
渡邊 香里
ワタナベ カオリ (Kaori WATANABE)
更新日: 06/22
基本情報
- 所属
- 東京大学大学院総合文化研究科 科学史・科学哲学研究室
- 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC1)
- 学位
-
学士(理学)(2018年3月 東京大学)修士(理学)(2020年3月 東京大学)修士(学術)(2022年3月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 202201000726197505
- researchmap会員ID
- R000034532
【現在ページ作成中です】
科学史、特に19世紀欧米における恒星天文学の発展・天体物理学の形成について研究しています。
地球惑星物理学(宇宙空間物理学)を学び学士、修士を得た後、天文学史に分野を移しました。ジョン・ハーシェル (1792-1871) の恒星天文学研究の分析によって修士を得て、現在博士後期課程で研究を行っています。
研究分野
1経歴
3-
2022年4月 - 現在
-
2020年7月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2020年7月
学歴
5-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
受賞
1-
2022年3月
論文
3-
Geophysical Research Letters 46(24) 14223-14229 2019年12月 査読有り筆頭著者
MISC
1-
化学史研究 48 58-61 2021年3月
講演・口頭発表等
6-
日本科学史学会 第69回年会 2022年5月28日
-
科研費「近代以降の科学技術医学の学術文献に掲載される図像に関する歴史研究」研究会 2022年3月
-
科研費「近代以降の科学技術医学の学術文献に掲載される図像に関する歴史研究」研究会 2021年3月
-
American Geophysical Union Fall Meeting 2019 2019年12月
-
第146回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会 2019年10月
-
Japan Geoscience Union Meeting 2019 2019年5月