接続数(counter)
0 1 7 8 5 9 5 3
研究日誌(study diary)

研究ブログ

Reserachmapの接続状況

Reserachmapの接続状況
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9cd9bda384ec0778d2b2

Reserachmapの接続状況を記録する。 

URLのリンク切れはうんざりする。 

<この記事は書きかけです。順次追記します。>
This article is not completed. I will add some words in order.

団体が変わったり、所有者が変わったのなら仕方がないかもしれない。 

読書メーターが所有者変更にともなう、システム変更によるリンク切れだ。

Autosar、Researchmapはそうではない。この失敗をどう活かすとよいだろう。

数年前にResearchmapがVersion2になった時に、すべてのURLがリンク切れになった。

読書メーター、AUTOSARなどのURLも、ほとんどがリンク切れになった。 

Qiita記事の中のURLも、1000箇所以上がリンク切れになったままである。

AUTOSAR, Reserchmap, 読書メーターの順に、リンク切れを修正中である。

Reserchmapのリンク切れを全部直す前に、アクセス数を記録し、 
リンク切れを治してからのアクセス数の伸びを記録しようと考えている。

表題は、アクセス数順にしていた。数年、記事の更新をしていない。ほとんどアクセス順が変わっていない。人気のある記事は、だいぶ順番が入れ替わっている。

Reserchmapの接続数は、表題の個々の記事の合計数である。
Qiitaと違って、個々の記事の接続数が出ないのは残念だ。

20230818現在の現況
表題
Access
研究日誌(study diary) https://researchmap.jp/kaizen/研究日誌
1,785,817
作業診断日誌(process assessment diary) https://researchmap.jp/kaizen/作業診断試行
449,101
MISRA-C diary(C言語日誌) https://researchmap.jp/kaizen/MISRA-C愛好会
392,624
和歌日誌(Waka(thirty-one syllabled verse) diary) https://researchmap.jp/kaizen/今昔秀歌百撰
306,689
TOPPERS diary最小セットカーネル(smallest setprofile kernel) https://researchmap.jp/kaizen/TOPPERS-SSP
302,892
図書館戦争日誌 https://researchmap.jp/kaizen/国会図書館愛好会
250,972
証明日誌(proof diary) https://researchmap.jp/kaizen/数理的-形式-手法
242,313
技術士日誌(professional engineer diary) https://researchmap.jp/kaizen/技術士
191,208
HDL(hardware description language) Diary https://researchmap.jp/kaizen/RTL設計スタイル
193,783
HAZOP diary(安全分析日誌) https://researchmap.jp/kaizen/HAZOP(はぞっぷ)
186,136
通信規約日誌(network protocol diary) https://researchmap.jp/kaizen/通信規約(Network-Protocol)
142,877
平成三陸津波日誌(Heisei Sanriku Tsunami diary) https://researchmap.jp/kaizen/がんばろう東北
82,021
アイヌ日誌(Ainu Diary) https://researchmap.jp/kaizen/アイヌ
80,549
短歌日誌 https://researchmap.jp/kaizen/歌集%E3%80%80計画者の一日
98,422
確率論及統計論 https://researchmap.jp/kaizen/「確率論及統計論」輪講
75,717
短歌研究 https://researchmap.jp/kaizen/歌集「うずく、まる」中家菜津子
48,760
佐伯裕子研究日誌 https://researchmap.jp/kaizen/歌人佐伯裕子研究
57,303
短歌日誌 https://researchmap.jp/kaizen/和歌・短歌・もどき
69.438
必読小説1000冊日誌 https://researchmap.jp/kaizen/英ガーディアン千
23,553
LaTeX日誌 https://researchmap.jp/kaizen/LaTeX
27,838
ちょけねこ日誌 https://researchmap.jp/kaizen/ちょけねこ友の会
20,955
味噌が好き日誌 https://researchmap.jp/kaizen/味噌が好き・題詠百
19,754
平成新選百人一首日誌 https://researchmap.jp/kaizen/平成新選百人一首
18,078
万葉植物歌会 https://researchmap.jp/kaizen/萬葉植物歌会
18,290
未来日誌 https://researchmap.jp/kaizen/未来短歌会へようこそ
29,723
Artists and Creaters at Naogya https://researchmap.jp/kaizen/名古屋
20.123
題詠100 https://researchmap.jp/kaizen/題詠100★20xx
13,621
若きウタリに https://researchmap.jp/kaizen/八重子若きウタリに
12,300
Python Diary https://researchmap.jp/kaizen/Python---Ruby
42,406
小坂井大輔研究 https://researchmap.jp/kaizen/戸田響子・-山岸類子・岩田あを・小坂井大輔・辻-聡之
23,239
小倉百人一首日誌 https://researchmap.jp/kaizen/小倉百人一首
12,451
短歌入門 https://researchmap.jp/kaizen/千原こはぎ%E3%80%80嶋田さくらこ%E3%80%80短歌入門
16,765
高齢者・障害者設計指針日誌 https://researchmap.jp/kaizen/高齢者・障害者設計指針
10,649
Raspberry PI Dialy https://researchmap.jp/kaizen/Raspberry-PI
49,998
珈琲日和 https://researchmap.jp/kaizen/珈琲日和%E3%80%80知己凛
11,142
素数日誌 https://researchmap.jp/kaizen/たのしいかずあそび
3,365
出版日誌 https://researchmap.jp/kaizen/pritemps
3,053
愛国百人一首日誌 https://researchmap.jp/kaizen/愛国百人一首
2,190
南包句集製作準備日誌 https://researchmap.jp/kaizen/南包句集製作準備委員会
1,876
庭椅子街椅子事業 https://researchmap.jp/kaizen/庭椅子・街椅子事業-garden-chair-and-town-bench-project-
1,729
素数日誌 https://researchmap.jp/kaizen/素数%E3%80%80岡本真帆
2,376
詩朗読競技 哲人への道 https://researchmap.jp/kaizen/詩朗読競技-哲人への道
3,065
電気低洋四味線日誌 https://researchmap.jp/kaizen/電気低音四味線
1,673
万葉植物歌会 https://researchmap.jp/kaizen/万葉の散歩道%E3%80%80名古屋市植物園(地下鉄星ヶ丘駅)
1,704
手書き短歌 https://researchmap.jp/kaizen/手書き短歌部
