
佐藤 勝也
サトウ カツヤ (Katsuya Satoh)
更新日: 04/08
基本情報
経歴
5-
2016年4月 - 現在
-
2011年10月 - 2016年3月
-
2006年4月 - 2011年9月
-
2005年4月 - 2006年3月
-
2002年4月 - 2005年3月
学歴
3-
1999年4月 - 2002年3月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1993年4月 - 1997年3月
受賞
13論文
130-
Scientific Reports 12(1) 22467-22467 2022年12月 査読有り
-
Microbiology Resource Announcements 11(10) e0083622 2022年10月20日
-
Frontiers in Microbiology 13 902692-902692 2022年3月8日
-
PLoS genetics 18(1) e1009979 2022年1月
-
Algal Research 60 102544-102544 2021年12月
-
Communications Biology 4(1) 450-450 2021年12月
-
Quantum Beam Science 5(3) 2021年9月
-
Microbiology resource announcements 9(50) 2020年12月10日
-
Journal of radiation research 61(5) 639-647 2020年9月8日
-
Microbiology resource announcements 9(15) In press 2020年4月9日 査読有り
-
QST Takasaki Annual Report 2018 75 2020年3月
-
QST Takasaki Annual Report 2018 76 2020年3月
-
QST Takasaki Annual Report 2018 83 2020年3月
-
QST Takasaki Annual Report 2018 89 2020年3月
-
Frontiers in plant science 11 336-336 2020年
-
Microbiology resource announcements 8(45) 2019年11月7日 査読有り
-
Quantum Beam Science 3 14 2019年7月 査読有り
-
Mutation research 821 111691-111691 2019年6月10日
MISC
42-
アグリバイオ = Agricultural biotechnology 6(12) 1134-1137 2022年11月
-
大阪府立大学研究推進機構放射線研究センター放射線施設共同利用報告書 2019 2021年
-
日本ゲノム微生物学会年会要旨集 14th 2020年
-
群馬県立産業技術センター研究報告 2018 2020年
-
Institute for Fermentation, Osaka. Research Communications (32) 2018年
-
Institute for Fermentation, Osaka. Research Communications (32) 2018年
-
群馬県立産業技術センター研究報告 2017 2018年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 90th ROMBUNNO.2P‐1216 (WEB ONLY) 2017年
-
第15回産総研・産技連LS-BT合同研究発表会要旨集,2016 073 2016年
-
群馬県立産業技術センター研究報告 2014 1‐5-5 2015年9月
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2015 2015年
-
日本放線菌学会大会講演要旨集 30th 2015年
-
土と微生物 68(1) 46-46 2014年4月1日
-
日本生物工学会大会講演要旨集 66 62-62 2014年
-
放射線プロセスシンポジウム講演要旨・ポスター発表要旨集 15th 70 2014年
-
Viva Origino 41(Supplement) 2013年
-
Viva origino 41 20-20 2013年
-
日本生物工学会大会講演要旨集 64 163-163 2012年
-
Viva Origino 40(Supplement) 2012年
講演・口頭発表等
290-
QST高崎サイエンスフェスタ2019 2019年12月
-
QST高崎サイエンスフェスタ2019 2019年12月
-
QST高崎サイエンスフェスタ2019 2019年12月
-
QST高崎サイエンスフェスタ2019 2019年12月
-
QST高崎サイエンスフェスタ2019 2019年12月
-
QST高崎サイエンスフェスタ2019 2019年12月
-
QST高崎サイエンスフェスタ2019 2019年12月
-
QST高崎サイエンスフェスタ2019 2019年12月
-
QST高崎サイエンスフェスタ2019 2019年12月
-
極限環境生物学会2019年度(第20回)年会 2019年11月
-
第71回日本生物工学会大会 2019年9月
-
第71回日本生物工学会大会 2019年9月
-
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月
-
日本農芸化学会2019年度大会 2019年3月
-
第1回重・クラスターイオンビーム利用による微生物由来高生産性、エネルギー、環境シンポジウム 2019年1月
-
第1回重・クラスターイオンビーム利用による微生物由来高生産性、エネルギー、環境シンポジウム 2019年1月
-
QST高崎サイエンスフェスタ2018 2018年12月
-
QST高崎サイエンスフェスタ2018 2018年12月
-
QST 高崎サイエンスフェスタ2018 2018年12月
-
QST 高崎サイエンスフェスタ2018 2018年12月
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2008年 - 2009年