

浅川 和秀
アサカワ カズヒデ (asakawa kazuhide)
更新日: 05/02
基本情報
- 所属
- 国立遺伝学研究所 特命准教授
- 学位
-
博士(理学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101042871086150
- researchmap会員ID
- B000005387
- 外部リンク
身体の動きを生み出す神経回路の基本構造や動的メカニズムを、細胞・分子レベルで明らかにすることを目指しています。中枢神経系組織の透明性が高く、豊かな行動・運動パターンを生み出すことのできる熱帯魚ゼブラフィッシュを主な研究素材に用いて、独自に開発した分子遺伝学的手法を駆使しながら、運動制御回路の発生、ホメオスタシス、エイジングの分子メカニズムの理解へと研究を展開します。また、運動系には、ある特定のタイプの神経細胞や筋細胞が機能しなくなる疾患が数多く知られています。運動器疾患、特に運動ニューロン病に着目し、疾患メカニズムの解明に取り組み、治癒への貢献を目指します。
研究キーワード
17経歴
6-
2022年 - 現在
-
2019年 - 2022年
-
2009年 - 2019年
-
2006年 - 2009年
-
2004年 - 2006年
-
2002年 - 2004年
学歴
2-
1997年 - 2002年
-
1993年 - 1997年
委員歴
4-
2016年 - 2016年
-
2015年 - 2015年
-
2014年 - 2014年
受賞
4論文
47-
Journal of visualized experiments : JoVE (180) 2022年2月25日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Neural regeneration research 16(5) 986-987 2021年5月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Cellular and molecular life sciences : CMLS 2021年3月11日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Frontiers in cell and developmental biology 9 640414-640414 2021年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Development (Cambridge, England) 147(19) 2020年10月9日 査読有り
-
Nature communications 11(1) 1004-1004 2020年2月21日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nature chemical biology 15(11) 1077-1084 2019年11月 査読有り
-
Cell reports 24(6) 1562-1572 2018年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
SCIENTIFIC REPORTS 7 46009 2017年4月 査読有り
-
MOLECULAR NEURODEGENERATION 12(1) 6 2017年1月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 6 28873 2016年7月 査読有り
-
GENETICS, GENOMICS AND PHENOMICS OF FISH 95 65-87 2016年 査読有り
-
ZEBRAFISH: GENETICS, GENOMICS, AND TRANSCRIPTOMICS, 4TH EDITION 135 19-37 2016年 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 112(9) 2859-2864 2015年3月 査読有り
-
DEVELOPMENTAL BIOLOGY 397(1) 1-17 2015年1月 査読有り
-
Development (Cambridge) 140(19) 4081-4090 2013年10月1日 査読有り
-
CURRENT BIOLOGY 23(16) 1559-1565 2013年8月 査読有り
-
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 18(3) 211-24 2013年3月 査読有り
-
Nature Neuroscience 16(7) 884-888 2013年 査読有り
-
Frontiers in neural circuits 7 100 2013年 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
18-
第一三共生命科学研究振興財団研究報告集 30 3-8 2014年
-
日本動物学会大会予稿集 83rd 128 2012年8月20日
-
GLYCOBIOLOGY 21(11) 1478-1479 2011年11月
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E23-E23 2011年
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E62-E62 2010年
-
生化学 ROMBUNNO.1P-0802 2010年
-
細胞工学 28(6) 586-591 2009年6月
-
Program and Abstract Book. Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists 41st 2008年
-
バイオテクノロジージャーナル 7(5) 603-606 2007年9月
-
生化学 2007年
-
日本水産学会大会講演要旨集 2007 2007年
-
日本分子生物学会年会講演要旨集 28th 2005年
-
日本発生生物学会大会発表要旨集 38th 2005年
-
日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集 27th 2004年
-
JOURNAL OF MICROBIOLOGY 39(1) 1-10 2001年3月
-
細胞工学 19(4) 556-563 2000年4月
-
Brenner's Encyclopedia of Genetics, 2nd edn
講演・口頭発表等
123-
第95回日本薬理学会年会 【次世代の会企画シンポジウム】 若手研究者が切り開く神経変性疾患研究の最前線 2022年3月7日 招待有り
-
第44回日本分子生物学会年会 2021年12月3日
-
第67回日本宇宙航空環境医学会大会 2021年11月21日 招待有り
-
第11回TOR研究会 2021年7月15日
-
Optogenetic modulation of TDP-43 oligomerization accelerates ALS-related pathologies in a fish model第62回日本神経学会学術大会 2021年5月22日 招待有り
-
第65回 広島健康長寿研究拠点(HiHA) Webセミナー 2021年5月19日 招待有り
-
2021 ZDM Virtual Seminars 2021年5月13日 招待有り
-
第50回新潟神経学脳研セミナー 2021年2月18日 招待有り
-
第43回日本分子生物学会年会 2020年12月3日 招待有り
-
第125回日本解剖学会総会・全国学術集会(誌上開催) 2020年3月25日 招待有り
-
第42回日本分子生物学会年会 2019年12月4日 招待有り
-
Gordon Research Conference, Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS) and Related Motor Neuron Diseases 2019年7月21日
-
第9回TOR研究会 2019年6月27日
-
第13回バイオイメージングフォーラム&基礎生物学研究所重点共同利用合同シンポジウム 2019年2月13日 招待有り
-
29th International symposium on ALS/MND 2018年12月7日
-
The 41st Annual Meeting of the Molecular Biology Society of Japan 2018年11月28日
担当経験のある科目(授業)
4-
2021年5月
-
2018年
-
2012年
共同研究・競争的資金等の研究課題
24-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 AMED-PRIME 2021年10月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2022年4月 - 2024年3月
-
光科学技術振興財団 研究助成 2021年1月 - 2022年12月
-
公益財団法人ブレインサイエンス振興財団 2020年度 第35回 研究助成 2021年6月 - 2022年5月
-
上原記念生命科学財団 研究助成金 2021年3月 - 2022年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
せりか基金 第4回「せりか基金」賞 研究助成金 2020年12月 - 2021年12月
-
一般社団法人日本ALS協会 「小出良夫基金」研究奨励金 2020年11月 - 2021年9月
-
文部科学省 科研費補助金(基盤研究(C)) 2019年4月 - 2021年3月
-
公益信託 加藤記念難病研究助成基金 第32回研究助成 2018年10月 - 2019年10月
-
文部科学省 科研費補助金(基盤研究(C)) 2016年4月 - 2019年3月
-
2018年1月 - 2018年12月
-
公益財団法人 日本科学協会 平成28年度海外発表促進助成金 2016年11月
-
公益信託「生命の彩」ALS研究助成基金 助成金 2014年9月 - 2016年8月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 2013年4月 - 2016年3月
-
住友財団 基礎科学研究助成 2012年11月 - 2014年5月
-
ノバルティス科学振興財団 ノバルティス研究奨励金 2013年4月 - 2014年3月
-
第一三共生命科学研究振興財団 第30回研究助成 2012年4月 - 2014年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(新学術領域研究(研究領域提案型)) 2011年4月 - 2013年3月
社会貢献活動
17