梶原 健太郎
カジワラ ケンタロウ (Kentaro Kajiwara)
更新日: 2024/03/05
基本情報
- 所属
- 順天堂大学 医学部 准教授
- 学位
-
博士(農学)(広島大学)
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0001-7574-4010
- J-GLOBAL ID
- 201001078871707152
- researchmap会員ID
- 6000023862
経歴
5-
2023年4月 - 現在
-
2015年5月 - 2023年3月
-
2015年5月 - 2023年3月
-
2010年4月 - 2015年4月
-
2008年4月 - 2010年3月
受賞
1-
2008年4月
論文
24-
Journal of cell science 136(15) 2023年7月13日
-
Current biology : CB 32(16) 3460-3476 2022年8月22日 査読有り筆頭著者責任著者
-
PLoS pathogens 18(6) e1010593-e1010593 2022年6月3日 査読有り
-
The Journal of biological chemistry 298(3) 101630-101630 2022年3月 査読有り
-
Life Science Alliance 4(4) e202000832-e202000832 2021年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Communications Biology 4(1) 357 2021年3月 査読有り
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 528(1) 146-153 2020年7月12日 査読有り
-
Cell Structure and Function 45(2) 93-105 2020年7月 査読有り
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 525(1) 184-191 2020年4月 査読有り
-
Genetics 212(1) 175-186 2019年5月 査読有り
-
Biochemical Engineering Journal 137 352-357 2018年9月15日 査読有り
-
Journal of cellular physiology 234(2) 1730-1744 2018年8月 査読有り
-
Oncogenesis 5(9) e258 2016年9月12日 査読有り
-
Yeast 33(2) 37-42 2016年2月1日 査読有り
-
PLoS ONE 9(3) e93470 2014年3月27日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Biochemical Journal 458(1) 81-93 2014年1月15日 査読有り
-
Journal of Cell Science 127(2) 376-387 2014年1月 査読有り
-
Bio-Protocol (http://www.bio-protocol.org) 3(16) 2013年8月 査読有り招待有り
-
Molecular Microbiology 86(5) 1246-1261 2012年12月 査読有り
MISC
3-
Urology Today 29(3) 4-8 2022年10月 招待有り筆頭著者責任著者
-
医学のあゆみ 274(5) 463-468 2020年8月 招待有り筆頭著者責任著者
-
化学と生物 52(2) 91-99 2014年2月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
講演・口頭発表等
59-
第86回広島大学健康長寿研究拠点セミナー 2024年2月16日 招待有り
-
2023年度生理研研究会「上皮膜輸送と細胞極性形成機構の統合的理解を目指して」 2023年7月13日 招待有り
-
愛媛大学応用化学セミナーミニシンポジウム 2023年1月27日 招待有り
-
第12回シグナルネットワーク研究会 2022年10月28日
-
福井大学医学部「基礎化学」 2022年10月27日 招待有り
-
令和3年度金沢大学がん進展制御研究所 共同利用・共同研究拠点研究成果報告会 2022年2月17日 招待有り
-
第19回横断的腫瘍フォーラム 2021年7月20日 招待有り
-
第73回日本細胞生物学会 2021年7月2日
-
蛋白質研究所セミナー「生体膜上の生物化学」 2021年3月 招待有り
-
第43回日本分子生物学会 2020年12月
-
第93回日本生化学会大会 2020年9月
-
第42回日本分子生物学会年会 2019年12月
-
遺伝子病制御研究所セミナー 2019年12月 招待有り
-
第67回日本ウイルス学会 2019年10月
-
24th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses 2019年10月
-
新学術領域「数理シグナル」第3回若手ワークショップ 2019年9月
-
The 18th Awaji International Forum on Infection and Immunity 2019年9月
-
蛋白質研究所セミナー「がん研究の新機軸」 2019年7月 招待有り
-
第2回がんと代謝若手の会 2019年1月
-
第41回日本分子生物学会 2018年11月
担当経験のある科目(授業)
6共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人 野口研究所 野口遵研究助成 2023年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
武田科学振興財団 研究助成(医学系研究奨励) 2014年 - 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(B) 2011年4月 - 2013年3月
-
大阪癌研究者育成基金 大阪癌研究者育成基金助成金 2010年 - 2011年
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2008年4月 - 2010年3月
メディア報道
10-
日経メディカル 2022年9月 インターネットメディア
-
JST Science Japan 2022年9月 インターネットメディア
-
JST 客観日本 2022年8月 インターネットメディア
-
エルゼビア・ニュースレター 2022年7月 インターネットメディア
-
日刊工業新聞 2022年7月 新聞・雑誌
-
News Medical 2022年7月 インターネットメディア
-
The Science Times 2022年7月 インターネットメディア
-
EurekAlert! 2022年7月 インターネットメディア
-
科学新聞 2022年7月 新聞・雑誌
-
QLifePro 2021年2月 インターネットメディア
社会貢献活動
2