1,234
御製日誌 https://researchmap.jp/kaizen/明治天皇御製
5,711
Situs inversus https://researchmap.jp/kaizen/Situs-inversus--Kartagener-Syndrome
12,926
Leonis https://researchmap.jp/kaizen/Leonis
1,301
はたらく細胞 https://researchmap.jp/kaizen/はたらく細胞
3,483
合計
5,373,193
20230818整列 
No.
No.
表題
Access
1
1
研究日誌(study diary) https://researchmap.jp/kaizen/研究日誌
1,785,817
2
2
作業診断日誌(process assessment diary) https://researchmap.jp/kaizen/作業診断試行
449,101
3
3
MISRA-C diary(C言語日誌) https://researchmap.jp/kaizen/MISRA-C愛好会
392,624
4
4
和歌日誌(Waka(thirty-one syllabled verse) diary) https://researchmap.jp/kaizen/今昔秀歌百撰
306,689
5
5
TOPPERS diary最小セットカーネル(smallest setprofile kernel) https://researchmap.jp/kaizen/TOPPERS-SSP
302,892
6
6
図書館戦争日誌 https://researchmap.jp/kaizen/国会図書館愛好会
250,972
7
7
証明日誌(proof diary) https://researchmap.jp/kaizen/数理的-形式-手法
242,313
8
9
HDL(hardware description language) Diary https://researchmap.jp/kaizen/RTL設計スタイル
193,783
9
8
技術士日誌(professional engineer diary) https://researchmap.jp/kaizen/技術士
191,208
10
10
HAZOP diary(安全分析日誌) https://researchmap.jp/kaizen/HAZOP(はぞっぷ)
186,136
11
11
通信規約日誌(network protocol diary) https://researchmap.jp/kaizen/通信規約(Network-Protocol)
142,877
12
14
短歌日誌 https://researchmap.jp/kaizen/歌集%E3%80%80計画者の一日
98,422
13
12
平成三陸津波日誌(Heisei Sanriku Tsunami diary) https://researchmap.jp/kaizen/がんばろう東北
82,021
14
13
アイヌ日誌(Ainu Diary) https://researchmap.jp/kaizen/アイヌ
80,549
15
15
確率論及統計論 https://researchmap.jp/kaizen/「確率論及統計論」輪講
75,717
16
18
短歌日誌 https://researchmap.jp/kaizen/和歌・短歌・もどき
69,438
17
17
佐伯裕子研究日誌 https://researchmap.jp/kaizen/歌人佐伯裕子研究
57,303
18
34
Raspberry PI Dialy https://researchmap.jp/kaizen/Raspberry-PI
49,998
19
16
短歌研究 https://researchmap.jp/kaizen/歌集「うずく、まる」中家菜津子
48,760
20
29
Python Diary https://researchmap.jp/kaizen/Python---Ruby
42,406
21
25
未来日誌 https://researchmap.jp/kaizen/未来短歌会へようこそ
29,723
22
20
LaTeX日誌 https://researchmap.jp/kaizen/LaTeX
27,838
23
19
必読小説1000冊日誌 https://researchmap.jp/kaizen/英ガーディアン千
23,553
24
30
小坂井大輔研究 https://researchmap.jp/kaizen/戸田響子・-山岸類子・岩田あを・小坂井大輔・辻-聡之
23,239
25
21
ちょけねこ日誌 https://researchmap.jp/kaizen/ちょけねこ友の会
20,955
26
26
Artists and Creaters at Naogya https://researchmap.jp/kaizen/名古屋
20,123
27
22
味噌が好き日誌 https://researchmap.jp/kaizen/味噌が好き・題詠百
19,754
28
24
万葉植物歌会 https://researchmap.jp/kaizen/萬葉植物歌会
18,290
29
23
平成新選百人一首日誌 https://researchmap.jp/kaizen/平成新選百人一首
18,078
30
32
短歌入門 https://researchmap.jp/kaizen/千原こはぎ%E3%80%80嶋田さくらこ%E3%80%80短歌入門
16,765
31
27
題詠100 https://researchmap.jp/kaizen/題詠100★20xx
13,621
32
47
Situs inversus https://researchmap.jp/kaizen/Situs-inversus--Kartagener-Syndrome
12,926
33
31
小倉百人一首日誌 https://researchmap.jp/kaizen/小倉百人一首
12,451
34
28
若きウタリに https://researchmap.jp/kaizen/八重子若きウタリに
12,300
35
35
珈琲日和 https://researchmap.jp/kaizen/珈琲日和%E3%80%80知己凛
11,142
36
33
高齢者・障害者設計指針日誌 https://researchmap.jp/kaizen/高齢者・障害者設計指針
10,649
37
46
御製日誌 https://researchmap.jp/kaizen/明治天皇御製
5,711
38
49
はたらく細胞 https://researchmap.jp/kaizen/はたらく細胞
3,483
39
36
素数日誌 https://researchmap.jp/kaizen/たのしいかずあそび
3,365
40
42
詩朗読競技 哲人への道 https://researchmap.jp/kaizen/詩朗読競技-哲人への道
3,065
41
37
出版日誌 https://researchmap.jp/kaizen/pritemps
3,053
42
41
素数日誌 https://researchmap.jp/kaizen/素数%E3%80%80岡本真帆
2,376
43
38
愛国百人一首日誌 https://researchmap.jp/kaizen/愛国百人一首
2,190
44
39
南包句集製作準備日誌 https://researchmap.jp/kaizen/南包句集製作準備委員会
1,876
45
40
庭椅子街椅子事業 https://researchmap.jp/kaizen/庭椅子・街椅子事業-garden-chair-and-town-bench-project-
1,729
46
44
万葉植物歌会 https://researchmap.jp/kaizen/万葉の散歩道%E3%80%80名古屋市植物園(地下鉄星ヶ丘駅)
1,704
47
43
電気低洋四味線日誌 https://researchmap.jp/kaizen/電気低音四味線
1,673
48
48
Leonis https://researchmap.jp/kaizen/Leonis
1,301
49
45
手書き短歌 https://researchmap.jp/kaizen/手書き短歌部
1,234
 
