-
ACS Photonics 2023年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS Applied Nano Materials 6(1) 180-189 2022年12月22日 査読有り
-
Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC 2022) 2022年12月8日
-
Chemical Communications 58 11787-11790 2022年9月 査読有り責任著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 61(10) 100901 2022年8月23日 査読有り責任著者
-
Journal of Photochemistry and Photobiology C: Photochemistry Reviews 52 100535-100535 2022年5月 査読有り
-
ACS Omega 7(15) 13120-13127 2022年4月19日 査読有り
-
Angewandte Chemie 61(11) 2022年3月7日 査読有り
-
Direct Optical Vortex Laser Printing of a Microdot with Close-Packed and Sintered Gold NanoparticlesConference on Lasers and Electro-Optics 2022年
-
Optical Manipulation and Structured Materials Conference 2021 2021年10月27日
-
Nanophotonics 11(4) 855-864 2021年10月20日 査読有り
-
ACS Applied Nano Materials 2021年10月14日 査読有り
MISC
13-
生物物理(Web) 63(Supplement 1-2) 2023年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2023年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 83rd 2022年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 69th 2022年
-
Optics & Photonics Japan講演予稿集(CD-ROM) 2021 2021年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 68th 2021年
-
レーザー研究 = The review of laser engineering : レーザー学会誌 45(5) 283-287 2017年5月
-
レーザー研究 = The review of laser engineering : レーザー学会誌 42(10) 156-760 2014年10月
-
C & I commun : colloid & interface communication : newsletter from DCSC 37(4) 34-36 2012年
-
日本結晶成長学会誌 38(3) 169-176 2011年10月31日
-
光アライアンス 22(4) 1-4 2011年4月
-
化学工業 60(3) 177-181 2009年3月
-
レーザー研究 33(1) 41-46 2005年1月15日
講演・口頭発表等
49-
The 11th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2024) 2024年4月24日 招待有り
-
第99 回レーザ加工学会講演会 2023年11月21日 招待有り
-
第25回プラズモニック化学シンポジウム 2023年11月7日 招待有り
-
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年9月20日 招待有り
-
SPIE Optics + Photonics 2023年8月23日
-
The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023) 2023年7月28日
-
レーザー学会学術講演会第43回年次大会 2023年1月19日 招待有り
-
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月20日
-
2022年光化学討論会 2022年9月14日
-
The 9th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2022) 2022年4月20日
-
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月22日
-
第2回光渦研究会 2022年3月7日
-
Photonics West 2022 On Demand 2022年2月21日
-
CEFMS (Center for Emergent Functional Matter Science) Lecture, National Yang Ming Chiao Tung University, Taiwan 2021年12月28日 招待有り
-
千葉大応物スチューデントチャプター 2021年12月23日 招待有り
-
2021年光化学討論会 2021年9月16日
-
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月12日
-
The 8th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2021) 2021年4月21日
-
光圧によるナノ物質操作と秩序の創生 第5回公開シンポジウム 2021年1月19日
-
分⼦研研究会(オンライン)「ナノ空間で光が織りなす分⼦操作・化学反応制御の新展開」 2020年12月5日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2017年4月 - 2019年3月