
藤井 和郎
フジイ カズロウ (Kazuro Fujii)
更新日: 2024/11/18
基本情報
- 所属
- 吉備国際大学 非常勤講師
- 学位
-
学士(教育学)(岡山大学)
- J-GLOBAL ID
- 201601004658427660
- researchmap会員ID
- B000255775
総社市教育委員会において,不登校,いじめ等の生徒指導上の諸課題に対処するため「学校適応促進事業」を平成9年度から実施した。
また,岡山県教育センターでは,自ら考案した「学校コンサルテーションシステム」に基づく「学校コンサルテーション事業」を平成19年度から実施した。
さらに,平成22年度から総社市教育委員会学校教育課長として「『だれもが行きたくなる学校づくり』事業」を,総社市内全小中学校で実施した。
また,岡山県教育センターでは,自ら考案した「学校コンサルテーションシステム」に基づく「学校コンサルテーション事業」を平成19年度から実施した。
さらに,平成22年度から総社市教育委員会学校教育課長として「『だれもが行きたくなる学校づくり』事業」を,総社市内全小中学校で実施した。
経歴
18-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2021年9月 - 2025年3月
-
2016年4月 - 2024年3月
-
2016年4月 - 2024年3月
-
2021年4月 - 2021年5月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
-
1996年4月 - 2003年3月
-
1991年4月 - 1996年3月
-
1980年4月 - 1991年3月
-
1977年4月 - 1980年3月
学歴
1-
1973年4月 - 1977年3月
委員歴
14-
2023年8月 - 現在
-
2023年5月 - 現在
-
2020年5月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2021年8月 - 2023年8月
-
2019年8月 - 2023年8月
-
2021年5月 - 2023年5月
-
2013年10月 - 2021年8月
-
2012年4月 - 2021年8月
-
2017年4月 - 2021年5月
-
2018年8月 - 2019年11月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2016年8月 - 2016年8月
-
2012年4月 - 2014年3月
受賞
1-
2017年8月
論文
6-
吉備国際大学研究紀要(人文・社会科学系) (33) 141-151 2023年3月
-
吉備国際大学研究紀要(人文・社会科学系) 増刊 79-92 2017年9月
-
日本学校教育相談学会研究紀要 (17) 46-53 2007年5月 査読有り
-
岡山県教育弘済会研究紀要 1992年3月
-
日本学校教育相談学会研究紀要 (創刊号) 71-75 1991年11月 査読有り
-
日本数学教育学会誌 65(7) 160-168 1983年7月
MISC
1-
岡山県学校教育相談研究記録 淼 (14) 1991年3月
書籍等出版物
24-
第一法規 2022年2月
-
第一法規 2022年2月
-
第一法規 2022年2月
-
第一法規 2022年2月
-
第一法規 2022年2月
-
第一法規 2021年2月
-
第一法規 2020年2月
-
第一法規 2019年2月
-
第一法規 2019年2月
-
第一法規 2017年12月
-
第一法規 2016年12月
-
第一法規 2016年6月
-
第一法規 2014年5月
-
第一法規 2013年9月
-
第一法規 2012年9月
-
あいり出版 2011年11月
-
金剛出版 2004年8月
-
ミネルヴァ書房 2002年4月
-
明治図書 2000年7月
-
明治図書 1998年4月
講演・口頭発表等
18-
久米南町「心の健康講座(ゲートキーパー養成講座)」 2024年9月18日
-
玉野市人権教育課題別研修講座 2024年8月20日
-
玉野市立玉野商工高等学校 心と命のサポート事業(出前授業) 2024年7月16日
-
川上地域 ゲートキーパー養成講座 2024年3月8日
-
倉敷市立福田南中学校「いじめ防止講座」第3学年対象 2023年9月26日
-
令和5年度 高梁市ゲートキーパー講師養成講座 2023年8月7日
-
倉敷市立福田南中学校「いじめ防止講座」第3学年対象 2023年7月11日
-
令和4年度 高梁市ゲートキーパー養成講座 2023年2月2日
-
岡山いのちの電話市民公開講座 こころの力 2021年8月15日
-
日本学校教育相談学会第30回研究大会(東京大会) 学会賞受賞記念講演 2018年8月5日
-
日本学校教育相談学会第27回研究大会(大阪大会) 2015年8月
-
日本教育心理学会第56回総会(神戸大会) 2014年11月
-
日本学校教育相談学会第25回研究大会(岐阜大会) 2013年8月
-
日本カウンセリング学会第45回大会 2012年10月
-
日本カウンセリング学会第44回大会 2011年9月
-
日本カウンセリング学会第43回大会 2010年9月
-
日本学校教育相談学会第17回研究大会(島根大会) 2005年8月
-
日本数学教育学会第64回研究大会(岡山大会) 1982年8月
担当経験のある科目(授業)
16-
2021年9月 - 2025年3月
-
2015年4月 - 2015年7月
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
科学研究費補助金奨励研究(B) 文部省 1996年4月 - 1997年3月