合計
 
5,373,193
最初の列は、現在の接続数での並べ替え順番。 
2番目の列は、並べ替え前の順番。

これからの活動で、どう接続数が変化するかを確認。 
目標は約1年。20240724までに、それぞれのURL一覧を作成予定。
Qiitaに転載、Qiitaで引用した記事のURL等の修正、


This article is not completed. I will add some words in order.

# 関連文書(Related document)

Reserachmapの接続状況
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9cd9bda384ec0778d2b2

Researchmap 研究日誌(study diary) 記事一覧
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/0d2881f9e22913840d11

リンク切れをどう直したらいいか途方に暮れている。 
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4b2495af5612d1e8bac2


## 自己参照

物質系の資料を整理するのに何度も失敗した。
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/1894a0a64865f0a2d916

学会発表記録
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/5ff0691b90c16ad28039

「言語・認識・表現」第15回年次研究会
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/e523cc600a50154914dd

中部組込みソフトウェア技術者養成講座2011年:岐阜大学公開講座
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4d0bca79aea73fa94a49

TOPPERS of the Year
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/542a3d2a99cb07ba3ac2

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.

# 文書履歴(document history)
ver. 0.01 初稿  20230819

### 最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

#### Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

0

2021 Advent Calendarへの準備 48 した。8つ作って合計25登録。

2021 Advent Calendarへの準備 48 した。8つ作って合計25登録。

https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bb7b2106e49b88da4191

のバックアップ記事です。

2020年、4つのAdvent Calendarに参加した。

知人が参加するプロジェクトのAdvent Calendarを作成してくださって、わかりやすい説明を書いてくださったことにより投稿することにした。

投稿するなら、他のいくつかのAdvent Calendarにも参加して、なるべく他のAdvent Calendarにひけをとらないようにしたいと思った。

4つのAdvent Calenderに参加して データ分析の基礎
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/92eabbc62764312be440

2021年は、できれば、24種類くらいのAdvent Calendarに参加することを想定して、5月から準備を始めようと思ったこの記事を書きはじめた。

候補を48個出して見て、実際に書き始めてみて、
できのいいのから上位24個投稿する方向で準備を始める。


候補の48個を洗い出したものを最後につける。

20211104追記
その前に今年、申し込んだものを先に置く。

20211106追記
せっかく主催者側が新しい試みをしているのなら、

@degudegu2510 Qiita Advent Calendar 2021 リニューアル秘話

https://qiita.com/degudegu2510/items/52cd6ed8737783362bf7

参加側もなにか新しい試みをするといいかもという乗り。

1日空白の日を作るのももったいないので25投稿することにした。

# 2021登録済み一覧

20211104  8つ 作った(*印)。 25登録した。

景品目的のものもある。
すでに記事で書いていた内容を膨らませる機能として何が必要かを描くために申し込んだ。

## 1 名古屋工業大学*

12/1

https://qiita.com/advent-calendar/2021/nit

## 2 ライブ配信/ビデオ通話SDK(Agora)を使用したサービスのアイデアを大募集!【PR】V-CUBE

12/2

https://qiita.com/advent-calendar/2021/agora

## 3 C言語*
12/3

https://qiita.com/advent-calendar/2021/_c


## 4 Wi-Fi*
12/4

https://qiita.com/advent-calendar/2021/wi-fi

## 5 Ethernet*
12/5

https://qiita.com/advent-calendar/2021/ethernet

## 6 AUTOSAR*
12/6

https://qiita.com/advent-calendar/2021/autosar

## 7 wireshark*
12/7

https://qiita.com/advent-calendar/2021/wireshark

## 8 本番環境でやらかしちゃった人
12/8

https://qiita.com/advent-calendar/2021/yarakashi-production

## 9闇の魔術に対する防衛術
12/9

https://qiita.com/advent-calendar/2021/yaminomajutu

## 10 駆け出しエンジニアに伝えたい事
12/10

https://qiita.com/advent-calendar/2021/kakedashi

## 11 セキュリティ
12/11

https://qiita.com/advent-calendar/2021/security

## 12 docker*
12/12

https://qiita.com/advent-calendar/2021/docker
## 13 色 いろいろ*
12/13

https://qiita.com/advent-calendar/2021/colour

## 14 Gitlab
12/14

https://qiita.com/advent-calendar/2021/gitlab


## 15 アジャイル開発
12/15

https://qiita.com/advent-calendar/2021/agile

## 16 エンジニアパパママのこだわりのプログラミング教育法
12/16

https://qiita.com/advent-calendar/2021/programming-education

## 17 ググって解決しづらかったこと
12/17

https://qiita.com/advent-calendar/2021/gseach

## 18 法政大学
12/18

https://qiita.com/advent-calendar/2021/hosei-university

## 19 HDL
12/19

https://qiita.com/advent-calendar/2021/hdl


## 20 python

12/20

https://qiita.com/advent-calendar/2021/python

## 21 Raspberry Pi
12/21

https://qiita.com/advent-calendar/2021/raspberrypi

## 22. R
12/22

https://qiita.com/advent-calendar/2021/rlang

## 23. MATLAB/Simulink
12/23

https://qiita.com/advent-calendar/2021/matlab

## 24 Rust
12/24

https://qiita.com/advent-calendar/2021/rust

## 25 C++
12/25

https://qiita.com/advent-calendar/2021/cxx

 

 

# 準備するのに参考にした2020 Advent Calendar
##プログラミング言語(14+2)

C++ Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/cxx

C++は、C pre Processorで、Cに変換してCコンパイラでコンパイルする方法から書いている。また、Autosar C++のコーディング標準の記事を書いている。この2つの視点と、それ以外のもう一つの視点から、何か書いてみる。

COBOL Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/cobol

転職の際に、COBOLの案件があるという話をある会社からいただいた。それらの案件に必要な技術を整理してみようかな。

Java Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/java

Microsoft がJ++という処理系を出したことがある。
GUIをJAVAのソースコードを自動生成するソフト。
自動生成ソフトは、生成したソースコードを修正するより、自動生成ツールで作り直した方がよいという経験をした。

Python Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/python

機械学習か100本ノックかどちらかで応募したい。

R Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/rlang

おお、一つたりなかったのね。去年だせばよかった。

Ruby Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/ruby

なにかソースコードを触る作業をしたら出す。

アセンブリ言語 Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/assembly

投稿ゼロだったのねん。
出せばよかった。

SystemVerilog Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/systemverilog

style guideで気がついたことがあったら書きます。

Smalltalk Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/smalltalk

Smalltalkで書かれたシステムさわれたら報告します。

Kotlin Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/kotlin

過去をおさらいしてみます。

MATLAB/Simulink Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/matlab

過去をおさらいしてみます。なにか付け加えるといいことを思いついたら書きます。

ML Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/ml

過去の記述をおさらいできたら何か報告します。

Lisp Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/lisp

知人のLisperについて書くかもしれません。

PowerShell Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/powershell

shell芸は基本。押さえておきたい。


FORTRAN, MISRAC のAdvent Calendarを作るかもしれません。

IchigoJamh, JavaScriptは暮れまでさわれそうにありません。ごめんなさい。

## エディタ(1)
https://qiita.com/advent-calendar/2020/categories/editors

何か参加したい。暮れまでにどういう環境で作業しているかによりけりかも。

## 学術(7+1)

Machine&Deep Learning論文紹介 Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/dl_survey

何か新しいものを試したら。


データサイエンス Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/datascience

データの基本的なことについて書くかもしれません。

制御工学 Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/system_control

過去のを拝読して、付け加えることがあれば書きます。
学部は自動制御理論の研究室出身だし。

数値計算 Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/numerical_analysis

学部の卒業研究は、数値計算が主題だった。
2020出しました。2021も何か付け加えたい。

量子コンピューター Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/quantum

2019に量子コンピュータの勉強会をしたので、
2020に出しました。何か補足することがあれば書きます。

自然言語処理 Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/nlp

言語処理学会に久しく参加していません。ごめんなさい。
関連文献を拝見して考えます。

バイオインフォマティクス Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/bioinfo

生命系の研究会等でいろいろ勉強させていただいています。
疫学に関する資料が整理できたら投稿します。

確率・統計に関するAdvent Calendarを立てるかもしれません。

# IoT・ハードウェア(2)
Raspberry Pi Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/raspberry-pi

暮れまでに1度でも立ち上げたら投稿します。

Make Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/make

2020年は Oogaki Mini Maker出せなかった。
今年はだせなくても、こちらには何か貢献したい。

## OS(6)

TOPPERS Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/toppers

初回にしてはいいすべりだし。

~~自分の内容は、2020を超えることが前提。~~

FreeBSD Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/freebsd

通信系の対抗試験はFreeBSDを立てて実行している。
暮れまでに新しいBSDをインストールしたら書きます。

macOS Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/macos

M1が手元から離れてしまった。暮れまでになんとかなったら書きます。

Linux Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/linux

Debian/Ubuntuネタなら書きたい。

Windows Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/windows

Windowsで Dockerを の記事が更新できたら書きます。

 

