
伏木 香織
Kaori FUSHIKI
更新日: 2024/11/29
基本情報
- 所属
- 大正大学 文学部人文学科 教授 (学科長)
- 学位
-
学士(音楽)(東京藝術大学)(1995年3月 東京藝術大学)文学修士(大正大学)(2001年3月 大正大学)博士(文学)(大正大学)(2004年3月 大正大学)
- 研究者番号
- 30436696
- J-GLOBAL ID
- 200901031805665271
- researchmap会員ID
- 1000358974
経歴
20-
2024年4月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2014年3月
-
2002年4月 - 2014年3月
-
2011年5月 - 2013年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
-
2008年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
1998年4月 - 2007年5月
-
2006年8月 - 2007年4月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2006年3月
-
2004年1月 - 2004年3月
-
2001年12月 - 2002年2月
-
2001年3月 - 2001年3月
-
1999年4月 - 2000年3月
学歴
4-
2001年4月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1996年2月 - 1998年2月
-
1990年4月 - 1995年3月
委員歴
8-
2022年12月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年1月 - 2022年12月
-
2014年11月 - 2018年10月
-
2015年1月 - 2016年12月
-
2013年1月 - 2014年12月
-
2011年1月 - 2012年12月
論文
18-
大正大學研究紀要 109 277-254 2024年3月 査読有り
-
大正大學研究紀要 (106) 183-206 2021年3月15日 筆頭著者
-
節日研究 (14) 153-172 2020年2月 招待有り
-
The Journal of the Oriental Society of Australia 51 70-83 2020年1月 筆頭著者
-
東南アジア研究 57(1) 94-98 2019年6月 査読有り
-
年報カルチュラル・スタディーズ (6) 193-197 2018年6月 査読有り
-
東洋音楽研究 (82) 73-77 2017年8月 招待有り
-
東洋音楽研究 (80) 90-93 2015年8月 招待有り
-
アジア・アフリカ地域研究 12(2) 247-281 2013年3月
-
International Journal of Asia-Pacific Studies 9(1) 37-67 2013年1月
-
Asian Transformation in Action: The Work of the 2006/2007 API Fellows 138-144 2009年7月
-
ポピュラー音楽研究 (12) 33-37 2009年3月
-
東京藝術大学音楽学部紀要 (34) 139-156 2009年3月
-
哲學 (119) 429-455 2008年3月
-
東邦音楽大学音楽学部紀要 (16) 37-52 2007年9月
-
東京藝術大学音楽学部紀要 (32) 141-162 2007年3月
-
大正大学大学院研究論集 (29) 246-234 2004年3月
-
東方学 (104) 92-105 2002年7月
書籍等出版物
13-
風響社 2024年3月 (ISBN: 9784894893597)
-
Springer Singapore 2023年12月 (ISBN: 9789819957231)
-
World Scientific 2022年10月 (ISBN: 9811250650)
-
アルテスパブリッシング 2021年12月22日 (ISBN: 4865592474) 査読有り
-
京都大学学術出版会 2019年6月 (ISBN: 9784814002337) 査読有り
-
Kyoto University Press and Trans Pacific Press 2018年4月
-
Bloomsbury Publishing 2016年8月
-
風響社 2016年3月
-
2015年12月
-
2011年3月
-
東京:勁草書房 2010年11月
講演・口頭発表等
66-
AAS-in-Asia 2024, Yogyakarta 2024年7月11日 招待有り
-
生きる「文化遺産」研究会 2024年5月4日 招待有り
-
AAS-in-Asia 2023, Daegu 2023年6月25日 招待有り
-
土浦国際交流協会30周年記念講演 2022年9月3日 招待有り
-
生涯学の創出ー超高齢社会における発達・加齢観の刷新 第4回領域会議 2022年8月27日
-
46th World Conference, The International Council for Traditional Music 2022年7月23日 The International Council for Traditional Music
-
International Workshop: Lifelong Sciences and Anthropological Studies 2022年2月23日
-
2021年度第一回国際WS「建国初期中国を移動する身体芸術メディア・プロパガンダ―戦時期からの継承と展開」 2021年9月18日 科研費基盤研究A/早稲田大学
-
第3回技能習得と発達についての人類学的研究研究会 2021年9月18日 科研費学術変革領域研究(A)生涯学の創出/京都大学
-
学術変革領域研究A「生涯学の創出ー超高齢社会における発達・加齢観の刷新」第1回領域会議 2021年3月1日 令和2 年度科学研究費助成事業-科研費-学術変革領域研究(A)
-
社会・⽂化⼈類学における中国研究の理論的定位―12のテーマをめぐる再検討と再評価(国立民族学博物館共同研究) 2020年12月12日
-
よりどりインドネシア・オフ会 2020年8月29日 よりどりインドネシア(Matusi-Glocal) 招待有り
-
the 45th conference of International Council for Traditional Music 2019年7月15日 International Council for Traditional Music
-
Workshop: Asian Lion Dances - Performance and Participation. Asian Studies Conference Japan 2019年6月29日 Saitama University
-
Asian Studies Conference Japan 2019年6月29日 Asian Studies Conference Japan
-
京都人類学研究会5月例会 2019年5月17日 京都人類学研究会
-
Seminar: Contextualizing Taiwanese & Chinese Presented in Southeast Asia and Southeast Asians in Taiwan – in Both Historical and Contemporary Perspectives. 2019年3月6日 CSEAS Kyoto Univeristy and CSAS National Chengchi University
-
インドネシア研究懇話会・第1回研究大会 2018年12月16日 インドネシア研究懇話会
-
としまコミュニティ大学 2018年9月25日 豊島区
-
Asian Studies Association of Australia 2018 2018年7月5日 Asian Studies Association of Australia
所属学協会
13-
2022年9月 - 現在
-
2017年11月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2016年2月 - 現在
-
2015年7月 - 現在
-
2008年8月 - 現在
-
2008年5月 - 現在
-
2001年12月 - 現在
-
2001年8月 - 現在
-
2001年7月 - 現在
-
1995年8月
Works(作品等)
46-
2019年11月 芸術活動
-
2019年10月 その他
-
2019年6月 その他
-
2018年4月 芸術活動
-
2017年11月 - 2017年11月 芸術活動
-
2017年8月 その他
-
2017年7月 芸術活動
-
2017年7月 その他
-
2017年3月 芸術活動
-
2016年11月 その他
-
2016年10月 芸術活動
-
2016年6月 - 2016年7月 芸術活動
-
2016年4月 芸術活動
-
2015年8月 芸術活動
-
2015年8月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2020年11月 - 2025年3月
-
国立民族学博物館 共同研究 2019年4月 - 2023年3月
-
学術変革領域研究(A) 2020年
-
大正大学学内学術研究助成 2015年4月 - 2016年3月
-
Asian Public Intellectuals Fellowship Collaborative Grant 2014年1月 - 2014年12月
-
平成25年度みんぱく若手研究者奨励セミナー「アートを考える--人類学からのアプローチ」 2013年11月 - 2013年11月
-
カワイサウンド技術・音楽振興財団 2012年4月 - 2013年3月
-
東京外国語大学組織的な若手研究者等海外派遣プログラム 国際連携による若手アジア・アフリカ地域研究者の海外派遣プログラム 2011年1月 - 2011年4月
-
Asian Public Intellectuals Fellowship 2009年9月
-
Asian Public Intellectuals Fellowship 2006年7月 - 2007年6月
社会貢献活動
2