

柏野 大地
Daichi Kashino
更新日: 03/15
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 高等研究院 特任助教
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0001-9044-1747
- J-GLOBAL ID
- 202001006311414989
- researchmap会員ID
- R000004825
- 外部リンク
主要な研究分野
3主要な経歴
2-
2020年10月 - 現在
-
2016年10月 - 2020年10月
主要な学歴
1-
2011年4月 - 2016年8月
主要な受賞
1主要な論文
33-
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 515(4) 5914-5926 2022年8月25日 査読有り
-
Nature Astronomy 2022年6月2日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 925(1) 82-82 2022年1月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Astrophysical Journal 909(2) 213-213 2021年3月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Astrophysical Journal 2019年12月27日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 486(1) 1053-1069 2019年6月11日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Astrophysical Journal Supplement Series 241(1) 10-10 2019年3月14日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Astrophysical Journal 843(2) 138-138 2017年7月13日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Astrophysical Journal 835(1) 88-88 2017年1月20日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Astrophysical Journal 823(2) L24-L24 2016年5月20日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Astrophysical Journal 777(1) L8-L8 2013年10月11日 査読有り筆頭著者責任著者
主要なMISC
2-
天文月報 = The astronomical herald 115(3) 150-155 2022年3月
-
天文月報 = The astronomical herald 110(6) 406-415 2017年6月
主要な講演・口頭発表等
49-
日本天文学会2023年春季年会 2023年3月13日
-
9th GALAXY EVOLUTION WORKSHOP 2023年2月21日
-
The 5th KMI International Symposium (KMI2023) 2023年2月21日 招待有り
-
Kavli IPMU APEC Seminar 2023年2月9日 招待有り
-
Charting the Metallicity Evolution History of the Universe 2022年9月19日
-
銀河・銀河間ガス研究会2022 2022年8月9日
-
Seminar at Ecole Normale Supérieure de Paris 2022年6月2日 招待有り
-
GALAXY EVOLUTION WORKSHOP 2021 2022年2月7日
-
金属欠乏宇宙2021 2021年9月28日
-
日本天文学会2021年秋季年会 2021年9月14日 日本天文学会
-
The zCOSMOS-deep survey: the 2175Å UV bump and stellar metallicities of star-forming galaxies at z~2Multi-object Spectroscopy for Statistical Measures of Galaxy Evolution 2021年5月17日 STScI
-
Subaru Users Meeting FY2020 2021年3月5日
-
The Rise of Metals and Dust in Galaxies through Cosmic Time 2020年10月30日
-
銀河・銀河間ガス研究会2020 2020年8月3日
-
Yunnan University Astronomy colloquium 2020年4月9日 招待有り
-
The Subaru telescope 20th Anniversary 2019年11月19日
-
What matter(s) between galaxies: Unraveling the knots in the Cosmic Web 2019年6月3日
-
Cosmic Shadow 2018 ~クェーサー吸収線系でみる宇宙~ 2018年11月24日
-
銀河・銀河間ガス研究会2018 2018年8月9日 招待有り
-
COSMOS Team Meeting 2018 2018年6月28日
-
COSMOS Team Meeting 2017 2017年7月5日
-
GALAXY EVOLUTION ACROSS TIME 2017年6月12日
-
Subaru Users Meeting FY20216 2017年1月12日 NAOJ, Subaru Telescope
-
The FMOS-COSMOS survey: Excitation state and chemical enrichment of the interstellar medium at z~1.6The galaxy life-cycle From activity to quiescence, and back, across cosmic times 2016年10月25日
-
From Stellar Evolution to Galaxy Formation (Alvio's 75th anniversary meeting) 2016年3月7日
-
Subaru Users’ Meeting FY2015 2015年1月14日 国立天文台すばる望遠鏡
-
COSMOS Team Meeting 2014 2014年5月18日
-
Multiwavelength-surveys: Galaxy Formation and Evolution from the early universe to today 2014年5月12日
-
COSMOS Team Meeting 2013 2013年5月21日
主要な所属学協会
1-
2011年4月 - 現在
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2017年3月
主要なメディア報道
1-
マイナビニュース マイナビニュース https://news.livedoor.com/article/detail/8330378/?escode=wakuwaku 2013年12月 インターネットメディア
主要な社会貢献活動
1