WSL Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/wsl

WSL入れた。作業が進んだら書きます。

## 企業・学校・団体(7)

自分が卒業した大学、教えたことがある大学の
5つを作って、どこが一番充実するかを競ってみると、
5つ参加できる。

どこでも、誰か一人賛同者がいればやることで準備してみる。

次の7つの関係者の方ご連絡ください。
参加条件は、学生だったか、教員だったか、卒業・論文指導をしたかのいずれか。指導したのが単数でもよければ、愛知工業大学、名城大学を含めてもよい。

|学校名|立位置|
|:--|:--|
|岐阜大学|組込中核人材教育指導、元 非常勤講師|
|大同大学|卒業研究指導|
|静岡大学|博士課程後期大学院修了|
|名古屋工業大学|電気工学科卒、組込中核人材教育指導|
|法政大学|経済学科卒、学生相談員(無給)|
|名城大学|共同研究、機械中核人材教育協力・受講|
|愛知工業大学|卒業研究指導|
|南山大学|招待講演|


~~7~~ 8つの関係者の方の連絡を待つ。

それ以外の大学から声がかからないのは何故なん?

組み込み中核人材プロジェクトにおける大学等での取り組み 小川清、鵜飼裕之(名古屋工業大学)速水悟(岐阜大学) 情報処理学会研究報告 vol 2009-EMB-14 No.10 2009/7/24

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_action_common_download&item_id=62565&item_no=1&attribute_id=1&file_no=1

#その他(6)

アジャイル開発 Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/agile

空きがあったんだ。書いたのに。

テスト駆動開発 Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/tdd

PC開発の最初は、CPUの試験プログラムを書いてからしか開発が始まらなかった。
道具がそろっていなかったので。

プロジェクトマネジメント Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/projectmanagement

情報処理試験 プロジェクトマネージャ だったりするので何か書きます。

資格試験攻略 Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/qualification

QC検定の記事がいいかんじなんで。

本番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/yarakashi-production

やらかしたことはいろいろあります。

個人開発 Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/private-development

いちばんおいしいとこあいてるやん。
原則、個人でプログラム組んでる。

ゆるっと Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/yurutto

ゆるゆるの権化としては。

セキュリティ Advent Calendar 2020
https://qiita.com/advent-calendar/2020/security

通信が専門です。穴を掘る方です。

# まとめ
3ヶ月さぼっていました。9月からは、
毎月、更新して、作業を少しづつ進めます。

# 参考資料

2021 Advent Calendar を企画する。企画したら集計する。集計したら分析する。分析したら手を打つ。ほぼ同時。

https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/476f18a3df00d44213b4


2021 Advent Calendarへの準備 48 した。8つ作って合計24登録。

https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bb7b2106e49b88da4191

2020年4つのAdvent Calendarに参加して データ分析の基礎。統計と確率(15)

https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/92eabbc62764312be440

名古屋工業大学 Advent Calendar 2021 を満席にする7つの方法(うち2つ未定)

https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/b7286ebc8ab7ac8ca368

はてな ブックマーク にうまく登録できない件。Advent Calendarでも出てるっぽい現象。 

https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/4a0225dc0fe1b9c4d61b

# 文書履歴
ver. 0.01 48項目洗い出し。20210506
ver. 0.02 補足 20210509
ver. 0.03 7大学項目追記 20210905
ver. 0.04 2つ登録 20211104 昼
ver. 0.05 12登録 2つ作成 20211104 夕
ver. 0.06 18登録 6つ作成 20211105 朝
ver. 0.07 24登録 8つ作成 20211105 昼
ver. 0.08 参考資料3つ追記 20211106 夕
ver. 0.09 25登録記念。日付順に項目並び替え。 20211106 夜


Researchmap 研究日誌(study diary) 記事一覧

 

 

0

物質系

材料化学概論 Introduction to Chemistry
https://syllabus.jaist.ac.jp/View_Syllabus.php
参考書:メイアン大学の化学 第二版[I] 廣川書店, B. H. Mahan,”University Chemistry” (Benjamin-Cummings Publishing Company, 4th edition, 1987)
1.原子論の基礎と化学量論
2.気体の性質I
3.気体の性質II
4.固体の性質
5.液体と溶液
6.化学平衡
7.イオン平衡
8.酸化還元反応
9.化学熱力学I
10.化学熱力学II
11.反応速度
12.化学結合と有機化学
13.高分子I
14.高分子II
1.Basics of Atomistic and Stoichiometry
2.Properties of Gas I
3.Properties of Gas II
4.Properties of Solid
5.Liquid and Solution
6.Chemical Equilibrium
7.Ionic Equilibrium
8.Oxidation and Reduction
9.Thermodynamics I
10.Thermodynamics II
11.Chemical reactions
12.Chemical Bond and Organic Chemistry
13.Macromolecules I
14.Macromolecules II

量子力学特論 Quantum Mechanics
https://syllabus.jaist.ac.jp/View_Syllabus.php
1.大岩正芳著「初等量子化学-その計算と理論-」 化学同人 \3,675
1. 量子論と波動1 (物質波)/教科書 第1章
2. 量子論と波動2 (シュレデインガー 方程式)/教科書 第1章
3. 並進(井戸型ポテンシャル)/教科書 第2章
4. 振動(調和振動子)/教科書 第2章
5. 回転(剛体回転子)/教科書 第2章
6. 水素原子(波動関数とエネルギー準位)/教科書 第4章
7. 前半のまとめ
8. 量子論の仮定と演算子1(物理量と演算子)/教科書 第3章
9. 量子論の仮定と演算子2(演算子の交換関係、角運動量演算子)/教科書 第3章
10.ヘリウム原子と近似計算法1 (摂動法)/教科書 第5章
11.ヘリウム原子と近似計算法2 (変分法)/教科書 第5章
12.多電子原子(スピン、パウリの原理,電子スペクトル)/教科書 第6章
13.水素分子1(原子価結合法と分子軌道法)/教科書 第7章
14.水素分子2(水素分子の結合エネルギー)/教科書 第7章
1. Quantum theory and waves 1 (material wave) /Textbook Ch. 1
2. Quantum theory and waves 2 (Schrödinger equation) /Textbook Ch. 1
3. Translation (quantum well)/Textbook Ch. 2
4. Vibration (harmonic oscillator)/Textbook Ch. 2
5. Rotation (rigid rotator)/Textbook Ch. 2
6. Hydrogen atom (wave function, energy level)/Textbook Ch. 4
7. Review of lectures 1-6
8. Postulate of quantum theory1 (physical quantities and operators)/Textbook Ch. 3
9. Postulate of quantum theory2 (commutative operators, angular momentum operator)/Textbook Ch. 3
10.Helium atom and approximation methods 1 (perturbation method)/Textbook Ch. 5
11.Helium atom and approximation methods 2 (variation method)/Textbook Ch. 5
12.Many-electron atoms (spin, the Pauli principle, atomic spectra)/Textbook Ch. 6
13.Hydrogen molecule 1 (valence bond theory, molecular orbital method)/Textbook Ch. 7
14.Hydrogen molecule 2 (bond energy in hydrogen molecule)/Textbook Ch. 7

