![アバター](/katsuhiro_yamazumi/avatar.jpg)
山住 勝広
基本情報
- 所属
- 関西大学 文学部 総合人文学科 初等教育学専修 教授
- (兼任)文学研究科 博士課程後期課程 教育学専修 教授
- (兼任)文学研究科 博士課程前期課程 教育学専修 教授
- 学位
-
博士(学術)(1996年2月)
- 連絡先
- kyamazum
kansai-u.ac.jp
- 研究者番号
- 50243283
- J-GLOBAL ID
- 201201025442264550
- researchmap会員ID
- 7000001396
- 外部リンク
これまで、「文化・歴史的活動理論(cultural-historical activity theory)」の枠組みを応用し、学校やコミュニティにおける教育実践の歴史的に新しい活動システムの生成について、理論的かつ実証的な研究を進めてきた。そこでは、分離・隔絶された個人的行為という学習の支配的なあり方を打ち破る集団的な学習活動のデザインと創造をめざして、教師、子ども、現実社会における多様な参加者たちが協働して「拡張的学習(expansive learning)」を生み出すような形成的介入(formative intervention)に取り組み、得られたデータの分析と新たな概念構築を積み重ねてきている。そのさい、とくに、自分たち自身の新しい協働的な活動システムを集団的に創り出していく実践者の変革的エージェンシーを拡張するような学習の生成に焦点化した研究を行っている。
【主要業績】
[1] Yamazumi, Katsuhiro, Activity theory and collaborative intervention in education: Expanding learning in Japanese schools and communities. London: Routledge, 2021, 査読有.
[2] Yamazumi, Katsuhiro, Transformative instruction as affirmation intervention: An activity-theoretical study of children’s agency and responsible learning in a Japanese elementary school. Educational Research for Policy and Practice, 20(2), 147-163, 2021, 査読有.
[3] 山住勝広『拡張する学校―協働学習の活動理論』、 東京大学出版会、全285頁、2017.
主要な経歴
15-
2004年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2004年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2016年8月 - 2016年8月
-
2013年7月 - 2014年3月
-
2013年4月 - 2013年6月
-
2005年4月 - 2010年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1997年4月 - 2002年3月
-
1997年4月 - 2002年3月
-
1998年1月 - 1998年3月
-
1993年4月 - 1997年3月
-
1992年4月 - 1997年3月
主要な委員歴
14-
2015年12月 - 2016年11月
-
2014年12月 - 2015年11月
-
2011年12月 - 2012年11月
-
2010年1月 - 2011年12月
-
2010年12月 - 2011年11月
-
2008年12月 - 2009年11月
-
2008年1月 - 2008年12月
主要な書籍等出版物
57-
Routledge 2021年2月23日 (ISBN: 9780367423254) 査読有り
-
北大路書房 2017年10月20日 (ISBN: 9784762829994)
-
東京大学出版会 2017年6月30日 (ISBN: 9784130513357)
-
Springer 2017年6月29日 (ISBN: 9789811043307, 9789811043314) 査読有り
-
Springer 2016年5月7日 (ISBN: 9789811004292, 9789811004315) 査読有り
-
Center for Human Activity Theory, Kansai University 2010年3月31日 (ISBN: 9784946421143)
-
Sense Publishers 2010年1月1日 (ISBN: 9789460910739) 査読有り
-
Cambridge University Press 2009年8月17日 (ISBN: 9780511809989) 査読有り
-
新曜社 2008年2月8日 (ISBN: 9784788510845)
-
Kansai University Press 2005年9月26日 (ISBN: 9784873544205)
-
関西大学出版部 2004年3月30日 (ISBN: 4873543886)
-
Aarhus University Press 2001年10月 (ISBN: 9788772888415) 査読有り
-
勁草書房 1998年2月10日 (ISBN: 4326250364)
-
学文社 1997年4月25日 (ISBN: 9784762007217)
主要な論文
64-
活動理論学会『活動理論研究』 第6号, pp. 1-12 2021年7月30日
-
Educational Research for Policy and Practice 20(2), pp. 147-163 2021年6月 査読有り
-
Actio: An International Journal of Human Activity Theory No. 4, pp. 17-36 2020年12月21日
-
上越教育大学附属小学校内高田教育研究会『教育創造』 第193号, pp. 10-17 2020年7月29日 招待有り
-
日本カリキュラム学会『カリキュラム研究』 第24号, pp. 41-53 2015年3月31日 査読有り
-
組織学会『組織科学』 第48巻第2号, pp. 50-60 2014年12月20日 査読有り招待有り
-
日本教育学会『教育学研究』 第79巻第4号, pp. 367-379 2012年12月30日 査読有り招待有り
-
Actio: An International Journal of Human Activity Theory No. 2, pp. 35-55 2009年3月1日 査読有り
-
Journal of Educational Change 9(4), pp. 365-373 2008年12月 査読有り
-
Actio: An International Journal of Human Activity Theory No. 1, pp. 19-39 2007年3月1日 査読有り
-
Educational Studies in Japan: International Yearbook of Japanese Educational Research Association No. 1, pp. 77-90 2006年12月 査読有り
-
日本社会教育学会年報『成人の学習』、東洋館出版社 第48号, pp. 71-84 2004年9月17日 査読有り招待有り
-
日本教育方法学会『教育方法学研究』 第20巻, pp. 61-69 1995年3月31日 査読有り
-
日本教育方法学会紀要『教育方法学研究』 第16巻, pp. 87‐96 1991年3月 査読有り
主要な講演・口頭発表等
105-
第1回野村芳兵衛研究会 2022年5月8日
-
「拡張する学校」を上越で共につくる会 2022年5月2日 招待有り
-
「拡張する学校」を上越で共につくる会 2022年1月28日 招待有り
-
「拡張する学校」を上越で共につくる会 2021年11月8日 招待有り
-
第7回活動理論学会研究大会 2021年9月18日
-
上越市立大町小学校全体研修会 2021年9月16日 招待有り
-
「拡張する学校」を上越で共につくる会 2021年9月15日 招待有り
-
日本教育学会第80回大会 2021年8月5日
-
活動理論学会オンライン研究会 2021年3月6日
-
第6回活動理論学会オンライン研究大会 2020年12月19日
-
第6回活動理論学会オンライン研究大会 2020年12月19日
