鎌足 雄司
カマタリ ユウジ (Yuji O. Kamatari)
更新日: 2024/12/21
基本情報
- 学位
-
博士(理学)(神戸大学大学院)
- J-GLOBAL ID
- 201301002769531070
- researchmap会員ID
- B000228067
- 外部リンク
タンパク質の立体構造および揺らぎの情報に基づいた創薬/タンパク質立体構造形成/タンパク質立体構造およびその揺らぎ/タンパク質の凝集とその制御/プリオン構造変換機構解明
研究キーワード
26研究分野
1経歴
7-
2011年4月 - 現在
-
2005年5月 - 2011年3月
-
2004年4月 - 2005年4月
-
2001年4月 - 2004年3月
-
1997年7月 - 2001年3月
-
1996年1月 - 1997年7月
-
1996年1月 - 1997年6月
学歴
1-
1993年4月 - 1996年3月
論文
99-
Food and Chemical Toxicology 195 115124-115124 2025年1月 査読有り
-
Molecular and Cellular Endocrinology 592 112326-112326 2024年10月
-
Journal of Pharmacological Sciences 2024年7月
-
Current Research in Pharmacology and Drug Discovery 7 100196-100196 2024年
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 149505-149505 2024年1月
-
RSC advances 13(46) 32276-32281 2023年10月31日
-
Pathogens 12(10) 1239-1239 2023年10月13日
-
Microorganisms 11(9) 2023年8月28日
-
Food Chemistry 135870-135870 2023年3月
-
Molecules (Basel, Switzerland) 28(1) 2022年12月24日
-
Biophysical Chemistry 290 106893-106893 2022年11月
-
International journal of molecular sciences 23(18) 2022年9月15日
-
Journal of dairy science 105(6) 5370-5380 2022年6月
-
Bioorganic & medicinal chemistry 68 116854-116854 2022年5月26日 査読有り
-
Biochimica et Biophysica Acta - General Subjects 1866(5) 2022年5月
-
Journal of Medicinal Chemistry 2022年3月4日
-
Journal of veterinary research 66(1) 43-52 2022年3月
-
The protein journal 2022年1月30日
MISC
42-
次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム講演要旨集 21st 2022年
-
日本生化学会大会(Web) 95th 2022年
-
第58回NMR討論会(2019)(NMR討論会・SEST2019連合大会), 川崎市コンベンションホール(川崎)2019.11.7-9 2019年11月
-
第21回日本RNA学会年会, 東京大学, 2019.07.17-19 2019年7月
-
Japan Society of Nucleic Acids Chemistry 2018年11月
-
第57回NMR討論会 札幌コンベンションセンター(札幌市), 2018.9.18-20 2018年9月
-
生物物理 45(1) 2016年4月24日
-
Aptamer 2016, St Hilda's College, Oxford, UK, 2016.4.4-5 2016年4月
-
第9回バイオ関連化学シンポジウム、熊本 2015年10月
-
第52回日本生物物理学会年会.札幌,2014.9.25-27 2014年9月
-
Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan 53rd 2014年
-
第36回日本分子生物学会年会.神戸 2013年12月
-
The 40th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry 2013.Yokohama 2013年11月
-
日本生物物理学会第51回年会.京都 2013年10月
-
The 10th Korea-Japan Bilateral Symposium on Biological NMR.Seoul 2013年7月
-
第13回 日本蛋白質科学会年会.鳥取 2013年6月
-
The 51st Annual Meeting of NMR Society of Japan, Nagoya 2012年11月9日 査読有り
講演・口頭発表等
5担当経験のある科目(授業)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(C) 2012年 - 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年 - 2014年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年 - 2014年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2012年 - 2012年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2004年 - 2006年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 基盤研究(B) 2002年 - 2004年
社会貢献活動
1