応用電磁気学特論 Electromagnetic Theory
https://syllabus.jaist.ac.jp/View_Syllabus.php
2.砂川重信、「電磁気学の考え方」、岩波書店、ISBN4-00-007892-5、¥2400
RF1:渡邊靖志、[基礎の電磁気学]、培風館
RF2:平川浩正、[電磁気学]、培風館、[電気力学]、培風館
RF3:後藤憲一、山崎修一郎共編[電磁気学演習]、共立出版
RF4:広瀬立成、[EとH,DとB]、共立出版
RF5:太田浩一、[電磁気学の基礎 I、II]、シュプリンガー・ジャパン
RF6:ファインマン、レイトン、サンズ、「ファインマン物理学III 電磁気学」、岩波
RF7:ハリディ、レスニック、ウォーカー、「物理学の基礎 3 電磁気学」、培風館
RF8:J. D. Jackson, "Classical Electrodynamics", John Wiley and Sons
1.物理法則とマクスウエル方程式概観
2.ベクトル解析:マクスウエル方程式の基礎 I
3.ベクトル解析: マクスウエル方程式の基礎 II
4.ベクトル解析: マクスウエル方程式の基礎 III
5.電気と磁気の単位、電荷と導電体
6.真空中の静電界 I
7.真空中の静電界 II
8.電場の決定法
9.静電容量、電場のエネルギー
10.誘電体 I
11.誘電体 II
12.電流、回路
13.磁場とベクトルポテンシャル
14.電磁波と光
1.Overview of Physical Laws and Maxwell's Equations
2.Vector Analysis: Basis for Maxwell's Equations I
3.Vector Analysis: Basis for Maxwell's Equations II
4.Vector Analysis: Basis for Maxwell's Equations III
5.Units of Electricity and Magnetism, Electric Charges and Conductors
6.Static Electric Fields in Vacuum I
7.Static Electric Fields in Vacuum II
8.Methods to Evaluate Electric Fields
9.Electrical Capacitance and Energy of Electric Fields
10.Dielectrics I
11.Dielectrics II
12.Current and Circuits
13.Magnetic Fields and Vector Potentials
14.Electromagnetic Waves and Light

有機分子化学特論 Organic Chemistry
https://syllabus.jaist.ac.jp/View_Syllabus.php
参考書:ボルハルト・ショアー,現代有機化学(化学同人)
1.ルイス式、共鳴構造
2.化学反応の速度論と熱力学
3.アルカンとその命名法
4.シクロアルカン、立体配座
5.ハロゲン化アルキルとその反応
6.キラリティー
7.絶対配置
8.Fischer投影式
9.求核的置換反応、脱離反応
10.アルコールの合成とその反応
11.カルボニル化合物
12.アルケン、アルキン
13.芳香族化合物の反応その1
14.芳香族化合物の反応その2
1.Lewis Structure, Resonance Form
2.Kinetics and Thermodynamics of Organic Reactions
3.Alkanes and their nomenclature
4.Cycloalkanes and their conformations
5.Alkyl halides and Their Reactions
6.Chirality
7.Absolute configuration
8.Fischer projection
9.Nucleophilic Substitution Reactions, Elimination Reactions
10.Synthesis of Alcohols and Their Reactions
11.Carbonyl Compounds
12.Alkenes and Alkynes
13.Reactions of Aromatic Compounds Part 1
14.Reactions of Aromatic Compounds Part 2

物質計算科学特論 Computational Material Design
https://syllabus.jaist.ac.jp/View_Syllabus.php
Material Studio Visualizer, DMol3 「基礎トレーニングコース」Accelrys社(配付)
1.新しい量子化学―電子構造の理論入門 上、下
 Attila Szabo, Neil S. Ostlund(著)、大野 公男、望月 祐志、阪井 健男(翻訳) 東京大学出版会
 ISBN-10:4130621114(上巻) ISBN-10:4130621122(下巻)
2.すぐできる 量子化学計算ビギナーズマニュアル 平尾 公彦(監修)、武次 徹也(編集) 講談社 ISBN-10:406154330X
3.アトキンス物理化学〈上〉 Peter Atkins (著), Julio de Paula (著), 中野 元裕 (翻訳), 上田 貴洋 (翻訳), 奥村 光隆 (翻訳), 北河 康隆 (翻訳) 東京化学同人 ISBN: 9784807909087
4.Introduction to Computational Chemistry, Frank Jensen, WILEY, ISBN-10: 0470011874
1. 量子力学・計算化学序論、量子力学・量子化学小テスト
2. 量子力学概要:原子軌道と分子軌道
3. 計算化学概要1:シュレディンガー方程式
4. 計算化学概要2:第一原理計算とその方法1
5. 計算化学概要3:第一原理計算とその方法2
6. 計算化学概要4:基底関数・分子モデリング
7. 計算科学実習1:マテリアルスタジオの基本操作および分子と結晶の構造モデルの構築
8. 計算科学実習2:マテリアルスタジオによる計算DMol3ソルバー、原子軌道、イオン化エネルギー、電子親和力
9. 計算科学実習3:マテリアルスタジオによる計算 分子構造、分子軌道、結合
10. 計算科学実習4:マテリアルスタジオによる計算 分子振動スペクトル、化学反応の熱力学
11. グループ課題1
12. グループ課題2
13. 先端研究事例1
14. 先端研究事例2
1. Introduction of quantum mechanics and computational chemistry with a check-up test
2. Quantum mechanics: Atomic and molecular orbitals
3. Computational chemistry part 1: Schrödinger equation
4. Computational chemistry part 2: First-principle methods 1
5. Computational chemistry part 2: First-principle methods 2
6. Computational chemistry part 3: Basis set and molecular modeling
7. Hands-on training on computational materials science: Material Studio Tutorial
8. Hands-on training on computational materials science: Calculation of Atomic Orbitals
9. Hands-on training on computational materials science: Calculation of Chemical bond and Molecular Orbitals
10. Hands-on training on computational materials science: Calculation of Molecular vibrational frequencies and Chemical reactions
11. Group work 1
12. Group work 2
13. Introduction of advanced researches 1
14. Introduction of advanced researches 2

