
西井 開
ニシイ カイ (Kai Nishii)
更新日: 06/11
基本情報
- 所属
- 立教大学 社会デザイン研究科 特任准教授
- 連絡先
- indigo1338
gmail.com
- J-GLOBAL ID
- 202201001068552734
- researchmap会員ID
- R000035796
研究分野
2経歴
8-
2025年6月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2022年9月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
学歴
2-
2019年4月 - 2022年3月
-
2017年4月 - 2019年3月
委員歴
2-
2024年6月 - 現在
-
2023年11月 - 現在
論文
16-
N:ナラティヴとケア (16) 24-30 2025年1月 招待有り筆頭著者
-
臨床心理実践サバイバルガイド 臨床心理学 増刊16号 180-186 2024年8月 招待有り
-
社会学評論 = Japanese sociological review / 日本社会学会 編 75(1) 56-74 2024年7月 査読有り
-
立命館産業社会論集 60(1) 85-120 2024年6月20日
-
こころの科学増刊 心理臨床と政治 36-43 2024年3月 招待有り
-
臨床心理学 増刊15号 あたらしいジェンダースタディーズ 98-103 2023年8月 招待有り
-
臨床心理学 = Japanese journal of clinical psychology 23(3) 284-288 2023年5月
-
現代の社会病理 = Journal of social problems / 日本社会病理学会 編 (38) 95-98 2023年 招待有り
-
臨床心理学 = Japanese journal of clinical psychology 23(1) 45-49 2023年1月 招待有り
-
臨床心理学 増刊14号 2022年8月 招待有り
-
現代思想 50(9) 80-91 2022年7月 招待有り
-
現代思想 49(10) 153-163 2021年9月
-
臨床心理学 = Japanese journal of clinical psychology 21(2) 221-226 2021年3月
-
対抗言論 : 反ヘイトのための交差路 (2) 270-279 2021年2月
-
現代の社会病理 35 97-113 2020年 査読有り
-
現代思想 47(2) 154-160 2019年2月
MISC
13-
安全衛生のひろば 65(12) 40-41 2024年12月
-
安全衛生のひろば 65(11) 34-35 2024年11月
-
図書新聞 (3653) 2024年8月
-
現代思想 52(9) 8-21 2024年6月
-
港区男女平等参画情報誌「OASIS オアシス」 (79) 3-6 2023年10月 招待有り筆頭著者
-
シンリン・ラボ「特集 ナラティヴ・セラピー/アプローチの現在と未来」https://shinrinlab.com/feature006_05/ 2023年9月 筆頭著者
-
IWAKAN Volume 06 特集 男性制 6 78-89 2023年5月
-
集英社新書プラス(https://x.gd/xPGIO) 2022年2月 筆頭著者
-
現代ビジネス(https://gendai.media/articles/-/79520) 2021年1月 招待有り筆頭著者
-
公益財団法人京都市男女共同参画推進協会ジェンダーハンドブックvol.2 #ボクらは誰も傷つけたくない ―「男らしさ」の謎を探る冒険 2020年11月 招待有り
-
男女共同参画情報誌「クレオ」令和2年1~3月号 2020年3月 招待有り
-
現代ビジネス(https://gendai.media/articles/-/70882) 2020年3月
-
2016年度東北大学高度教養教育・学生支援機構 課外ボランティア活動支援センター紀要 24-33 2017年4月
書籍等出版物
4-
ナカニシヤ出版 2024年10月 (ISBN: 9784779517662)
-
筑摩書房 2022年8月 (ISBN: 9784480864796)
-
集英社 2021年7月 (ISBN: 9784087211764)
-
青弓社 2020年9月 (ISBN: 9784787234766)
講演・口頭発表等
14-
日本犯罪心理学会近畿地区研究会 2025年1月19日 招待有り
-
日本心理臨床学会第43回大会自主シンポジウム「ジェンダーセンシティブな心理支援に向けて3」 2024年10月6日
-
日本社会病理学会第40回大会ラウンドテーブル「性暴力の語りとジェンダー規範―被害と加害の社会病理学」 2024年9月28日 招待有り
-
南山大学社会倫理研究所2023年度第1回懇話会「〈われわれ〉は何を引き受けるのか」 2023年10月22日 招待有り
-
日本心理臨床学会第42回大会自主シンポジウム「ジェンダーセンシティブな心理支援に向けて2:ジェンダー秩序の中で生きるセラピスト」 2023年9月24日
-
第2回男性・男性性研究会オープンセミナー ラウンドテーブル 2023年8月19日
-
東京都立大学『非モテからはじめる男性学』 書評会 2023年3月28日 招待有り
-
第5回WAN博士論文検討会 2023年1月22日 招待有り
-
日本社会病理学会第38回大会 2022年11月
-
心理臨床学会第41回大会自主シンポジウム「ジェンダーセンシティブな心理支援に向けて:外的な枠組み、見立て、自己省察性」」 2022年9月4日
-
対人援助学会 企画ワークショップ② 2022年1月30日 招待有り
-
日本社会病理学会第36回大会 2021年3月
-
日本質的心理学会第16回大会 企画シンポジウム報告 2019年9月
-
日本社会病理学会第35回大会 シンポジウム報告 2019年9月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
1-
2022年9月 - 現在
Works(作品等)
2-
2022年9月20日 - 現在 その他
-
2024年4月 教材
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2020年4月 - 2022年3月
メディア報道
4-
NHK かんさい熱視線 https://www.nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X48GXNX2/episode/te/KZ1RLJR857/ 2024年5月
-
朝日新聞デジタル言論サイトRe:Ron 2024年3月
-
読売新聞 読売新聞全国版朝刊2022年12月25日付[シングルスタイル・聞く] 2022年12月 新聞・雑誌
-
朝日新聞 朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASPCQ4H8WPCHULEI003.html 2021年11月 新聞・雑誌
社会貢献活動
24