2018年10月 - 2022年3月
液晶トポロジカル乱流の構造決定と負粘性材料科学の開拓
科学技術振興機構 さきがけ さきがけ
- 担当区分
- 研究代表者
この研究課題の成果一覧
絞り込み
論文
3-
Phys. Rev. Res. 6(023284) 2024年6月17日 査読有り最終著者責任著者
-
PNAS Nexus 1(5) pgac269 2022年12月21日 査読有り最終著者責任著者
-
Proc. Natl. Acad. Sci. USA 119(42) e2207349119 2022年10月3日 査読有り最終著者責任著者
MISC
1-
細胞 55(3) 166-169 2023年2月22日 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
講演・口頭発表等
14-
Frontiers in nonequilibrium physics: Active matter, topology and beyond 2023年8月1日 招待有り
-
Building a bridge between non-equilibrium statistical physics and biology 2023年7月6日 招待有り
-
第75回 日本細胞生物学会大会 2023年6月30日 招待有り
-
The 12th Dynamics Days Asia Pacific (DDAP12) 2022年11月7日 招待有り
-
Stat&QuantPhys Autumn School 2022 (SQP2022) 2022年9月27日 招待有り
-
2022年 第69回 応用物理学会 春季学術講演会 2022年3月23日 招待有り
-
APS March Meeting 2022 2022年3月16日
-
トポロジー領域 CREST合同セミナー 2022年1月25日 招待有り
-
さきがけ「トポロジー」領域 第6回領域全体会議 2022年1月6日
-
2021 The Korean Physical Society Fall Meeting 2021年10月22日 招待有り
-
講師Microsoft Project Users Forum (MPUF) MPUF研究開発プロフェッショナルの流儀 第21回 オンライン 2022年12月21日
メディア報道
2-
BSフジ ガリレオX 2024年5月 テレビ・ラジオ番組
-
国立科学博物館 milsil[ミルシル]2024年5月(通巻99号) 2024年5月 新聞・雑誌
社会貢献活動
1