機器分析化学特論 Instrumental Analytical Chemistry
https://syllabus.jaist.ac.jp/View_Syllabus.php
TX1:庄野利之、脇田久伸 編著[新版 入門機器分析化学]三共出版、2015年、ISBN:978-4-7827-0738-8
RF1:森田清三 著[はじめてのナノプローブ技術]工業調査会
RF2:三浦登、毛利信男、重川秀実 著 [極限実験技術] 朝倉書店
RF3:船津高志 編[生命科学を拓く新しい光技術]共立出版
1. 序論 / TX1 ; 第1章
2. 吸光光度分析 / TX1;第2章
3. 蛍光光度分析 / TX1;第2章
4. 赤外吸収・ラマンスペクトル分析(1)/ TX1;第3章
5. 赤外吸収・ラマンスペクトル分析(2)/ TX1;第3章
6. 核磁気共鳴分析(1)/ TX1;第6章
7. 核磁気共鳴分析(2)/ TX1;第6章
8. クロマトグラフィー(1)/ TX1;第8章
9. クロマトグラフィー(2)/ TX1;第8章
10. 熱分析 / TX1;第10章
11. 走査プローブ顕微鏡 / RF1
12. 原子間力顕微鏡 / RF1
13. 走査型トンネル顕微鏡 / RF2
14. 近接場光学顕微鏡 / RF3
1. Introdunction
2. Absorption Spectroscopy
3. Fluorescence Spectroscopy
4. Infrared Absorption・Raman Spectrum Analysis (1)
5. Infrared Absorption・Raman Spectrum Analysis (2)
6. Nuclear Magnetic Resonance Analysis (1)
7. Nuclear Magnetic Resonance Analysis (2)
8. Chromatography (1)
9. Chromatography (2)
10. Thermal Analysis
11. Scanning Probe Microscopy
12. Atomic Force Microscopy
13. Scanning Tunneling Microscopy
14. Near-Field Optical Microscopy

生物物理化学特論 Biophysics and Biophysical Chemistry
https://syllabus.jaist.ac.jp/View_Syllabus.php
RF1:細胞の物理生物学(共立出版)
RF2:アメリカ版大学生物学の教科書、第1巻細胞生物学(講談社ブルーバックス)
1.細胞
2.統計力学
3.生体膜(1)
4.生体膜(2)
5.演習(1)
6.細胞の物理学(1)
7.細胞の物理学(2)
8.細胞の物理学(3)
9.生体分子反応
10.細胞のエネルギー(1)
11.細胞のエネルギー(2)
12.演習(2)
13.人工細胞システム
14.まとめ
1.Cell
2.Statistical physics
3.Membranes (1)
4.Membranes (2)
5.Exercise (1)
6.Physics of the cell (1)
7.Physics of the cell (2)
8.Physics of the cell (3)
9. Biomolecular reactions
10.Energy of the cell (1)
11.Energy of the cell (2)
12.Exercise (2)
13.Artificial cellular systems
14.Summary

応用物性数学特論 Mathematics for Condensed Matter Science and Technology
https://syllabus.jaist.ac.jp/View_Syllabus.php
「物理のための数学」 和達 三樹 著 岩波書店
「例解 物理数学演習」 和達 三樹 著 岩波書店
1-2.物理現象を記す微分方程式I:常微分方程式とその解法
3.ベクトルから線形代数へ:ベクトルの演算、正規直交基底、行・列ベクトル、変換行列
4-5.行列と行列式:逆行列、エルミート、ユニタリー行列、連立1次方程式、固有値と固有ベクトル
6-8.スカラー場、 ベクトル場の解析:座標変換、ガウスの定理とストークスの定理
9-11.フーリエ解析:フーリエ級数とフーリエ変換
12-13.物理現象を記す微分方程式II: 偏微分方程式、 固有関数と固有値
14.講義のまとめ
1-2.Differential equation describe physics phenomenon I: Ordinary differential equation and the solving method
3.From vector to linear algebra: Vector operation, orthonormal base, row and column vectors, and transformation matrix
4-5.Matrix and determinant: inverse matrix, Hermitian matrix, unitary matrix, linear simultaneous equations, eigenvalue and eigenvector
6-8.Analysis of scalar field and vector field: coordinate transformation, Gauss' theorem and Stokes' theorem
9-11.Fourier analysis: Fourier series and Fourier transform.
12-13.Differential equation describe physics phenomenon II: Partial differential equation, eigenfunction and eigenvalue
14.Summary

高分子化学特論Ⅰ Polymer Chemistry I
https://syllabus.jaist.ac.jp/View_Syllabus.php
「高分子設計」鶴田禎二、川上雄資 著
「高分子科学教科書」フレッドWビルマイヤ著 田島守隆訳
「エッセンシャル高分子科学」中浜精一ら著
「驚異のソフトマテリアル」日本化学会編 , 化学同人
1.高分子の概念(平均分子量、溶解性、結晶性)
2. 高分子化学と先端研究
3. 高分子合成I(連鎖重合系)
4. 高分子溶液(フローリー・ハギンズ理論)
5. 高分子の相転移(溶液)
6. 刺激応答性高分子と機能性ソフトマテリアル
7. 合成/生体高分子の材料化
8. 中間のまとめ
9. 高分子合成II(開環重合)
10.高分子合成III(逐次重合:重縮合と重付加)
11.高分子の基礎物性(ガラス転移、融解、力学物性)
12.高性能高分子の設計(高耐熱、高力学物性)
13.機能性高分子の設計(光関連機能、電子関連機能)
14.分解性高分子の設計(加水分解、体内分解性、環境分解性)
1.Concept of polymers (Averaged molecular weight, Solubility, Crystallinity)
2.Polymer chemistry for advanced research
3.Polymer syntheses I (Chain growth polymerization)
4.Polymer solution (Flory–Huggins theory)
5.Phase transition in polymers(Solution)
6.Stimuli-responsive polymers and functional soft materials
7.Synthetic-/bio-polymers for materials
8.Midterm summary
9.Polymer syntheses II (Ring-opening polymerization)
10.Polymer syntheses III (Stepwise polymerizations : Polyaddition and Polycondensation)
11.Properties of polymers (Glass-transition, Melting, Mechanical properties)
12.Design of high-performance polymers (High-thermoresistance, High mechanical properties)
13.Design of functional polymers (Photonics, Electronics)
14.Design of degradable polymers (Hydrolysable, Degradable in vivo, Environmentally-degradable)

