
浦西 克維
ウラニシ カツシゲ (Katsushige Uranishi)
更新日: 04/09
基本情報
- 所属
- 北九州市立大学 国際環境工学部 准教授
- 大阪大学 工学部 環境・エネルギー工学科 (招へい研究員)
- 国立研究開発法人国立環境研究所 客員研究員
- 学位
-
博士(工学)(2019年3月 大阪大学)
- 研究者番号
- 40852413
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-8209-5378
- J-GLOBAL ID
- 202001013672267774
- researchmap会員ID
- R000001089
経歴
4-
2023年4月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2022年9月
学歴
1-
2016年4月 - 2019年3月
委員歴
3-
2024年9月 - 現在
-
2024年9月 - 現在
-
2020年12月 - 現在
主要な論文
36-
Environmental Pollution 244 414-422 2019年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Atmospheric Environment 166 166-181 2017年 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
7-
全国環境研究所交流シンポジウム予稿集(Web) 35th 2020年
-
大気環境学会年会講演要旨集 59th 2018年
-
大気環境学会年会講演要旨集 57th 198 2016年8月29日
-
大気環境学会年会講演要旨集 57回 198-198 2016年8月
-
大気環境学会年会講演要旨集 57回 200-200 2016年8月
-
大気環境学会年会講演要旨集 56th 423 2015年9月4日
-
大気環境学会年会講演要旨集 56回 312-312 2015年9月
講演・口頭発表等
15-
2025 15th International Conference on Future Environment and Energy (ICFEE2025) 2025年3月8日 招待有り
-
第8回アジア域の化学輸送モデルの現状と今後の展開に関する研究集会 2025年2月28日
-
2024 14th International Conference on Future Environment and Energy (ICFEE 2024) 2024年3月16日
-
第7回アジア域の化学輸送モデルの現状と今後の展開に関する研究集会 2024年3月14日
-
―国立環境研究所と地方環境研究所とのⅡ型共同研究 「光化学オキシダント等の変動要因解析を通した地域大気汚染対策提言の試み」― 第3回Ox生成メカニズム勉強会 2024年2月29日 招待有り
-
第37 回全国環境研協議会東海・近畿・北陸支部研究会 2024年1月10日
-
2023年度大気環境学会近畿支部研究発表会 2023年12月25日
-
Air Pollution in Jakarta & Bogor : Perspectives from Law, Environment & Spatial Planning 2023年10月21日 招待有り
-
第64回大気環境学会年会 2023年9月15日
-
第64回大気環境学会年会 2023年9月15日
-
第64回大気環境学会年会 2023年9月13日
-
基礎から学ぶ”大気環境実務初心者・初級者”向け オンラインセミナー 2023年2月2日 招待有り
-
2022年度大気環境学会近畿支部研究発表会 2022年12月28日
-
The EANET Emission Inventory Webinar Workshop on Open Biomass Burning 2022年12月5日 招待有り
-
第63回大気環境学会年会 2022年9月15日
担当経験のある科目(授業)
7-
2022年10月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
所属学協会
1-
2016年4月 - 現在
学術貢献活動
1-
パネル司会・セッションチェア等2024 14th International Conference on Future Environment and Energy (ICFEE 2024) 2024年3月16日