
大河内 智之
オオコウチ トモユキ (Tomoyuki Okouchi)
更新日: 04/14
基本情報
- 所属
- 奈良大学 文学部 文化財学科 教授
- 学位
-
博士(2017年3月 奈良大学)
- 研究者番号
- 20847818
- J-GLOBAL ID
- 201901020156821680
- researchmap会員ID
- B000371165
全国の仏像の公開情報、ミュージアムの展覧会情報を集約したウェブサイト「観仏三昧」(http://www.kanbutuzanmai.com/)を主催しています。どうぞご利用ください。
研究分野
1経歴
5-
2025年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2025年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2013年4月 - 2019年3月
-
2001年1月 - 2013年3月
学歴
3-
1999年4月 - 2001年1月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1993年4月 - 1997年3月
委員歴
11-
2023年11月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2022年9月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2001年4月 - 現在
論文
74-
阿児雄之・北岡タマ子・田良島哲・福島幸宏・本間友・山内利秋編『ミュージアムの未来をつくる博物館情報論・メディア論』美学出版 273-280 2025年3月31日 責任著者
-
和歌山市立博物館『聖武天皇と紀伊国-旅するひと・もの-』 2024年10月5日 責任著者
-
大河内智之編『太田古朴が見た山里の文化財-高野山麓・細川八坂神社の仮面群-』 8-12 2024年5月
-
文化財学報 42 11-54 2024年3月 筆頭著者
-
ヒストリア = Historia : journal of Osaka Historical Association / 大阪歴史学会 編 (297) 巻頭2p,65-71 2023年4月 査読有り招待有り
-
学校法人奈良大学編『文化財学入門』、ナカニシヤ出版 2023年3月 筆頭著者
-
文化財学報 41 1-28 2023年3月 筆頭著者
-
『日本遺産「女人高野」調査研究報告書』 2023年3月 筆頭著者
-
和歌山地方史研究 84(84) 41-46 2022年12月 筆頭著者
-
河川文化 (98) 2022年6月 招待有り筆頭著者
-
歴史研究 700(700) 56-67 2022年5月
-
和歌山県立博物館研究紀要 (28) 51-82 2022年3月 筆頭著者
-
和歌山県立博物館研究紀要 (27) 2021年3月 筆頭著者
-
小川義和・五月女賢司編『発信する博物館』、ジダイ社 2021年2月 招待有り筆頭著者
-
和歌山県立博物館編『国宝粉河寺縁起と粉河寺の歴史』 2020年10月 責任著者
-
和歌山県立博物館研究紀要 = Bulletin of Wakayama Prefectural Museum (26) 59-70 2020年3月
-
三重県総合博物館編集発行『三重の仏像-白鳳仏から円空まで-』 2019年10月 招待有り筆頭著者
-
和歌山県立博物館編『仏像と神像へのまなざし-守り伝える人々のいとなみ-』 2019年4月 責任著者
-
和歌山県立博物館研究紀要 (25) 33-54 2019年3月
-
國華 124(3) 25,67-69 2018年10月 査読有り筆頭著者
MISC
12-
大法輪 85(9) 148-153 2018年9月
-
大法輪 85(8) 148-153 2018年8月
-
日本文化財科学会大会研究発表要旨集 35th 340‐341 2018年7月6日
-
大法輪 85(7) 130-135 2018年7月
-
竜谷史壇 = The journal of history of Ryukoku University (143) 57-66 2016年7月
-
博物館研究 49(3) 30-33 2014年3月
-
山岳修験 (49) 49-51 2012年3月
-
大法輪 76(9) 184-187 2009年9月
-
大法輪 76(8) 136-139 2009年8月
-
龍谷大学仏教文化研究所紀要 45 1-15 2006年
-
竜谷大学仏教文化研究所紀要 43 27-43 2004年
-
竜谷大学仏教文化研究所紀要 41 276-287 2002年
書籍等出版物
16-
奈良大学博物館 2024年5月
-
紀三井寺 2024年3月
-
和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会 2022年3月
-
和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会 2021年3月
-
ジダイ社 2021年2月 (ISBN: 9784909124463)
-
和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会 2020年3月
-
和歌山県立博物館 2019年4月
-
和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会 2019年3月
-
和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会 2018年3月
-
和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会 2017年3月
-
和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会 2016年3月
-
和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会 2015年3月
-
和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会 2014年3月
-
和歌山県立博物館施設活性化事業実行委員会 2014年3月
-
同朋舎メディアプラン 2013年11月 (ISBN: 9784626017888)
-
清文堂出版 2009年2月 (ISBN: 9784792406615)
講演・口頭発表等
36-
奈良国立博物館夏季講座 2023年8月22日
-
仏教文学会公開研究集会 2023年5月14日
-
日本博物館協会全国博物館大会 2022年11月17日
-
仏教文学会大会シンポジウム 2022年9月4日
-
大阪市立自然史博物館シンポジウム 2022年2月6日
-
國學院大學日本文化研究所国際研究フォーラム 2021年12月11日
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター博物館長研修 2021年10月7日
-
第10回フォンテーヌブロー美術史フェスティヴァル 2021年6月4日
-
プラチナ構想ネットワークプラチナ大賞最終審査発表会 2020年10月22日
-
福島県博物館連絡協議会被災地・被災博物館支援事業フォーラム 2020年2月22日
-
国立文化財機構文化財防災ネットワーク推進事業シンポジウム 2019年12月7日
-
国立文化財機構文化財活用センターシンポジウム 2019年11月23日
-
文化庁指定文化財(美術工芸品)企画・展示セミナー 2019年10月7日
-
文化庁国宝・重要文化財(美術工芸品)防災・防犯対策研修会 2019年6月21日
-
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター平成30年度博物館学芸員専門講座 2018年12月13日
-
全国歴史民俗系博物館協議会研究集会 2018年7月5日
-
弘前大学人文社会科学部地域未来創生センターフォーラム 2018年2月23日
-
文化庁指定文化財(美術工芸品)企画・展示セミナー 2017年10月23日
-
洛北史学会大会 2017年6月3日
-
東京文化財研究所第11回無形民俗文化財研究協議会 2016年12月9日
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2006年 - 2008年