データ分析のための情報統計学 Statistics for Data Analytics
https://syllabus.jaist.ac.jp/View_Syllabus.php
1.Johnson R.A., Bhattacharyya G.K. (2010). Statistics Principles and Methods, John Wiley & Sons Inc., Sixth Edition.
2.Axler, S. Linear Algebra Done Right (2nd edition), New York: Springer-Verlag, 1997.
3.河添健、林邦彦「楽しもう!数学を」日本評論社 ISBN 4-535-78345-4
4.畑村洋太郎「直観でわかる数学」岩波書店 ISBN 4-00-005679-4
5.東京大学教養学部統計学教室(編集)「統計学入門」東京大学出版会、1991
6.稲垣宣生、「数理統計学(改訂版)」裳華房、2003
7.伏見正則、「確率と確率過程」(金融工学の基礎3)、朝倉書店、2004
1.講義の導入(講義の目的,データとデータベース)
2.確率I(事象,確率空間)
3.確率II(条件付確率,独立性)
4.確率III(確率変数,確率分布関数,確率密度関数)
5.確率IV(平均,分散)
6.正規分布
7.標本値の分布(標本平均,大数の法則,中心極限定理)
8.統計の基本概念
9.統計量と確率変数 (母集団と統計量,標本分布)
10.推定論(不偏推定量,有効推定量)
11.点推定(最小二乗推定,最尤推定)
12.区間推定(信頼区間の構成,母平均の信頼区間)
13.検定論(統計的仮説検定,有意水準)
14.分散分析及びまとめ
1.Introduction (Aim of this lecture, Data and databases)
2.Probability I (events, probability space)
3.Probability II (conditional probability, independence)
4.Probability III (random variable, probability distribution function, probability density function)
5.Probability IV (mean, variance)
6.The Normal distribution
7.Sampling distribution (Distribution of the sample mean, Law of large numbers, Central limit theorem)
8.Basic concept of statistics
9.Statistic and random variable (population and statistic, sample distribution)
10.Estimation (unbiased estimation, efficient estimation)
11.Point estimation (least-square estimation, likelihood function)
12.Interval Estimation (confidence interval, confidence interval of population mean)
13.Test of hypothesis (statistic test of hypothesis, significance level, T-test, Kai^2-test, F-test)
14.Analysis of variance and review


Researchmap 研究日誌(study diary) 記事一覧

0

URL

https://researchmap.jp/kaizen
https://note.com/kaizen_nagoya
https://ameblo.jp/kaizen-nagoya
https://qiita.com/kaizen_nagoya
https://github.com/kaizen-nagoya
https://gitlab.com/kaizen_nagoya
https://twitter.com/kaizen_nagoya
https://hub.docker.com/u/kaizenjapan
https://profile.hatena.ne.jp/kaizen00/
https://www.facebook.com/kaizen.nagoya
https://www2.slideshare.net/kaizenjapan
https://www.instagram.com/kaizen_nagoya
https://www.linkedin.com/in/kiyoshi-ogawa/
https://www.researchgate.net/profile/Kiyoshi_Ogawa2
https://www.youtube.com/channel/UCM-GWeF38zCH70JljhdIYDQ

0

毛筆「我々は起つ」 応募郵送方法の下調べ

京都国立近代美術館
『分離派建築会100年建築は芸術か』企画展1/6より始まります。
その中のイベントのひとつとして書き初めの募集をして応募下さった方の書き初めを展示いたします。

https://www.momak.go.jp/.../exhibitionAr.../2020/440-02.html
応募概要
課題:毛筆「我々は起つ」
応募期間:2021年2月24日(水)消印有効(持参不可)
展示期間:2021年3月7日(日)まで
展示場所:当館1階ロビーにて
用紙:白色の半紙で表装していないもの(縦横最大1.5mまで)
縦横:自由
書体:自由
氏名:左端に記載

応募方法:作品は必ず封書および梱包の上、郵送にてご応募ください。
応募作品は当館1階ロビーに展示します、予めご了承ください。
最新の展示状況は当館HPにてご覧いただけます。
来館の際は、参考までご確認ください。
作品郵送先
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町26-1
京都国立近代美術館 書き初め応募係
注意事項
・応募作品は原則返却しません。ただし、希望者にかぎり返却しますので、住所・氏名を記入し切手を貼った返信用封筒を同封の上、ご応募ください。
※郵便料金の不足があった場合は返却できませんのでご注意ください。
・応募内容に不備があった場合は、作品を展示できかねます。
・応募いただいた作品の画像は、美術館の広報媒体等で使用することがあります。
なお、応募時に提供いただいた個人情報は、この催し以外には使用いたしません。
・展示終了後、希望者のみ順次作品を返却いたします。返却にはお時間を頂戴しますので予めご了承ください。
・作品の取り扱いには十分留意いたしますが、不可抗力による破損等についてはその責を負いません。」

 

書を郵送で発送したことがなく調査しました。

額装であれば、額を購入したところで郵送用の梱包方法を教えてもらえます。恩方材料も販売されています。

額装でない場合は、どのようにするか、調べてみました。

 

作品の梱包についてhttps://shoyu-net.jp/?mode=f90

「作品の包装については、以下項目にご注意くださいませ。

作品の天地をはっきりさせる。(わかりにくい作品は、どちらが上向きかわかるように付箋など目印をつける)
作品を十分に乾燥させる。(7日間以上の乾燥期間を推奨しています)
雅印の印泥汚れや墨などが作品の表裏に付着しないよう、あて紙をしてください。
強い折れシワを防止するため、作品を折りたたむよりもラップの芯など円筒状のものに巻くと安心です。
やむを得ず折りたたんだ状態で送付される場合は、強い折れシワがつかないようにご配慮ください。
中の作品が潰れにくい箱を選択されると安心です。
必ず作品全体をビニール袋に入れ、配送途中の雨や水没に備えた状態でお送りください。

 

作品を送付される際は、荷物の追跡が可能な運送方法をご選択ください。」

筒で送るとよいのか、筒でない方がよいのかがややわかりにくかった。

「潰れにくい箱を選択されると安心」「巻くと安心」ということは、巻くのがよいということで、筒または筒の入るような箱がよいという趣旨と理解。

カレンダーなどを、筒で郵送してくださるお客様がおみえなので、その方向で検討。

 

代替案の検討

半分に折っても、数ミリも紙の芯を作って折ったところに挟んでおけば、折り跡が残りにくいかどうか実験してみようと思う。「墨などが作品の表裏に付着しないようあて紙」は必須として。

いろいろな郵便物の重さで、梱包材付きの封筒でも中の紙に折り跡がくっきりと残ってしまわないかどうか。

折り跡が残ったものが、作品としてどういう評価を受けるのか、この十年は家族が書道を習いにいっていないため覚えていない。 

0

Researchmap はどこへ行く。

直近2回。

 

Researchmapに文章を書いて、

決定ボタンを押したら、

ぐるぐる

まわるだけ。

1回目は、1日後に、編集状態に戻っていた。

2回目は、2日たっても、まだまわっている。

今日はどうだろう。

 

短い文章なら保存してくれるみたい。

昨日の、大量の文章はいまだにどこを彷徨っているのかわからない。

教訓

researchmapは直接打ち込んでもいいが、「決定」の前に、ファイルに保存してから「決定」を押す。

 

