

小原 克博
コハラ カツヒロ (Katsuhiro Kohara)
更新日: 01/24
基本情報
- 所属
- 同志社大学 神学部神学科 博士後期課程教授
- 学位
-
博士(神学)(1996年3月 同志社大学)修士(神学)(1992年3月 同志社大学)
- 研究者番号
- 70288596
- J-GLOBAL ID
- 200901073223984750
- researchmap会員ID
- 1000212807
- 外部リンク
専門はキリスト教思想、宗教倫理学、一神教研究。先端医療、環境問題、性差別などをめぐる倫理的課題や、宗教と政治およびビジネス(経済活動)との関係、一神教に焦点を当てた文明論、戦争論などに取り組む。神道および仏教をはじめとする日本の諸宗教との対話の経験も長い。
経歴
7-
2013年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2004年4月 - 2013年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
-
2000年4月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 2000年3月
-
1996年4月 - 1997年3月
学歴
5-
1992年4月 - 1996年3月
-
1989年4月 - 1992年3月
-
1990年10月 - 1991年2月
-
1989年10月 - 1990年9月
-
1985年4月 - 1989年3月
委員歴
9-
2020年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2016年10月 - 2018年10月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2010年 - 2015年
-
2003年 - 2015年
受賞
1-
2021年2月
書籍等出版物
40-
国書刊行会 2022年7月 (ISBN: 9784336072108)
-
学術研究出版 2021年5月
-
岩波書店 2021年2月17日 (ISBN: 4000255819)
-
平凡社 2020年4月 (ISBN: 9784582859393)
-
丸善出版 2020年1月28日 (ISBN: 4621304844)
-
平凡社 2019年5月17日 (ISBN: 4582859135)
-
東京大学出版会 2019年4月 (ISBN: 4130104128)
-
日本実業出版社 2018年10月 (ISBN: 453405632X)
-
岩波書店 2018年7月 (ISBN: 4000255789)
-
平凡社 2018年2月
-
教文館 2017年3月 (ISBN: 4764261286)
-
日本基督教団出版局 2016年9月 (ISBN: 4818409510)
-
LIT Verlag 2012年10月 (ISBN: 3643901372)
-
新教出版社 2011年10月 (ISBN: 4400407225)
-
晃洋書房 2010年7月 (ISBN: 4771021651)
-
法藏館 2010年5月 (ISBN: 4831824410)
-
Human and Religion in the Age of Science, Hozokan 2010年
-
明石書店 2008年12月 (ISBN: 4750329037)
-
法蔵館 2008年7月15日 (ISBN: 4831881708)
論文
48-
キリスト教史学 76 33-53 2022年7月 招待有り
-
福音と世界 2022/6 36-41 2022年5月 招待有り
-
福音と世界 2020/11 6-11 2020年10月 招待有り
-
The Journal of Oriental Studies 30 153-166 2020年10月 招待有り
-
東洋学術研究 58(2) 106-122 2019年11月 招待有り
-
電気評論 103(12) 10-15 2018年12月 招待有り
-
福音宣教 (Apr 2018) 20-26 2018年3月
-
福音と世界 73(3) 6-11 2018年3月 招待有り筆頭著者
-
Journal of the Interdisciplinary Study of Monotheistic Religions 12 35-51 2017年3月 査読有り筆頭著者
-
Dharma World 44 6-8 2017年1月 筆頭著者
-
宗教と倫理 16(16) 3-17 2016年11月 査読有り筆頭著者
-
Japanese and Oriental Studies 7 29-42 2016年7月 招待有り筆頭著者
-
福音と世界 69(3) 10-13 2014年3月 招待有り筆頭著者
-
Understanding God in the 21st Century: Conference Volume of the International Symposium on Monotheism and Postmodernism, Nanjing University 93-101 2013年5月 招待有り
-
基督教研究 73(2) 33-50 2011年12月 筆頭著者
-
Japanese and Oriental Studies 5 39-50 2011年7月 招待有り筆頭著者
-
基督教研究 70(2) 55-71 2008年12月 査読有り筆頭著者
-
基督教研究 70(1) 41-54 2008年6月 査読有り筆頭著者
-
"Salvation and Pluralism (Kyoto Joint Symposium of CISMOR and KIRKHS), Center for Interdisciplinary Study of Monotheistic Religions 80-89 2008年 査読有り招待有り
-
基督教研究 69(2) 23-44 2007年12月 査読有り
MISC
57-
本のひろば 2022年4月号 16-17 2022年4月 招待有り筆頭著者
-
本のひろば 2021年3月号 10-11 2021年3月 招待有り筆頭著者
-
同志社時報 150 40-41 2020年10月 招待有り
-