-
上越教育大学学校教育実践研究センター自主セミナー 2020年2月14日 招待有り
-
The Annual Conference of the Australian Association for Research in Education (AARE) 2019年12月2日
-
活動理論研究会 2019年10月27日
-
The 35th Colloquium of the European Group for Organizational Studies 2019年7月5日
-
The 2018 International Conference of the Asia Pacific Educational Research Association (APERA) and the Educational Research Association of Singapore (ERAS) 2018年11月12日
-
昭和女子大学第4回現代教育研究所フォーラム 2018年2月17日 招待有り
-
The 2016 International Conference of the Asia Pacific Educational Research Association (APERA) and the Taiwan Education Research Association (TERA) 2016年11月10日
-
The 31st International Congress of Psychology (ICP2016) 2016年7月29日
-
日本体育科教育学会第21回大会 ラウンドテーブル「体育授業における豊かな学びへの活動理論的アプローチ」 2016年7月10日 招待有り
-
Fourth Congress of the International Society for Cultural and Activity Research (ISCAR) 2014年10月2日
-
2nd International Conference on Interactivity, Language and Cognition 2014年9月12日
-
20th Anniversary Symposium of Center for Research on Activity, Development and Learning CRADLE, University of Helsinki 'Activity, Learning, and Agency from below' 2014年9月1日 Center for Research on Activity, Development and Learning CRADLE, University of Helsinki 招待有り
-
The 35th Annual Ethnography in Education Research Forum 2014年3月1日
-
The 29th Colloquium of the European Group for Organizational Studies 2013年7月5日
-
The 6th Nordic Conference of the International Society for Cultural and Activity Research 2013年6月13日
-
Face-to-face seminar of the doctoral program 'Developmental Work Research and Adult Education', Center for Research on Activity, Development and Learning (CRADLE), University of Helsinki, Finland 2013年5月17日 招待有り
-
The Annual Conference of Teacher Education Policy in Europe 2013年5月17日
-
The 2012 joint International Conference of the Australian Association for Research in Education (AARE) and the Asia Pacific Educational Research Association (APERA) 2012年12月4日
-
Third Congress of the International Society for Cultural and Activity Research (ISCAR) 2011年9月8日
-
Third Congress of the International Society for Cultural and Activity Research (ISCAR) 2011年9月7日 招待有り
-
First Invitational International Workshop for Sociocultural and Activity-Theoretical Research Centers 'Collective Creativity and Learning' 2009年12月21日 招待有り
-
Second Congress of the International Society for Cultural and Activity Research (ISCAR) 2008年9月12日
-
The International Symposium ‘Activity 2008’ 2008年5月13日
-
The Twelveth Biennial Conference of the European Association for Research on Learning and Instruction (EARLI) 2007年8月30日
-
First Congress of the International Society for Cultural and Activity Research (ISCAR) 2005年9月23日 招待有り
-
Symposia at the Fifth Congress of the International Society for Cultural Research and Activity Theory 2002年6月18日
-
Symposia at the Third Conference for Socio-cultural Research 2000年7月18日
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
2021年10月 - 2022年7月
-
2020年10月 - 2021年7月
-
2018年10月 - 2019年7月
-
2015年4月 - 2016年3月
所属学協会
7学術貢献活動
4MISC
12-
特定非営利活動法人かみえちご山里ファン倶楽部会報『結の里』 第234号, pp. 8-11 2021年6月 招待有り
-
Actio: An International Journal of Human Activity Theory No. 4, 1-16 2020年12月
-
『教職研修』 第574号, p. 11 2020年6月1日 招待有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 454-454 2016年7月
-
関西大学『学校教育学論集』 第6号, pp. 45-46 2016年3月19日
-
日本教育学会『教育学研究』 第82巻第3号, pp. 451-453 2015年9月30日 招待有り
-
2014年9月1日
-
日本カリキュラム学会『カリキュラム研究』 第20号, p. 59 2011年3月31日 招待有り
-
平成17年度〜平成21年度私立大学学術研究高度化推進事業(学術フロンティア推進事業)研究成果報告書「革新的学習と教育システム開発の国際共同研究―人間活動理論の創成」(研究代表者: 山住勝広、研究組織: 関西大学人間活動理論研究センター、プロジェクト番号: 05F023) pp. 3-46 2010年3月31日
-
マツダ財団研究報告書 青少年健全育成関係 17 43-51 2005年
-
日本教育学会『教育学研究』 第70巻第3号 2004年6月25日 招待有り
-
日本教育方法学会紀要『教育方法学研究』 第19巻, pp. 157-160 1994年3月31日
主要なWorks(作品等)
34-
2021年9月18日 その他
-
2012年8月24日 その他
社会貢献活動
36