以前の版でも、ときどきあった。

今の版は、2日連続と頻度が高い。

 

0

成年後見制度

後見に関する手続をお考えの方へ

https://www.courts.go.jp/nagoya-f/saiban/tetuzuki/kouken_tetuzuki/index.html

成年後見制度についてよくある質問 名古屋家庭裁判所

https://www.courts.go.jp/nagoya-f/saiban/tetuzuki/qa/index.html

よくある質問 東京家庭裁判所後見センター

https://www.courts.go.jp/tokyo-f/vc-files/tokyo-f/file/13y-2.pdf

後見に関する申立書式等 名古屋家庭裁判所

https://www.courts.go.jp/nagoya-f/saiban/tetuzuki/kouken_syosiki/index.html

申立添付書類 名古屋家庭裁判所

https://www.courts.go.jp/nagoya-f/vc-files/nagoya-f/file/09koukoukennni.pdf

成年後見人等の報酬額のめやす

https://www.courts.go.jp/tokyo-f/vc-files/tokyo-f/file/0102.pdf

成年後見制度とは?スッキリわかる3つのポイント

https://kaigo.homes.co.jp/manual/dementia/care/guardianship/

 成年後見人になるための条件は?候補者が必ず選任されるのか?

https://かんたん後見.com/koken_blog/1672

 

後見

補佐

補助

任意後見制度

本人、配偶者、四親等以内の親族、検察官、市町村長など

民法847条「後見人の欠格事由」

申し立て

・診断書

・同意書

・・本人の親や兄弟姉妹などの推定相続人

・財産目録

民法

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=129AC0000000089#3567

(成年後見人の選任)
第八百四十三条 家庭裁判所は、後見開始の審判をするときは、職権で、成年後見人を選任する。
2 成年後見人が欠けたときは、家庭裁判所は、成年被後見人若しくはその親族その他の利害関係人の請求により又は職権で、成年後見人を選任する。
3 成年後見人が選任されている場合においても、家庭裁判所は、必要があると認めるときは、前項に規定する者若しくは成年後見人の請求により又は職権で、更に成年後見人を選任することができる。
4 成年後見人を選任するには、成年被後見人の心身の状態並びに生活及び財産の状況、成年後見人となる者の職業及び経歴並びに成年被後見人との利害関係の有無(成年後見人となる者が法人であるときは、その事業の種類及び内容並びにその法人及びその代表者と成年被後見人との利害関係の有無)、成年被後見人の意見その他一切の事情を考慮しなければならない。
(後見人の辞任)
第八百四十四条 後見人は、正当な事由があるときは、家庭裁判所の許可を得て、その任務を辞することができる。
(辞任した後見人による新たな後見人の選任の請求)
第八百四十五条 後見人がその任務を辞したことによって新たに後見人を選任する必要が生じたときは、その後見人は、遅滞なく新たな後見人の選任を家庭裁判所に請求しなければならない。
(後見人の解任)
第八百四十六条 後見人に不正な行為、著しい不行跡その他後見の任務に適しない事由があるときは、家庭裁判所は、後見監督人、被後見人若しくはその親族若しくは検察官の請求により又は職権で、これを解任することができる。
(後見人の欠格事由)
第八百四十七条 次に掲げる者は、後見人となることができない。
一 未成年者
二 家庭裁判所で免ぜられた法定代理人、保佐人又は補助人
三 破産者
四 被後見人に対して訴訟をし、又はした者並びにその配偶者及び直系血族
五 行方の知れない者

0

試験 酸素濃度計

 

テルモ

パルスオキシメータ, 35000-53000

https://www.terumo.co.jp/medical/equipment/me92.html

コニカミノルタ

パルスオキシメータ

https://www.konicaminolta.jp/healthcare/products/pulseoximeters/index.html

株式会社富士コンテック

パルスオキシメータ FC-P01/W・/B・/P  12,800

https://www.fuji-komtech.co.jp/service-3/パルスオキシメータ-2-2-2/


Researchmap 研究日誌(study diary) 記事一覧

 

0

2020年4月1日現在の接続数

見出し/閲覧数 2014.1.1  2014.6.1  20150720  20151128 2016.0505 20170602 20200404 計測開始
研究日誌 360 077 406 578 563 724 629387  687354 849886 1784307 20110406
作業診断試行 120 375 139 237 199 071 226838  253977 321209 448577 20110601
MISRA-C 14 437 28 137 93 423  124842 153391 216727 391286 20120516
今昔秀歌百撰 78 539 88 959 125 667 146603  167672 215539 303181 20120406
TOPPERS/SSP(最小) 21 959 28 768 68 957 93221  117184 176509 301784 20110102
図書館 1 645 8 780 64 792 96293  121199 175003 250139 20130606
数理的手法 62 377 71 852 108 246 124445  139997 174661 241783 20110422
RTL設計style guide 32 543 42 603 76 122 92176  104779 133555 192617 20120516
技術士 43 978 53 760 90 387 104241  116616 144799 189772 20121205
HAZOP(はぞっぷ) 36 146 41 940 60 907 71125  79563 104723 185720 20110525
通信規約 8 725 10 992 25 973 34223  40725 64042 142641 20121004
歌集 計画者の一日       929 14867 50429 98991  20151007
がんばろう東北 21 787 24 099 34 262 41362  47556 62183 81560 20110401
アイヌ 24 843 28 351 41 023 46849  51264 61352 80168 20121125
伏見康治「確率論及統計論」輪講         2900 32938 75283 20160318
和歌・短歌・もどき         1161 18116 68991 20160316
歌人佐伯裕子研究         2469 21332 56286 20160110
Raspberry PI     781 1329  1913 3501 48952 20141021
短歌研究「うずく、まる」     393 9420  15515 30131 48102 20150503
Python & Ruby         204 5451 41767 20160216
未来短歌会へようこそ           6786 29157 20161128
LaTeX     143 569  1054 9842 25776 20150601
英ガーディアン紙1000冊     908 6250  9208 15432 23168 20150608
戸田響子・ 小坂井大輔・辻 聡之・荻原裕幸 研究         352 5326 22812 2016/2/18
ちょけねこ     687 3526  5344 9781 20275 20150425
味噌が好き・題詠百         1886 9206 19384 20160311
名古屋     424 1634  2573 7178 19193 20150601
萬葉植物歌会           7366 17834 20160515
平成新選百人一首         2133 7515 17832 20160115
千原こはぎ 嶋田さくらこ短歌入門           3557 16222 20160718
題詠100★20xx         1587 6754 13154 20160202
Situs inversus             12112 20170718
小倉百人一首         1700 5195 11902 20160117
八重子若きウタリに         2626 6810 11629 20160109
珈琲日和 知己凛           3143 10743 20161119
高齢者・障害者設計指針     499 1207  1798 3846 10308 20150428
その他計     537 965 2458 8261 26269  
合計 827 431 974 056 1 556 926 1894 2 153 025 2 978 084 5 339 677  
0