はなしあい(日本クリスチャン・アカデミー) 614 1-1 2020年6月 招待有り
-
TRANSIT 48 129 2020年6月 招待有り筆頭著者
-
東洋学術研究 57(1) 34-62 2018年
-
京都ユダヤ思想 (8) 95-101 2017年6月
-
福音と世界 72(4) 41-43 2017年4月
-
週刊東洋経済 = Weekly toyo keizai (6677) 78-81 2016年8月13日
-
龍谷教学 : 龍谷教学会議研究紀要 : journal of the Council of Ryukoku Shin Buddhist Studies (51) 148-243 2016年7月
-
京都・宗教論叢 (10) 26-28 2016年2月
-
一神教学際研究 (12) 36-52 2016年
-
宗教研究 88 12-12 2015年
-
宗教研究 88 139-140 2015年
-
宗教研究 89(1) 119-123 2015年 招待有り筆頭著者
-
一神教学際研究 (11) 25-34 2015年
-
京都・宗教論叢 (9) 54-56 2015年1月
-
京都・宗教論叢 (8) 58-60 2014年1月
-
宗教と社会 19 220-220 2013年
-
宗教研究 86(4) 741-744 2013年
講演・口頭発表等
266-
イノベーション人財育成プログラム 特別講義(株式会社イシダ) 2023年1月13日 招待有り
-
フォーリン・プレスセンター(FPCJ)オンライン・プレス・ブリーフィング 2022年12月16日 招待有り
-
日本能率協会 戦略人事プロフェッショナルコース 2022年12月10日 招待有り
-
Faculty of Social Science GLP Event, Hitotsubashi University 2022年12月2日 招待有り
-
共和リサーチセンター 研究会 2022年11月18日 招待有り
-
BDKシンポジウム「争わない生き方──宗教の役割を問う」 2022年11月12日 招待有り
-
朝日カルチャーセンター講座 2022年11月4日 招待有り
-
同志社大学ソーシャルマーケティング研究センター webinar2022「greater social goodを目指して」 2022年10月24日 招待有り
-
京都大学経営管理大学院寄附講座「宗教とイノベーションVol.3──個と集団から考えるウェルビーイングの本質」 2022年10月17日 招待有り
-
同志社大学 良心学研究センター 公開シンポジウム「AI、キリスト教、そして良心──同志社で考えるAI・データサイエンス教育」 2022年9月22日
-
日本宗教学会 第81回学術大会 2022年9月10日
-
真宗大谷派教学研究所 研究会 2022年9月7日 招待有り
-
宗教倫理学会 研究会(宗教から「公共圏」と「世間」を問い直す) 2022年7月21日 招待有り
-
イエスの友会夏期聖修会 2022年7月18日 招待有り
-
第8期 京都クオリア塾 2022年6月25日 招待有り
-
不識塾 2022年5月14日 不識庵 招待有り
-
京都大学経営管理大学院 JOHNAN寄付講座「京都ものづくりバレー構想の研究と推進講座」 2022年3月13日 招待有り
-
良心の実証的・実践的研究プロジェクト「良心を覚醒させる知の連携と知の実践」総括シンポジウム 2022年3月8日
-
カーボンニュートラルマネジメント人材育成に向けた産学官勉強会(経済産業省呼びかけによる) 2022年2月18日 招待有り
-
本願寺国際センターゼミナール 2022年1月21日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
30-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2013年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本私立学校振興・共済事業団 学術研究振興資金 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2012年
-
文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 2008年4月 - 2010年3月
-
文部科学省 21世紀COEプログラム 2003年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2002年 - 2003年
メディア報道
138-
『文化時報』 2023年1月1日 新聞・雑誌
-
関西テレビ 「兵藤大樹の今昔さんぽ」(報道RUNNER) 2022年12月23日 テレビ・ラジオ番組
-
『朝日新聞』朝刊 「ほんまもん」 2022年11月7日 新聞・雑誌
-
『朝日新聞』(デジタル版) 2022年10月23日 新聞・雑誌
-
読売テレビ ウェークアップ 2022年10月22日 テレビ・ラジオ番組
-
『北海道新聞』朝刊 2022年10月20日 新聞・雑誌
-
『朝日新聞』朝刊 2022年10月19日 新聞・雑誌
-
『中日新聞』朝刊 「金もうけの実態明らかにして」 2022年10月18日 新聞・雑誌
-
NHK こころの時代〜宗教・人生 2022年10月16日 テレビ・ラジオ番組
-
『東京新聞』朝刊 2022年10月13日 新聞・雑誌
-
NHK こころの時代〜宗教・人生 2022年10月9日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK ラジオ第2「宗教の時間」 2022年9月25日 テレビ・ラジオ番組
-
読売テレビ ウェークアップ 2022年9月24日 テレビ・ラジオ番組
-
『時事ドットコム』 2022年9月23日 インターネットメディア
-
『朝日新聞』朝刊 「Sunday Wide」 2022年9月18日 新聞・雑誌
-
『読売新聞』朝刊 2022年9月7日 新聞・雑誌
-
『朝日新聞』(デジタル版) 2022年9月2日 新聞・雑誌
-
『朝日新聞』(デジタル版) 2022年9月1日 新聞・雑誌
-
日本テレビ スッキリ 2022年8月11日 テレビ・ラジオ番組
-
フジテレビ Mr.サンデー 2022年7月31日 テレビ・ラジオ番組