
樫田 美雄
カシダ ヨシオ (Yoshio Kashida)
更新日: 2024/12/07
基本情報
- 所属
- 摂南大学 現代社会学部 現代社会学科 教授
- 学位
-
社会学修士(1988年3月 東京都立大学)修士(社会学)(1991年3月 筑波大学)博士(社会科学)(2016年3月 奈良女子大学)
- 連絡先
- kashida.yoshio
nifty.ne.jp
- 研究者番号
- 10282295
- J-GLOBAL ID
- 200901025343734728
- researchmap会員ID
- 1000204621
- 外部リンク
研究キーワード
37経歴
9-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2013年4月 - 2021年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
1996年10月 - 2007年3月
-
1996年3月 - 1996年9月
-
1994年4月 - 1996年3月
-
1993年1月 - 1994年3月
主要な学歴
5主要な委員歴
26-
2020年8月 - 2023年7月
-
2020年9月 - 2022年9月
-
2018年12月 - 2021年11月
-
2017年5月 - 2019年5月
-
2012年9月 - 2014年9月
-
2009年11月 - 2012年10月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2008年2月 - 2012年2月
-
1997年 - 1999年
受賞
1-
1995年
主要な論文
73-
東海法学 (59) 27-46 2020年9月30日
-
スポーツ社会学研究 28(2) 43-56 2020年
-
現象と秩序 (11) 21-32 2019年10月
-
新社会学研究 : Japan sociologist (3) 5-13 2018年
-
質的心理学フォーラム 10 54-61 2018年
-
医学教育 46(4) 315-321 2015年
-
現象と秩序 (1) 95-101 2014年10月
-
質的心理学フォーラム 6 41-49 2014年
-
現代スポーツ評論 (29) 38-51 2013年11月
-
保健医療社会学論集 23(1) 3-15 2012年
-
社会学評論 61(3) 235-256 2010年
-
情報処理学会論文誌 49(4) 1581-1593 2008年4月15日
-
大学教育研究ジャーナル 5(5) 93-104 2008年3月
-
社会学年誌 (44) 33-55 2003年3月
-
年報筑波社会学 13(13) 17-51 2001年10月
-
徳島大学社会科学研究 12(12) 1-41 1999年2月
-
母子研究 (17) 63-73 1996年
-
臨床心理学研究 33(3) 2-17 1996年1月
-
臨床心理学研究 33(1) p16-28 1995年4月
-
年報社会学論集 1995(8) 227-238 1995年
-
年報筑波社会学 (3) 74-98 1991年12月
-
母子研究 (11) 12-27 1991年
主要なMISC
84-
ソシオロジ 51(1) 171-177 2006年5月
-
ソシオロジ 51(1) 171-177 2006年
-
保健医療社会学論集 14(2) 35-44 2004年
-
内務省史の研究(文部省科学研究費補助金基盤研究A研究成果報告書) 11-17 2000年
書籍等出版物
39-
新曜社 2023年10月
-
晃洋書房 2023年2月
-
新曜社 2022年11月
-
新曜社 2021年12月
-
新曜社 2021年7月
-
東信堂 2021年3月
-
東信堂 2021年3月 (ISBN: 9784798916545)
-
晃洋書房 2021年2月
-
晃洋書房 2021年2月 (ISBN: 9784771034686)
-
新曜社 2019年10月
-
新曜社 2019年10月 (ISBN: 9784788516533)
-
新曜社 2019年9月
-
新曜社 2019年9月 (ISBN: 9784788516410)
-
現象と秩序企画編集室 2019年3月
-
神戸市看護大学樫田研究室 2018年11月
-
神戸市看護大学樫田研究室 2018年10月
-
新曜社 2018年9月14日 (ISBN: 478851592X)
-
新曜社 2018年9月
-
新曜社 2018年9月 (ISBN: 9784788515925)
講演・口頭発表等
16-
第42回日本医療コミュニケーション学会定例研究会 2024年3月17日 日本医療コミュニケーション学会 招待有り
-
第96回日本社会学会大会 立正大学(東京都) 日本国 国内会議 2023年10月9日
-
第55回日本医学教育学会 長崎出島コンベンションセンター 日本国 国内会議 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 2023年7月28日
-
第42回日本医療コミュニケーション学会定例研究会 zoomミーティング上(事務局は,愛知県) 日本国 国内会議 2023年3月17日
-
第51回日本医学教育学会
-
第51回日本医学教育学会
-
福祉社会学会第17回大会
-
2019年度日本法社会学会学術大会
-
第50回 日本医学教育学会・ポスター10
-
第50回 日本医学教育学会・ポスター21
-
第50回日本医学教育学会大会
-
日本ブリーフサイコセラピー学会第28回大会
-
第16回福祉社会学会大会
-
日本法社会学会2018
-
第44回日本保健医療社会学会大会
担当経験のある科目(授業)
18-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
所属学協会
26Works(作品等)
8-
2023年11月23日 - 現在 教材
-
2023年4月1日 - 現在 教材
-
1997年 - 1999年
-
1997年 - 1999年
-
1999年
-
1997年
共同研究・競争的資金等の研究課題
33-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2009年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2007年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2003年 - 2005年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究(A) 特定領域研究(A) 2001年 - 2001年