加島 正浩
カシマ マサヒロ (MASAHIRO KASHIMA)
更新日: 2024/12/01
基本情報
- 所属
- 富山高等専門学校 一般教養科 助教
- 学位
-
修士(文学)(2016年3月 名古屋大学)博士(文学)(2021年9月 名古屋大学)
- 連絡先
- skaskagotoshikon.meiji.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 202001013132037443
- researchmap会員ID
- R000008613
東日本大震災以後の現代文学を中心に研究しています。
小説のみならず、戯曲や詩歌も研究対象とし、大手文芸誌や東京の演劇界、詩壇で活躍している作家のみならず、
「被災地」を中心に活動する作家の文芸テクストの収集・分析にも努めています。
研究分野
1経歴
6-
2023年10月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2022年3月
学歴
3-
2016年4月 - 2021年9月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
委員歴
5-
2024年6月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2021年6月 - 2023年6月
-
2022年7月 - 2023年2月
-
2019年7月 - 2022年7月
論文
12-
日本近代文学 109 135-149 2023年11月 査読有り招待有り筆頭著者
-
原爆文学研究 20 206-221 2022年3月 筆頭著者
-
名古屋大学国語国文学 114 49-65 2021年11月 査読有り筆頭著者
-
名古屋大学 2021年9月 査読有り筆頭著者
-
人文×社会 2 53-69 2021年6月 筆頭著者
-
学際日本研究 1 23-45 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
原爆文学研究 19 176-189 2020年12月 筆頭著者
-
原爆文学研究 18 128-144 2019年12月 筆頭著者
-
名古屋大学国語国文学 112 59-75 2019年11月 査読有り筆頭著者
-
跨境 : 日本語文学研究 8 191-210 2019年6月 査読有り筆頭著者
-
原爆文学研究 17 79-90 2018年12月 筆頭著者
-
Juncture : 超域的日本文化研究 8 180-193 2017年3月 査読有り筆頭著者
MISC
11-
原爆文学研究 22 202-204 2024年2月
-
元気の出る情報・交流誌 手をつなぐ (813) 29 2023年11月 招待有り筆頭著者
-
原爆文学研究 20 175-181 2022年3月 筆頭著者
-
むじな (5) 106-110 2021年11月 招待有り筆頭著者
-
うた新聞 (116) 2021年11月 招待有り筆頭著者
-
原爆文学研究会会報 62 1-3 2021年3月 筆頭著者
-
原爆文学研究 19 148-152 2020年12月 筆頭著者
-
大正文学論叢 3 586-590 2020年3月 筆頭著者
-
JunCture : 超域的日本文化研究 11 190-192 2020年3月 筆頭著者
-
原爆文学研究会会報 58 1-2 2019年6月 筆頭著者
-
年報 : 名古屋大学大学院人文学研究科教育研究推進室 2017 6-8 2018年7月 筆頭著者
書籍等出版物
5-
文学通信 2024年9月 (ISBN: 4867660604)
-
2023年3月
-
東海学園大学人文学部 2022年4月
-
雷音学術出版 2020年10月 (ISBN: 9784600005191)
-
青弓社 2019年5月 (ISBN: 9784787234537)
講演・口頭発表等
22-
イタイイタイ病研究会「イタイイタイ病学第Ⅱ期」第1回 2024年6月16日 招待有り
-
日本近代文学会東海支部 2023年度シンポジウム(第76 回研究会) 2024年3月16日 招待有り
-
一般公開セミナー「ひとり・がたり―公害の記憶と記録の交差地点から―」 2024年2月16日 招待有り
-
2022年度日本近代文学会北陸支部・名古屋大学・金沢大学合同研究会 2023年3月5日
-
西安日本学研究会 第31回例会 2022年3月20日
-
第65回原爆文学研究会 2021年12月25日
-
日本学研究会 第二回学術大会 2021年3月5日
-
千葉大学×名古屋大学 オンライン合同研究会 2020年11月3日
-
第61回原爆文学研究会 2020年8月8日
-
坪井秀人編『戦後日本を読みかえる』合評会 2019年8月10日
-
立教大学・名古屋大学合同研究会 2019年3月14日
-
第57回原爆文学研究会 2018年12月22日
-
第94回叙述態研究会 2018年7月6日
-
日本近代文学会東海支部第61回研究会 2018年6月24日
-
平成29年度フィールド調査実習プロジェクト報告会 2018年3月6日
-
2018年1月20日
-
2017年日本近代文学会秋季大会[パネル発表]「『他者』と共同性―戦後日本のスピリチュアリティ表象―」 2017年10月15日
-
台湾研究セミナー2017「〈島〉から東アジアを考える」 2017年8月23日
-
カルチュラルタイフーン2017 2017年6月24日
-
第52回原爆文学研究会 2017年5月21日
担当経験のある科目(授業)
7-
2023年10月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2022年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人富山第一銀行奨学財団 令和5年度研究助成金 2023年4月 - 2024年3月
メディア報道
1-
毎日新聞 地方版(北信越) 2024年12月1日 新聞・雑誌