
金子 守恵
カネコ モリエ (Morie Kaneko)
更新日: 05/07
基本情報
- 所属
- 京都大学 アフリカ地域研究資料センター 准教授
- (兼任)大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 准教授
- 学位
-
博士(京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901021206573398
- researchmap会員ID
- 5000031517
1998年からアフリカ、エチオピアでものつくり(土器つくり)の技法の伝承と学習について、とくに身体技法に着目して調査研究をすすめてきました。現在は、地域の資源をもちいた製品製作など実践的な活動にも従事しつつ、技術の導入や村人によるそれらの受容の仕方を検討したり、それらの技法や知識を共有したり再配分するグループの形成過程にも注目してフィールドワークをおこなっています。
研究キーワード
5論文
35-
ZAIRAICHI 8(06) 1-12 2025年3月 筆頭著者
-
ZAIRAICHI 7(5) 11-22 2024年3月 筆頭著者
-
BMJ Open 12(12) e068216-e068216 2022年12月15日 査読有り
-
African Study Monographs 42 61-75 2022年12月 査読有り最終著者
-
African Study Monographs 42 77-96 2022年12月 査読有り最終著者
-
ZAIRAICHI No.4:Lifelong Sciences Special Issue 4(1) 15-27 2022年3月 最終著者
-
ZAIRAICHI No.4:Lifelong Sciences Special Issue 01 4(1) 1-7 2022年3月 筆頭著者
-
ZAIRAICHI No.5, ZAIRAICHI-MNGD Special Issue 03 5(3) 7-12 2022年3月 筆頭著者
-
ZAIRAICHI No.3 ZAIRAICHI-MNGD Special issue 02 3(2) 25-30 2021年3月 筆頭著者
-
ZAIRAICHI 2(1) 37-45 2020年3月
-
ZAIRAICHI 2(1) 21-28 2020年3月
-
ZAIRAICHI 2(1) 13-19 2020年3月 筆頭著者
-
ZAIRAICHI 2(1) 1-5 2020年3月 査読有り
-
African Study Monographs, Supplementary issue 59 1-9 2020年3月 査読有り筆頭著者
-
African Virtues in the Pursuit of Conviviality: Exploring Local Solutions in Light of Global Prescriptions 311-338 2017年1月1日
-
Techniques & Culture 65-66 134-137 2016年 査読有り
-
京都大学総合博物館ニュースレター 33 7-7 2015年3月
-
文化人類学 79(4) 433-438 2015年 査読有り
-
Nilo-Ethiopian Studies 20 33-40 2015年 査読有り
-
African Study Monographs Supplementary Issue 48 59-75 2014年 査読有り
MISC
44-
the Eighth World Archaeological Congress Kyoto 2016 2016年8月 査読有り
-
Field+ : フィールドプラス : 世界を感応する雑誌 / 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 [編] (16) 34-34 2016年7月10日
-
The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, Inter-Congress 2016年5月 査読有り
-
UMS-TUFS Exchange Lecture on Culture and Society of Asia and Africa 2016年3月 招待有り
-
5th Africa Forum: Addis Ababa"Local Knowledge as African Potential" 2015年11月 査読有り
-
19th International Conference of Ethiopian Studies 2015年8月 査読有り
-
第25回日本熱帯生態学会年次大会 2015年6月 査読有り
-
International Workshop in Kyoto University: Construction of a Global Platform for the Study of Sustainable humanosphere 2015年2月 査読有り
-
nternational Workshop in Kyoto University: Construction of a Global Platform for the Study of Sustainable Humanosphere 2015年2月 査読有り
-
Workshop: English for the Social Sciences 2014年12月 招待有り
-
International Workshop de Culture and Techniques on « REPARER LE MONDE: Excès, Reste et Innovation» 2014年11月 査読有り
-
Local Knowledge Meeting: Local Knowledge in the Highlands and around Lakeside 2014年10月
-
14th International Conference of Ethno Biology 2014年6月5日 査読有り
-
日本アフリカ学会第51回学術大会 2014年5月25日 査読有り
-
The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences, Inter-Congress2014 2014年5月18日 査読有り
-
International Workshop in KOBE 2014年3月 査読有り招待有り
-
1st International conference of museum 2013年11月 査読有り
-
Weekly colloquial in Flobenius Institute 2013年7月
-
The Future of Local Knowledge in Africa: Exploring the State of Local Institutions for Mutual Assistance and Social Integration 2013年6月
-
日本アフリカ学会第50回学術大会 2013年5月26日 査読有り
書籍等出版物
25-
ナカニシヤ出版 2025年3月 (ISBN: 9784779518607)
-
ZAIRAICHI Supplementary issue No.2: Qualitative research methodology and methods: Researcher’s guide京都大学アフリカ地域研究資料センター 2024年3月 (ISBN: 9784905518426)
-
福村書店 2024年2月 (ISBN: 9784571230691)
-
The Center for African Area Studies, Kyoto University 2023年3月
-
Langaa RPCIG 2021年3月
-
京都大学学術出版会 2019年3月
-
Kyoto University Press and Trans Pacific Press 2018年3月
-
京都大学アフリカ地域研究資料センター 2018年3月
-
朝倉書店 2017年3月
-
京都大学出版会 2016年3月
-
昭和堂 2014年
-
六一書房 2014年
-
ZAIRAICHI創刊号 2013年3月31日
-
African Study Monographs Supplementary Issue No.46 2013年3月31日
-
昭和堂 2011年3月 (ISBN: 4812211263)
-
京都大学出版会 2011年
-
明石書店 2007年
-
国際農林業協働協会 2007年
講演・口頭発表等
73-
公開講演会「アフリカの道を考える」 2025年1月24日
-
2024年度企画展:多摩の”なんで!?”な出土品 2024年9月28日 招待有り
-
令和6年東北大学教育学部社会教育主事講習会 2024年7月2日 招待有り
-
The 61st Annual Conference of the Japan Association for African Studies 2024年5月18日
-
The 61st Annual Conference of the Japan Association for African Studies 2024年5月18日
-
エルメススキル・アカデミー:土に学ぶ、五感で考える 2024年3月26日 招待有り
-
International workshop on Local Knowledge and Education in Ethiopia 2024年3月21日
-
令和5年東北大学教育学部社会教育主事講習会 2023年7月27日
-
京大アジア・アフリカ塾2023 2023年2月13日 招待有り
-
21st International Conference of Ethiopian Studies 2022年9月30日
-
21st International Conference of Ethiopian Studies 2022年9月30日
-
21st International Conference of Ethiopian Studies 2022年9月29日
-
第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会(ASA-PSJ2022)人類学関連学会 5 学会合同公開シンポジウム『〇〇なヒト―ヒトの呼称も人それぞれ』 2022年9月19日 招待有り
-
AY2022 The 1st Joint Coordination Committee Meeting 2022年9月1日
-
令和4年東北大学教育学部社会教育主事講習会 2022年7月28日 招待有り
-
日本ナイル・エチオピア学会第31回学術大会 2022年4月17日
-
オモ系言語・アリ語についての国際ワークショップ:マテリアリティと環境の理解と再検討 2022年3月10日
所属学協会
5Works(作品等)
2-
2002年12月31日 - 2003年4月1日
-
1999年10月 - 2002年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 学術変革領域研究(A) 2020年11月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) 国際科学技術共同研究推進事業 2019年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2023年3月
-
京都大学 2019年度 融合チーム研究プログラム(SPIRITS 2019) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化) 2017年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2008年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2006年 - 2008年