

加納 学
カノウ マナブ (Manabu Kano)
更新日: 01/12
基本情報
- 所属
- 京都大学大学院 情報学研究科 システム科学専攻 教授
- 学位
-
工学修士(京都大学)博士(工学)(京都大学)
- 研究者番号
- 30263114
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-2325-1043
- J-GLOBAL ID
- 200901011456837697
- researchmap会員ID
- 1000203253
- 外部リンク
2012年2月1日付にて,京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻・教授(人間機械共生講座ヒューマンシステム論分野)に着任しました.化学工学専攻在任中には一方ならぬご厚情を賜り,誠に有り難うございました.
近況につきましては,ブログ( https://note.com/dr_kano )をご覧下さい.
加納の教育&研究活動は,産業界および学界の非常に多くの方々のご支援によって成り立っています.この場を借りて,心よりお礼を申し上げます.ありがとうございます.
研究キーワード
9経歴
6-
2018年2月 - 現在
-
2012年2月 - 現在
-
2007年4月 - 2012年1月
-
2004年2月 - 2007年3月
-
1994年4月 - 2004年1月
-
1999年9月 - 2000年7月
学歴
4-
1999年1月 - 1999年1月
-
1992年4月 - 1994年3月
-
1988年4月 - 1992年
-
1985年4月 - 1988年3月
主要な受賞
41研究分野
6委員歴
11-
2022年 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2022年 - 2023年
-
- 2022年3月
-
2020年11月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2020年11月
論文
223-
Artificial Life and Robotics 2022年11月27日
-
44th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society (EMBC) (EMBC 2022) 2022年7月 査読有り
-
Proceedings of the 14th International Symposium on Process Systems Engineering (PSE 2021+) 1669-1674 2022年6月 査読有り
-
Proceedings of the 14th International Symposium on Process Systems Engineering (PSE 2021+) 1663-1668 2022年6月 査読有り
-
Proceedings of the 14th International Symposium on Process Systems Engineering (PSE 2021+) 1513-1518 2022年6月 査読有り
-
Clinical neurophysiology : official journal of the International Federation of Clinical Neurophysiology 139 80-89 2022年4月30日
-
Clinical Neurophysiology 139 80-89 2022年4月
-
Artificial Intelligence in Medicine 102310-102310 2022年4月
-
IFAC-PapersOnLine 55(7) 957-962 2022年
-
Chemical and Pharmaceutical Bulletin 70(1) 74-81 2022年1月1日
-
Journal of Crystal Growth 573 2021年11月1日
-
Membranes 11(10) 2021年10月
-
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 46回 211-211 2021年9月
-
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 46回 221-221 2021年9月
-
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 46回 211-211 2021年9月
-
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 46回 221-221 2021年9月
-
Energies 14(16) 5072-5072 2021年8月18日 査読有り
-
Chemical and Pharmaceutical Bulletin 69(6) 548-556 2021年6月1日 査読有り最終著者
MISC
433-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 28th 2022年
-
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 86th 2021年
-
てんかん研究 39(2) 2021年
-
材料とプロセス(CD-ROM) 34(1) 2021年
-
計測自動制御学会論文集 57(2) 2021年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年
-
言語処理学会年次大会発表論文集(Web) 27th 2021年
-
CCTA 2020 - 4th IEEE Conference on Control Technology and Applications 1010-1014 2020年8月
-
計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム(CD-ROM) 7th 2020年
-
人工知能学会全国大会(Web) 34th 2020年
-
人工知能学会全国大会(Web) 34th 2020年
-
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 51st 2020年
-
International Conference on Control, Automation and Systems 2019-October 1487-1491 2019年10月 査読有り
-
18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019) 2019年9月 査読有り
-
2019 58th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan, SICE 2019 1274-1279 2019年9月 査読有り
-
日本睡眠学会定期学術集会プログラム・抄録集 44回 279-279 2019年6月
書籍等出版物
2-
丸善,化学工学会(編) 2005年
-
朝倉書店 2002年 (ISBN: 4254250312)
講演・口頭発表等
118-
第54回Continuing Educationシリーズ講習会 2022年11月1日 招待有り
-
計測展2022 OSAKA 2022年10月27日 招待有り
-
第30回鉄鋼工学アドバンストセミナー 2022年10月24日 招待有り
-
SONAR研究会 2022年10月13日 招待有り
-
京都工業会 電子システム研究科 研修 2022年10月5日 招待有り
-
製剤機械技術学会PAT委員会勉強会 2022年9月27日 招待有り
-
セミナー 2022年8月25日 招待有り
-
産業計測機器・システム委員会講演会 2022年8月24日 招待有り
-
IEEE International Symposium on Advanced Control of Industrial Processes (AdCONIP) 2022年8月8日 招待有り
-
第38回物性物理化学研究会 2022年7月7日 招待有り
-
第112回製銑部会大会 2022年6月9日 招待有り
-
化学工学会第87年会 2022年3月17日 招待有り
-
CCPMJ第3回国際連携講演会 2022年3月16日 招待有り
-
製剤機械技術学会 PAT教育研修会 2022年2月9日 招待有り
-
京都大学サロンLHS 2022年1月28日 招待有り
-
Convertech JAPAN 2022年1月28日 招待有り
-
JIMUC新春セミナー 2022年1月27日 招待有り
-
分離工学会関西地区第27回講演会 2022年1月26日 招待有り
-
SICEプロセス新塾‐考究2021 2022年1月7日 招待有り
-
The 8th Asia Steel International Conference (ASIA STEEL) 2021年12月7日 招待有り
Works(作品等)
14共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2015年5月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1999年 - 2000年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 1995年 - 1997年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1995年 - 1996年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 試験研究(B) 1993年 - 1995年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1993年 - 1994年
社会貢献活動
12